ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第十七候 霜止出苗
晩春穀雨 次候 第十七候 霜止出苗(しもやみてなえいずる)霜が降りるような朝の冷え込みもなくなり、苗代の稲もすくすく育つ頃。景色はさくら色からあおへ。吹く風に…
2017/04/25 18:21
第十六候 葭始生
晩春穀雨 初候 第十六候 葭始生(あしはじめてしょうず)春雨降りて百穀を生化すればなり穀雨のハーブは、ローズローズは女性のためのハーブとも言われている。美肌・…
2017/04/20 12:51
第十五候 虹始見
晩春清明 末候 第十五候 虹始見(にじはじめてあらわる)春が深くなると空気が潤う。雨上がり、より鮮明にその姿をあらわす。大きな虹の向こうに、何を見るだろう清明…
2017/04/15 10:01
patisserie plein
先日、行きたかったお店にやっと行くことが出来ました。芦屋のpatisserie pleinこちらのパフェ、昨年から色んな方のインスタで見て気になってて。1階で…
2017/04/13 08:43
第一四候 鴻雁北(こうがんかえる)
晩春清明 次候 第一四候 鴻雁北(こうがんかえる)燕がやってくる頃、雁は北へ旅立って行き、空の季節も代わっていく。清明のハーブは、リコリス。リコリス・黒豆茶・…
2017/04/10 08:22
第十三候 玄鳥至
晩春清明 初候 第十三候 玄鳥至(つばめきたる)万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草と知れるなり。近所の軒先にも燕が巣を作り始めました。色んなことが、春の訪…
2017/04/04 14:20
2017年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuka*chiさんをフォローしませんか?