ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結局、この数か月間に購入・発注した財布たちはこれだけになってしまいました…笑
3月にワイルドスワンズのコードバンのWAVEを買ったことから革財布の”沼”に嵌まり、ラストクロップス、ロブスタレザー、Ready or orderなどで複数…
2024/06/30 23:59
残高【2024.06】
2024/06/30 23:58
オーダーした財布が完成 ~シェルコードバンモデル~
3月に発注したオールシェルコードバンの財布が出来上がりました。 こちらは先に記事にしたパターンオーダーの財布とは違って、型はかなりオーソドックスなタイプです…
2024/06/16 06:00
終わらない革財布熱 21(WS BYRNE)
2024/06/16 05:59
オーダーした財布が完成 ~ヌメ革モデル~
3月にオーダーしていた財布が届きました。 今回はコードバンではなくヌメ革モデルになります。 こちらはオーダーをかけた財布の中では最も廉価ですが、実用性は高そ…
2024/05/31 23:59
終わらない革財布熱 ⑳(LC COLT)
残高【2024.05】
終わらない革財布熱 ⑲(LC ANCHOR-S)
2024/05/28 06:00
モノマチ2024
先週に引き続き、この週末は革財布工房のツアーに参加しました。 ただ今回は1つのメーカーではなく、御徒町~浅草橋界隈の工房をハシゴする感じで、「モノマチ202…
2024/05/26 06:00
娘の結婚式
昨日は娘の結婚式でした。 「あれ? ビモさんの娘さんの結婚式って、以前記事になかったっけ?」「娘さんって2人いたんだ…」って? 以前記事にしていましたよ。 …
2024/05/25 06:00
終わらない革財布熱 ⑱(Smart Wallet(standard))
2024/05/25 05:59
ワイルドスワンズのアトリエツアーに参加してきました。
最近のマイブームである革財布。以前はエムピウばかり買っていましたが、今は鴻野三兄弟が興したワイルドスワンズとラストクロップス、あとはロブスタレザーに凝ってお…
2024/05/20 06:00
終わらない革財布熱 ⑰(Mini Wallet(standard))
2024/05/19 06:00
パターンオーダーした財布が完成 ~シェルコードバンモデル~
3月に発注したもう1つのパターンオーダーの財布が出来上がりました。 ベースになる財布は、先の財布同様に、外も内もヌメ革を使って既製品としてお店が出している長…
終わらない革財布熱 ⑯(LC ANCHOR(L))
革財布への興味・傾倒・熱が収まりません… と言うか、もう打ち止めします。でないと身が持ちません…(笑)
2024/05/07 06:00
先月オーダーしていた財布が届きました(⑧の財布)。 この財布は長財布と違ってミドルサイズの財布になります。三つ折り財布になるのか二つ折り財布になるのか微妙で…
2024/05/05 06:00
パターンオーダーした財布が完成 ~ヌメ革モデル~ 5/4
3月に発注したパターンオーダーの財布が1つ出来上がりました(①の財布…3月10日の記事参照)。 ベースになる財布は、外も内もヌメ革を使って既製品としてお店が…
2024/05/04 06:00
2024GW・北海道ツーリング・キャンプ ~キャンプ場備忘録~
今年行った北海道ツーリングのキャンプ場の備忘録です。【開陽台キャンプ場】2年前も記事にしていますが… 《ロケーション》キャンプサイトは開陽台の展望台の脇とい…
2024/05/03 06:00
2024GW・北海道ツーリング・キャンプ ~5日目~
早いもので最終日の5日目。もう帰るだけなので、美瑛酪農牧場で娘に頼まれたチースを買い(そしてGW連休に電車賃をかけて娘の家まで届け、さらに昼飯をたかられるお…
2024/05/02 06:00
2024GW・北海道ツーリング・キャンプ ~4日目~
4日目は午後から雨の予報だったことや連日500㌔超の運転から腰痛が酷く、早々に観光は諦め、ダラダラ過ごしたりカフェ巡りでもしようと思い立ちました。 富良野か…
2024/05/01 06:00
2024GW・北海道ツーリング・キャンプ ~3日目~
3日目はオロロンラインを経て美瑛・富良野へ戻ります。 キャンプ場のゲートが6時にしか開かないらしいので、4時に起きてからはネットを見たり朝ご飯を食べたりして…
2024/04/30 06:00
残高【2024.04】
2024/04/30 05:59
2024GW・北海道ツーリング・キャンプ ~2日目~
2日目は初めて行く天に続く道、2年前はどしゃ降りだったメルヘンの丘、何年か前の夏にもやったツーリング・キャンプでテントを張ったクッチャロ湖のキャンプ場、そし…
2024/04/29 06:00
2024GW・北海道ツーリング・キャンプ ~1日目~
2年前のGWにも行った北海道ツーリング・キャンプ。新鮮かつ良かった印象だったので昨年も行きたかったのですけど、引越し直前ということで断念せざるを得なかったこ…
2024/04/28 06:00
終わらない革財布熱 ⑮(LAST CROPS BLISTER)
2024/04/26 06:00
さようなら、SBGR097
革財布への興味・傾倒・熱が収まらないのとは正反対に、時計への興味・傾倒・熱は冷めまくっています… 10年程前は、正規店で新品が買えないモデルは、主要な時計で…
2024/04/23 06:00
終わらない革財布熱 ⑭(ワイルドスワンズ WAVE)
革財布への興味・傾倒・熱が収まりません… 3つ目となるワイルドスワンのWAVE。今回はフルグレインブライドルレザーで色はロンドンカラーです。 「次にWAVE…
2024/04/21 06:00
終わらない革財布熱…⑫(ロブスタレザー)
2024/04/20 06:00
終わらない革財布熱 ⑬(ワイルドスワンズ カーサ)
終わらない革財布熱…⑪(ワイルドスワンズ タング)
終わらない革財布熱…⑩(ワイルドスワンズ タング)
終わらない革財布熱…⑧(ロブスターレザー)
革財布への興味・傾倒・熱が収まりません… また1つ、オーダーをかけてしまいました… 今までは、いわゆる長財布ばかりを買ったりオーダーをしていました。世の中で…
2024/04/13 06:00
終わらない革財布熱…⑨
終わらない革財布熱…③
革財布への興味・傾倒・熱が収まりません… 現状、オーダーしている財布はたくさんありますが、手元に長財布が1つもなかったので中古のワイルドスワンズの財布を2つ…
2024/04/07 06:00
ヌメ革の財布もポチってしまった…
現状、完全に私の中でのマイブームは、時計でも山登りでもなく財布をはじめとしたレザー小物になってしまっていますが、発注した財布が1つも来ない中、凝りだしたら止…
2024/04/03 06:00
終わらない革財布熱…②
2024/04/02 06:00
終わらない革財布熱…
2024/04/01 06:00
SBGR309、旅立つ
2023年初頭に手に入れたSBGR309ですが、このたび旅立ちました。 特に大きな不満があったワケではありません。GSにしては42mmと大きく存在感もあった…
2024/03/31 06:00
残高【2024.03】
2024/03/31 05:59
シェルコードバンの財布
先日、オーダーで財布を2つ注文した話をしましたが、一旦熱くなればとことん熱くなる性格なので、さらにコードバンの財布を探し求めて放浪しておりました… コードバ…
2024/03/11 06:00
パターンオーダーの財布
このところ革の財布がマイブームになっており、2月末の記事にも書いたようにエムピウ・ミッレフォッリエのヌメ革モデルからコードバンモデルに切り替えることにしたワ…
2024/03/10 06:00
先般、パターンオーダー等でいくつか財布の製作をお願いしたことは既に記事にしましたが、それらの財布が来るまでの間、手元に長財布が1つもなかったので寂しくなり、…
2024/03/01 06:00
またまた財布をチェンジ!
これまでメインで使っている財布は4代続けてエムピウのミッレフォッリエを使ってきました。最初の1個目だけは黄色いナポリというカラー、あとの3つは全部ヌメ革のモ…
2024/02/29 23:59
残高【2024.02】
2024冬・美瑛/富良野 ~3日目~
最終日の3日目。 いつも虚しくなるのが最終日ですね… 北海道に来てから3日間、雪は少ないですけど気温は低く、この数日の最低気温はマイナス20度近いです… …
2024/02/26 06:00
2024冬・美瑛/富良野 ~2日目~
2日目です。 この日はPMにふるさと納税で美瑛町から返戻品としてもらったスノーシューツアーに参加します。 午前中は昨日とは逆に富良野から美瑛に北上することに…
2024/02/25 06:00
2024冬・美瑛/富良野 ~1日目~
毎年恒例の2月に行く美瑛・富良野。今年も行ってきました。 木曜はサクッと半休にして明るいうちに帰宅。その後夕食は家で済ませて空港近くのカプセルホテルへ移動。…
2024/02/24 06:00
2024年春~秋の特典航空券争奪戦!
今週はJAL以外のANA/ソラシド等各社における3月下旬~10月下旬の特典航空券の発売日でした。 私はGWの北海道、夏の北海道、秋の沖縄の3つを狙い、沖縄は…
2024/01/31 16:00
残高【2024.01】
2023年を振り返る(登山編)
「2023年を振り返る」の登山編。 旅行編と並んで登山編の記事は毎年ネタに困ることがなかったのですが、2月に引越しに伴って15年乗ってきたステップワゴンを売…
2023/12/31 06:00
残高【2023.11】
2023/12/31 05:59
2023年を振り返る(旅行編)
「2023年を振り返る」シリーズの旅行編です。 最初の旅は2月の美瑛。毎年冬に美瑛へ行っていますが、北海道も夏には夏の、冬には冬の良さがそれぞれあります。↓…
2023/12/25 06:00
2023年を振り返る(終の棲家編)
ブログを始めた2007年から続けている年末恒例の「○○年を振り返る」シリーズです。 まずは「終の棲家」編。 もうすっかり長く住んでいる気持ちになっている現在…
2023/12/20 06:00
大腸内視鏡検査
10月になんとなく胃腸の調子が良くないなぁと思ったので、新しい家の近くで病院を探して診てもらったところ、 「胃腸の調子悪いけど、今まで胃カメラも大腸内視鏡検…
2023/12/17 06:00
限定解除
いつぞやトップガンの続編が上映されたころにバイクの限定解除の記事を1つアップしたと思いますが、今回またもや「限定解除」をしました。あとは免許センターに行って…
2023/11/30 06:00
2023/11/30 05:59
原宿・瑞穂、あいと電気餅
この前、「YOUは何しに日本へ」を見ていたら、大福を食べたくて日本にやって来たアフリカ人の放映をしていた時に、おいしそうな大福が紹介されていました。 それが…
2023/11/19 06:00
今回は娘と一緒に沖縄へ
持っているクレジットカードの特典で1年に1回無料宿泊券が付いて来るのですが、一昨年はバカボンと函館へ、昨年もバカボンと沖縄へ、それぞれ行きました。で、今回は…
2023/11/13 06:00
エイジング経過
今年6月に3個目のエイジングを開始したミッレフォッリエ。日焼けさせる前は当然真っ白のヌメ革で、日焼けさせたことで薄いピンク色というか肌色に変わったものを使い…
2023/10/31 23:59
残高【2023.10】
スポルティバ G-Tech
久しぶりに山ギアの紹介です。 2021年11月の記事に、これまで履いてきた登山靴のことを詳しく紹介している記事があります。 そのメモをアップデートすると(色…
2023/09/30 23:59
残高【2023.09】
2023/09/30 23:58
日本最西端の与那国島へ(3日目)
3日目は帰るだけです。 帰るだけなのですが、飛行機を3便乗り継がねばならない上に、便数の少ないソラシドの特典航空券を予約しているものですから、朝9時の飛行機…
2023/09/25 06:00
日本最西端の与那国島へ(2日目)
2日目は宿の近くで1日3000円の原付バイクを借り、島内の周回に出かけます。 まず最初に祖納から東崎灯台を目指します。 昨夜は雨が降り、朝方はドシャ降りでし…
2023/09/24 06:00
日本最西端の与那国島へ(1日目)
さて1日目です。 朝早く起きて6:40発のソラシドで那覇へ。3時間ほど那覇空港で時間を潰す必要があったので、空港食堂で沖縄のソウルフードの1つであるソーキそ…
2023/09/23 06:00
日本最西端の与那国島へ(0日目)
毎年、北海道と沖縄には数回ずつ行っていますが、今年の沖縄は与那国島を選択しました。 というのも昨年末だったかにドラマでよく観ていたDr.コト―の映画を見たん…
2023/09/22 06:00
2023秋~2024春の特典航空券争奪戦 ソラシドエアってクソ航空会社?
今週はバタバタしていました… 原因は色々あるのですが、まずはこの週末に行こうとしていた与那国行きですが、台風9号が逸れたと思ったら11号が発生し、飛行機が飛…
2023/09/01 00:00
実はもう1つ…
2023/08/31 23:59
残高【2023.08】
2023/08/31 23:58
うんざり…
他人さんに初めてリブログという手法を使われました。 けどリブログってこういう使い方をするものなのでしょうか…? どうリブログしようと勝手かもしれませんが、通…
2023/08/20 20:45
今年の夏休み
今年の夏休みは、前半は大阪への帰省、後半は登山を計画していました。 前半の帰省は予定通り12日に帰省したところまでは良かったのですけど、おりからの台風襲来に…
2023/08/18 06:00
富士山の「弾丸登山」について思うこと
2023/08/09 06:00
富士山の山開きに伴い、この1カ月ほどの間、やたらといわゆる「弾丸登山」が叩かれまくっていますね…「富士山五合目を夜間に出発し、山小屋に泊まらず夜通しで一気に…
今年も…②
今度は剱岳の北方稜線ですね…報道①報道② 61歳… 小窓の王か… こういう遭難記事が載るたびに「老害だ」「年寄りはおとなしくしてろ」とか「我々の税金で捜索し…
2023/08/06 20:44
今年も…
梅雨が明け、夏山シーズンとなぅたからか、今年も北鎌尾根で遭難者が続出していますね… 今日だけで2件か…報道①報道② 北鎌のコルで滑落って、核心部分に入ってス…
2023/08/03 19:07
2個目・3個目のスマートウォッチ
先月スマートウォッチを買いましたが、2個目を購入。 特段1個目に大きな不満があったワケではなかったのですが、機械式の時計は四角い時計がどうしても気持ち的に受…
2023/08/01 06:00
なんか違う…
2023/08/01 05:59
残高【2023.07】
この時期、恒例の美瑛・富良野へ(4日目)
いよいよ最終日ですが、3日間、景色も堪能したし、登山もしたし、ということで今日はもう帰るだけ。 とりあえず6時には宿を出て、いくつかポイントを回り、セイコー…
2023/07/24 06:00
この時期、恒例の美瑛・富良野へ(3日目)
今日は一番天気が良さそうなので、十勝岳温泉の登山口から入って富良野岳への登山。 元々登山の予定はなかったのですが、天気が良さそうなので急遽登山の予定を入れた…
2023/07/23 06:00
この時期、恒例の美瑛・富良野へ(2日目)
1日目に主だったポイントにはたいてい行ったので、2日目はまず空いている時間帯を狙ってファーム冨田を再訪します。 そのあとは、たまたまウチの娘が数日前から北海…
2023/07/22 06:00
この時期、恒例の美瑛・富良野へ(1日目)
毎年この時期に訪れることにしている美瑛・富良野。2018年から毎年7月もしくは7月がダメだった年は8月に来ていますが、今年もやって来ました。 4月に引っ越し…
2023/07/21 06:00
「ブログリーダー」を活用して、ビモータさんをフォローしませんか?