ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歌唱力
今制作しているアルバムには1曲インストを入れようかどうしようか考えていた。作品のバラエティーを増やすためでもある。しかし、今のところこの案は無しで行くことにしている。困ったときはいつでもドラムのニーニョに相談する。彼の考えとしては、一般的に歌物の作品にイ
2021/01/24 13:56
これで分かるフィリピンの音楽
今度の作品は全曲ギターのLeevonが参加する作品となる。今から丁度2年前にリリースしたベスト盤に2曲のLeevonのギター参加の新曲を入れた。しかし、考えてみると、もう既に2年も昔の話なのである。また、彼の全面参加作品という観点で見ると2015年の「情」以来、6年ぶりとな
2021/01/23 17:53
ピンチとチャンス
「プロの音楽の仕事」とはどれだけ困難な状況や特殊な事情があってもネガティブな要素を表に晒すことなく、あたかも自然にやりこなしていることを見せられるかどうかだと思っている。2020年1月から制作が一時中断となっていた次回のアルバムの制作を一年ぶりに今月リスター
2021/01/20 14:21
初公開、シェムリアップと図南の翼について
僕は自分の楽曲の解釈は各リスナー個人の独自の解釈に任せるようにしている。絶対正解と言う物がなくリスナー本人の境遇に当てはめて感じ取ってもらえれば、もう十分に楽曲の役割を果たせていると考えている。僕自身も他の人の音楽を聴く解釈も、として自分の書く曲だって
2021/01/17 16:36
最近の状況
音楽にとって「言葉が分からない」というのは物凄くエネルギーのあることである。今の状況に置いてミュージシャンが音楽を出来ないでいるのは致命的である。また、本来は2020年にリリースを予定していたアルバムの制作も、頓挫してしまいこれからどうやって行けばいいのか
2021/01/13 19:03
iPhone 12 mini <1ヶ月使ったレビュー>
さて、散々スマホ批判をした流れで、次はスマホ称賛の話題である。2020年、買って最も満足した物はダントツiPhone 12 miniである。今まで12年間iPhoneを利用してきた中でもっとも買い替えた時に満足感があったのがiPhone 12 miniだった。そして、使い始めて約1ヶ月たった
2021/01/06 08:00
音楽が売れなくなった原因はこれだ2
2000年代の音楽シーンもある意味でiPodの登場とMP3というファイル形式によって危ぶまれ始めていた。2000年代、当時世界ではiPodが大流行しており、ハードディスク型のiPodからメモリー型のiPod NanoやiPod miniだの、様々なバリエーションのiPodが勢いよく次々とリリースさ
2021/01/05 12:17
FUKUYAMA MASAHARU 30th Anniv. ALBUM LIVE AKIRA
この年末年始色々な人がオンラインライブをしていて色々観てたのだが、中でも印象的だったのが福山雅治のライブだった。今日はそんな福山のオンラインライブのレポートを書き出してみる。実のところ、人のライブのレビューをこうやって自分のブログ内で書き出すのはこれが初
2021/01/04 09:00
音楽が売れなくなった原因はこれだ
「近年、印象に残る曲が減ってきた」とか「アイドルだけで日本の音楽は終わった」とか、僕が日本で音楽活動を続けてきて11年、ほぼ同じ言葉をどこへ行ってもしつこく聞かされてきた。しかし、それを裏目に自分は毎年最低1枚以上のオリジナルフルアルバムをリリースさせてもら
2021/01/02 10:05
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、studiokarmaさんをフォローしませんか?