ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入塾ありがとうございます
津西高2生が入塾してくれました。ありがとうございます。家で勉強ができないということなので、毎日の通ってもらい、わからない問題をしっかりと解決してもらえればと思…
2020/09/30 15:10
津西・津東・セントはテスト1週間前になります
津西・津東・セントの皆さんは、テスト1週間前になります。2週間前から努力を始めていると思いますが、もう1段準備のギアを上げて、本格的なテストモードになって、頑…
2020/09/28 13:52
セント中4生が入塾してくれました。ありがとうございます。数学が苦手だということなので、数学を中心にフォローしつつ、最初の目標として、定期テストで平均点が取れる…
2020/09/25 15:26
校舎開放時間
津、四日市、神戸高校がテスト実施機関に入るので、平日に校舎を早く開けて、学校帰りに自習ができるようにします。11時には開けますので、学校帰りに寄って、勉強して…
2020/09/22 22:03
成績が上がる生徒の質問の仕方
成績が上がる生徒の質問の仕方は、まず自分で考えて、自分の考えを持って来る生徒が多いです。それに対して、問題文しっかり読まず、考えもせずに質問を持って来る生徒は…
2020/09/21 22:09
間違った勉強法
点数・成績を上げるために、応用問題ばかりする生徒の皆さんがいます。一部の生徒は伸びますが、残念ながらほとんどの生徒が伸びません。その原因として、ほとんどの生徒…
2020/09/17 21:59
高3生は授業とAIのハイブリッドで超効率的な復習が可能
高3生の多くの授業では総合演習に入っていきます。私の数学と化学の授業では、私が抜けている知識を見つけ、その理解を授業でフォローしつつ、AI受講者にはAIで復習…
2020/09/16 21:11
津高生はテスト1週間前です。
津高では、来週から定期テストが実施されます。ツヨビの津高生も毎日のように勉強している様子で、着実に進んでいるように見えます。今週の土日も校舎開放しているので、…
2020/09/15 22:03
来週から高3生対象の面談を実施します
来週から高3生対象の面談を実施します。先週、今週で実施される外部模試の結果を踏まえて、今後の勉強方針について、お話ができればと思っています。高3生の皆さんは、…
2020/09/14 21:19
津西高2生が体験授業スタート
津西高2生か、今日から体験授業を受けてくれています。ありがとうございます。まず、ハードなクラブと勉強の両立を目指すとのことなので、サポートコースで体験すること…
2020/09/10 21:08
AI&コーチングのハイブリッドで1年前とは見違える成績に(^^)
津西高2生がAIを受けてくれていますが、数学が苦手な生徒ですが、AIを使いつつ、コーチングにより勉強法の改善アドバイスにより、苦手だった数学の成績が、トップ級…
2020/09/09 20:44
高2生も受験勉強を始めていきましょう!
表題の通り、高2生も受験を意識した勉強をスタートさせてもらいたいと思っています。理由は、早い時期に実施される総合型選抜(旧AO入試)は、1年後のこの時期にある…
2020/09/08 16:58
入塾ありがとうございました
津東高3生が2名入塾してくれました。ありがとうございます。この時期からなので、かなりの努力が必要にはなってきますが、最後まで諦めずに一緒に頑張っていきましょう…
2020/09/03 22:49
9月になりました
9月に入りました。高3生は夏の成果を確認する模試があります。その模試の後に、高3対象の面談を実施するので、その自己採点の結果を確認しつつ、志望大学に向けての勉…
2020/09/01 16:34
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TSU予備校の主さんをフォローしませんか?