ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
阿波古事記研究会の機関新聞 吾波新聞
吾波新聞最新号を阿波古事記研究会副会長 三村隆範氏より預かりました。いつもご協力頂いてるお店に早めにお届けさせていただきます#吾波新聞
2023/05/31 21:31
道路維持管理課様に
道端にはこの時期雑草が生い茂ります。しかもアスファルトの破片が堆積してる路肩徳島県、徳島市の#道路維持管理課 職員皆様にお願いします。毎年2回程除草作業依頼の…
2023/05/31 14:30
雨の夜は相合傘で同伴出勤
徳島県最大歓楽街いよいよ梅雨に
2023/05/30 20:40
「千引の岩があるでないで♪」
第42回邪馬台国は阿波だった⁉「千引の岩があるでないで♪」2023年5月16日 (火)19時〜ゲスト 株式会社ゲンボク 岡田 育大さん今週の卑弥呼様 池田 美…
2023/05/30 19:30
東京ラーメン射心の限定ラーメン、美味かった
東京ラーメン射心所在地: 〒770-0861 徳島県徳島市住吉3丁目1−7 4号館 三宅ビル 108電話: 088-661-1329今日はお店の前の駐車スペー…
2023/05/30 12:52
街を美しく 車窓から投げ捨てないで
道端の草むらに隠す習性意識レベルが低いと言われる先進国の国民なのに
2023/05/30 08:45
集り処 あい
集り処 あい日替わりの幟が見えたので建物北側一方通行路の駐車場に置いて店内に入り駐車場はと尋ねてみると広い道路向かい側にと教えてもらった。数量限定20食日替わ…
2023/05/29 11:57
空き瓶を道路脇に
先月草が刈り取られ美しい景観この場所に空き瓶を投げ捨てて去るドライバー瓶が割れると、タイヤに刺さる。自転車のタイヤに刺さる。パンクした時がもしも受験生だったら
2023/05/29 07:50
極美(きわみ)阿波おどり
阿波踊り 極美(きわみ) https://www.facebook.com/kiwami2011 徳島フェスティバル2023 2023年5月28日(日) 会…
2023/05/28 21:45
響華(きょうか)連 阿波おどり 徳島フェスティバル
響華(きょうか)連 https://www.facebook.com/awadansekyou... TEL:080-4036-8300 徳島フェスティバル…
2023/05/28 20:44
鴨島鳳翔太鼓振興会・鳳翔童太鼓かわせみ
鴨島鳳翔太鼓振興会・鳳翔童太鼓かわせみhttps://www.instagram.com/houshoudaiko1991/?hl=ja徳島フェスティバル20…
2023/05/28 12:46
未編集完全収録64分 天岩戸は神山に有る
中国史書と古事記を重ねて読み解くとやまとは この徳島から始まった阿波は神話の謎解くトクシマ真実を学ぶほかでは聞けない古事記講座 IN TOKUSIMA日時:…
2023/05/28 11:11
徳島フェスティバル開催中
徳島フェスティバル開催中ですよ藍場浜公園大賑わい明日も開かれます豊富なエンターテインメントでステージが盛り上がる!会場一帯キッチンカーの飲食販売、ハンドメイド…
2023/05/27 15:13
オオキンケイギク 外来植物駆除大作戦 今年で3年目
日本国の在来種を保護するために皆様のご協力が必要です。 オオキンケイギク(大金鶏菊)は、日本の生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、外来生…
2023/05/27 09:09
オオキンケイギク駆除しませんか
オオキンケイギク(大金鶏菊)は、日本の生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、外来生物法による「特定外来生物」に2006年指定され、栽培、運搬、販…
2023/05/27 08:18
あの子んち お弁当・お惣菜
㊗️開店あの子んちファーストフード店所在地:〒770-0012 徳島県徳島市北佐古二番町2−16 北佐古ハイツ1階TEL:080-6384-0840営業時間:…
2023/05/26 14:05
徳島みづほ古事記講座
徳島みづほ古事記講座日時:令和5年(2023)5月31日(水)14:00~16:00会場:ホテルみづほ所在地:徳島市南仲之町1丁目46-3事前予約必要先着30…
2023/05/26 11:48
阿波らーめん一徹2014年3月1日
この場所は盛業していたラーメン店がバイパス移転後跡に、徳島市八万町から移転開業をされました。バス停の前にあり、車がなくても立ち寄れる最適のロケーションに立つお…
2023/05/26 10:07
下照姫は「建御名方神の妹」諏訪の神であると言われ、これから「建島」と呼ばれると言われる
建嶋女祖命神社建嶋神社所在地 徳島県小松島市中田町広見42祖祭神は、「タツシマメオヤノミコト」で氏子は「タツシマハン」 と呼んでいる。また、諸誌によ…
2023/05/25 06:30
天光軒満月さぬきよいとこ新曲発表ディナーショー
天光軒満月さぬきよいとこ新曲発表ディナーショー特別出演ゲスト神川しほ・小芝陽子・TOUMA斎藤房子・やないあつ子・藤 初雪・三原麻衣日時:2023年6月4日(…
2023/05/24 15:52
貴方もやりませんか 外来種オオキンケイギク駆除作戦 奉仕活動
おせっかいなオヤジが奉仕活動精神で草抜きオオキンケイギク(大金鶏菊)「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されています。※罰…
2023/05/23 06:33
つけ麺
つけ麺らぁ麺のお店に#吾波新聞 をお店のオーナーさんの好意でレジ横に置かせていたいております。今回は今回は数量限定ザルらぁ麺と鴨チャーシュー。つけ麺の大盛りを…
2023/05/22 17:29
本日開催 やまとは この徳島から始まった阿波は神話の謎解くトクシマ
中国史書と古事記を重ねて読み解くとやまとは この徳島から始まった阿波は神話の謎解くトクシマ日時:令和5(2023)年5月21日(日)10:00~16:00会場…
2023/05/21 08:59
女性も気軽に高校生も多いおうどん屋さん セルフうどんやま
家内の診察待つ間にセルフうどん やま徳島駅前店早朝7:30からの営業です入口右側に手洗いと消毒液が置かれています。お盆を手に取り通例の割り箸を握りコップに水を…
2023/05/20 11:53
キッチンカー大集合
■第3回 全肉祭 in 徳島開場 :藍場浜公園(徳島県徳島市藍場町1/徳島駅から徒歩約5分)日程 :2023年5月19日~5月21日時間 :10:00~21:…
2023/05/19 21:29
オオキンケイギク(大金鶏菊)
オオキンケイギク(大金鶏菊) 「特定外来生物」に指定され、 栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されています。 ※罰則 これらの項目に違反した場合、 最…
2023/05/19 09:16
過去を知り、未来に延ばす。IN TOKUSIMA
真実を学ぶほかでは聞けない古事記講座 IN TOKUSIMA日時:令和5(2023)年5月21日(日)10:00~16:00会場:徳島市立考古資料館所在地:徳…
2023/05/19 07:58
生麺パスタ専門店 木村スパゲッティ 四国放送テレビで放映
大人の事情で定休日が現在は月曜・火曜連休をされてます。生麺パスタを値段同じで大盛りにしてもらえる男性には嬉しい生パスタ専門店木村スパゲッティ#四国放送テレビゴ…
2023/05/18 11:01
新時代の徳島丸 飯泉嘉門船長さんが去ります
多くのイベント会場ではカメラの前で常に笑顔を見せてくれたけど、新船長の後藤田さんは選挙最終日にも徳島中央公園では横向かれちゃった。
2023/05/17 16:16
セミセルフサービスの藤中ふじちゅう徳島本店
祝開店藤中(ふじちゅう)徳島本店所在地:徳島市東沖洲1-3-10電話: 088-679-7500営業時間※5月18日までは11:00から15:00麺売り切れ終…
2023/05/17 11:08
豚肉の蒲焼きご存じですか
源喜亭豚肉の蒲焼を食べたことありますか?以前うなぎ屋さんで勤めてられた大将の発案で作り出された豚肉の蒲焼本日は初導入の食券売機で炙り豚ロース定食並1,130円…
2023/05/15 12:16
ネクタイ新しくしました
2023/05/15 11:31
倭の国を守る 自然保護 ボランティア活動しませんか
9回目 正法寺川藍住橋下流西土手 オオキンケイギク(大金鶏菊) 「特定外来生物」に指定され、 栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されています。 ※罰則…
2023/05/15 07:31
徳島市のポイ捨てに対する条例が有りますよ。 従わないと処罰罰金が科せられます
犬のふんは飼い主が始末を 飼い犬のふんをそのまま放置しておくと不衛生な上に、他人に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりします。 犬を散歩させるときには必ずポリ袋…
2023/05/14 14:29
元祖徳島ひつまぶし の鰻
元祖とくしまひつまぶしのお店です。元祖徳島ひつまぶしの うなぎや藍住本店鰻重を三回に分けてだし汁を注ぎ食べる食べ方今日は母の日なので家内には「姫ひつまぶし御膳…
2023/05/14 11:01
中華そばにばら寿司が似合う
お食事処 味平暖簾をくぐると右側の棚に作りたてのおかずが並んでいてレンジで温めてもらうこともできます。お品書きチキカツ定食650円、豚カツ定食650円、鶏唐揚…
2023/05/13 11:15
中国料理の食べ放題に飲み放題ランチ
この値段で中華料理三昧楽しめます。今回私はオーダーストップ30分前に入店しましたから並んでるお料理全て小皿に、流石にスイーツまでは手が出ませんでした。日本中国…
2023/05/12 16:57
オオキンケイギクは特定外来種
オオキンケイギク(大金鶏菊)「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されています。※罰則 これらの項目に違反した場合、最高で個…
2023/05/12 12:12
オオキンケイギク(大金鶏菊)「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止されています。※罰則 これらの項目に違反した場合、最高で個人…
2023/05/11 17:05
なるちゅるうどんとばら寿司の相性最高
手作りうどん 鳴門〒770-0807徳島県徳島市中前川町5-1-6 TEL:088-625-0535定休日:日曜・祝日営業時間 10:30~16:00 (売切…
2023/05/11 10:10
寿司ダイニング 藍 天麩羅丼
寿司ダイニング藍さん昼のお品書きサービスランチまぐろ漬丼770円、にぎり盛り合わせセット950円、天麩羅丼セット950円、今回も天麩羅丼を注文しました。嬉しい…
2023/05/10 14:00
炭火焼き鳥弁慶秋田町閉店
炭火やきとり 弁慶
2023/05/09 21:01
特定外来種オオキンケイギク駆除
今年もオオキンケイギク駆除も種子が散乱する前にほぼ終わりに近づきました。奥野橋上流で1袋ゆめタウン北側で1袋合計ニ袋#藍住町役場生活環境課#オオキンケイギク#…
2023/05/09 13:05
赤かららーめんはガツンとくる美味しさ
開店から駐車場の空きがなくて二度目お品書きに赤かららーめんが増えていたので早速注文カウンター席からは厨房の仕切リが無いので店主の息子さんと父上は元老舗の中華そ…
2023/05/09 11:01
旬の味福井
祝移転開店旬の味 福井〒770-0915 徳島県徳島市富田町2丁目41赤城ビル1階TEL:088-655-6616に2023年5月9日徳島県徳島市秋田町1丁目…
2023/05/09 06:16
新装開店 麺の。
麺の。所在:〒771-1253徳島県板野郡藍住町矢上安任139-1営業時間:11:00~16:00定休日:不定休席数:カウンター10席 座敷席4人×2卓℡:0…
2023/05/08 16:50
祝開店 支那そばさとう
祝開店支那そば さとう所在地:〒770-0003徳島県徳島市北田宮3丁目1-11 サンシャイン 木村ハイツ Ⅲ営業時間:11:00~15:00日曜日:11:0…
2023/05/08 13:47
ダブルプラスカフェ
DOUBULE+(ダブルプラス) カフェ所在地:〒779-3742 美馬市脇町西赤谷22−1TEL:0883-53-5884営業時間:10:00~18:00 …
2023/05/06 11:41
品数豊富、うどん、日本蕎麦丼物
一楽そば処所在地:徳島県阿波市阿波町大道北77-1 TEL:0883-35-5343営業時間:11:00~14:30定休日:月曜日お得に日本蕎麦が食べられるお…
2023/05/06 10:53
美馬やまと古事記研究会
5月の【⠀美馬古事記講座 ⠀】は いつもより早い第一 土曜日に開催します 令和5年5月6日(土)13:30~16:00 会場:美馬市地域交流センター ミライズ…
2023/05/05 17:59
2023/05/05
新装ローズカフェAKASAKO北島店徳島県板野郡北島町太朗八須字長岸開38-3090-4782-0067営業時間am9:00〜pm7:00
2023/05/05 12:17
ランキング第一位 中華そば猪虎
猪虎 石井店ランキング第一位中華そば猪虎フジグラン石井店敷地内小松島本店の味が石井町で食べられますよ。今回は中華そば小とチャーシュー丼ミニセット1,000円手…
2023/05/04 11:57
まだまだ蕾 小鳥のさえずり
船窪公園は昭和60年10月26日国指定天然記念物に指定されたオンツツジ1200株が群生しております。高越山(こうつざん)は標高1133mで頂上周辺3ha、…
2023/05/03 18:04
高越山のオンツツジ群生地「船窪公園」
高越山のオンツツジ群生地「船窪公園」場所:徳島県吉野川市山川町奥野井今年は日曜日の混雑を避けて出掛けました。国道192号線から山川町で県道248号線に、途中の…
2023/05/03 15:44
西部の有名ならーめん店
久しぶりに山川の有名ラーメン店にらーめん福福家内が野菜ラーメン、私はルーローハンと炙り鶏塩そばにしました。麺の太さと長さは、小さなお子様、お年寄りでも吸い込め…
2023/05/03 11:24
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、koyadairamuraさんをフォローしませんか?