ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽々突破…
久しぶりに運転免許の更新手続きを行いました。 一応、優良ということで、5年毎になっているのはありがたいことなのですが、毎回、懸念事項となっているのが「視力検査…
2025/07/14 15:03
嗜好品から贅沢品へ…
テレビで連日、伝えられている備蓄米ですが、私はスーパーには午後に行くので、販売していた形跡は確認できますが、まだ現物を見たことがありません。 販売する側のスー…
2025/06/18 13:08
【複製】理由がはっきりしないので何とも…
ついに、母が利用しているデイサービスの昼食代が値上げとなりました。 これについては、そろそろ値上げになるなと感じたのは、もうかなり前のことなので、値上げしたこ…
2025/05/19 19:46
理由がはっきりしないので何とも…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から1.2kg減の、41.0kgとなりました 当面の目標となっている43kg台がすぐそこまでとなってきましたが、…
2025/04/17 15:36
困った時の相葉くん頼み…
関東は冬らしい乾燥した晴れの日が続くパターンから、春らしい短い周期で天気が変わるパターンに変わってきました この時期は「天気が悪く肌寒くても花粉は少ない」か、…
2025/03/12 14:22
選択肢があるだけありがたい…
2月も半ばになって、晴れて、少し強めの風が吹くと鼻がむずむずするようになってきました 冬の終わり、春の訪れということなのでしょうが、今期の冬はこれといった問題…
2025/02/17 15:18
おせち料理からの撤退…
半年ぐらい前に、原油価格が下落傾向で円高が進めば、燃料価格は下がってきそうと期待していましたが、原油価格は落ち着いているものの、円高にはならず、さらに政府の補…
2025/01/09 13:35
お金を払って処分してもらうか、資源として買い取ってもらうか…
今季は暖かめの陽気が続いていましたが、ここにきて時期相応の寒い陽気になってきました 先月、車のバッテリーの状態が怪しくなり、これではこの先の極寒の時期を乗り越…
2024/12/11 13:33
もう利用することはないと思うのでどうでも…
JRのアナウンスとともに「乗り鉄」の間で大きな話題となった「青春18きっぷ」 今までも多少のルール変更はあったものの、今回は大改革とも言える大幅な変更で、とり…
2024/11/11 20:05
朝バナナからの撤退…
もはや、いつから始めたことなのかわからないくらい長い間、母の朝食はバナナをメインとした簡単なものを用意してきました しかし、昨今の値上げの嵐により、バナナもず…
2024/10/07 19:51
もはや時間の問題だと覚悟はしていましたが…
毎月のように、何かしらの値上げが続く状況ですが、ここにきてガツンと値上がりしたのが「お米」ですね 小麦が高騰して、家計の節約には「お米」を食べようという時期も…
2024/09/16 19:10
バッドタイミング、グッドタイミング…
先月、我が家で長く活躍してくれていたテレビ用のハードディスクレコーダーがついに使用不能となってしまいました 春先以降、不安定なところを見せていたので、そろそろ…
2024/08/07 12:34
家計負担も、気持ちのもちよう…
もう、あまり驚くこともありませんが、先日、母をデイサービスに迎えに行った帰り、道路脇に設置してある気温計が、37℃を表示していました 最近ではあまり珍しくもな…
2024/07/10 14:18
これは負の連鎖パターンかも…
老老介護という言葉がありますが、我が家はまさにこれに該当します 今のところはまだ、はっきりとダメということはなく生活できているのですが、加齢とともに徐々に問題…
2024/06/10 16:42
要介護の母と遠峰小夜子…
今の母のやっかいな症状が、大声を出してしまうことです 徐々に症状の出ている時間が増えているように思うのですが、以前に比べると早朝の4時台といった厳しい時間帯は…
2024/05/16 13:24
半分になって、小さくなって、薄くなって…
暖冬傾向だったはずが、桜の開花は遅れて、久しぶりに4月の満開となりました 地元の桜まつりも、ここ数年は葉桜ならまだましで、ほぼほぼ桜なしの時もありましたが、今…
2024/04/08 19:05
ここ数年で一気にリアルさが増してきた審判の日…
今季は記録的な暖冬となったようですが、その恩恵を受けたせいか、体的にはとても楽に過ごせてように思います 毎年悩まされる手荒れなどの症状のほか、1,2回はある風…
2024/03/08 11:01
ふたつの思い、セット案件…
今冬は暖冬傾向と言われていましたが、本当にいつもよりも寒さに悩まされるシーンが少なかったです シーズン中、1度か2度はある「かかと」のひび割れ、指先などが赤く…
2024/02/13 10:23
見覚えのある場所、聞き覚えのある地名…
20代、30代の頃は日本全国あちらこちらを旅していました 社会人である以上、時間的制約はありましたが、移動すること自体が楽しみだったので、長距離移動も苦…
2024/01/11 21:13
ここまではよい方向に進んでいるのですが…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から1.0kg減の、44.4kgとなりました 1か月で1.0kg減ったのは久しぶりですが、45kgを切ったのも半…
2023/12/07 14:29
今後の予定の見直しを余儀なくされる…
今は完全にお休み中となっていますが、鉄道を乗って楽しむ、いわゆる「乗り鉄」を趣味にしていました マニアというほどではありませんが、まだ乗ったことのない鉄道を乗…
2023/11/13 13:51
できるだけリスクは少なくして…
ここ最近、9月の台風が大きな被害をもたらしているようで気にしていましたが、今季は各地で猛暑日日数が最多を更新するなど、夏が長引いたせいか、季節パターンが変わっ…
2023/10/16 15:59
あまりに暑くて…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から0.3kg減の、45.3kgとなりました 0.3kg減は誤差の範囲と言えますが、グラフで推移を見ると、ここ1…
2023/09/12 11:11
パターンの脱却を期待…
異常気象だとよく言われますが、台風6号の迷走?ぶりもそのせいなのかもしれません 台風というと、日本に近づくにつれて勢力が弱まり、スピードが増して通り過ぎて行く…
2023/08/09 10:16
MCTの投入…
新型コロナの感染拡大が続いているようです 母が利用しているデイサービスでは、引き続き、5類移行前のレベルでの感染対策をお願いされているので、我が家の生活に変化…
2023/07/10 10:47
いろいろなパターン…
先週は、台風2号による大雨で、久しぶりに土砂降りの中のデイサービスへの送迎でした 幸い、ピックアップのタイミングではそれほど強い雨ではなく助かりましたが、移動…
2023/06/08 11:31
バランスが崩れて…
新型コロナウイルスの「5類移行」に伴い、毎日の感染者数の発表がなくなって1週間が経ちました これまでの「全数把握」から、全国5000の医療機関からの報告をもと…
2023/05/15 21:39
こういうハズレはうれしい…
今年は昨年の数倍のスギ花粉の飛散があると言われていましたが、なんとか?大きな問題なく切り抜けることができました 2月の終わりには大量飛散の洗礼を受け、半日ほど…
2023/04/06 11:29
味覚、嗅覚を失って…
来週月曜日から、マスクの着用については原則、個人判断ということになりそうですが、母が利用しているデイサービスからは、マスクの着用を継続してほしいとの通知があり…
2023/03/08 11:21
いろいろとよいものに巡り合える…
昨秋まで利用していた小規模デイサービスでは、母の思うままに塗り絵をいただいていましたが、あまりに枚数が多いので、いつも気になっていました せめて用紙だけでもと…
2023/02/07 12:00
有効期間が4年に…
介護認定が終わって、新しい介護保険者証が送られてきました かつてないほど、スムーズに手続きできた今回の介護認定でしたが、今まで通りの介護認定となって、まずは一…
2023/01/10 11:24
デイサービスの利用が減って…
毎年、この時期から悩まされるのが、手荒れとかかとのひび割れです スキンクリームで防御するのですが、かかとはクリームの塗り忘れがなければ、ほぼ防ぐことができるの…
2022/12/05 22:41
かつて、これほどまでに気が楽な介護認定調査があったでしょうか …
今年は、母の介護認定の再認定の年で、有効期限は来月までとなっています 幸い、前回の介護認定時、有効期間を3年(前々回は2年間)としてもらえたので、1年得した気…
2022/11/17 19:26
Don`t think. Just do. …
小規模デイサービスの閉鎖によって、生活パターンが変わって1か月が過ぎました 小規模デイサービス週3回と通常型デイサービス週3回利用から、通常型デイサービス週4…
2022/11/08 19:19
とてつもなく大きな損失…
10年以上、母がお世話になっていた小規模デイサービスが廃業してしまいました 経営が厳しそうなことは感じていたので、自己負担分の値上げはあるだろうと思っていたの…
2022/10/05 11:58
どこまで続く、続ける…
感染拡大が見え始めてから2か月が経ちますが、まだ高いレベルで感染が続いています 毎日、地元自治体の新規感染者数をチェックしていますが、少し長めのスパンで見れば…
2022/09/08 15:15
ダメージコントロール…
母は今、ふたつのデイサービスを週に3日間づつ併用しています 当初の予定では、家から遠い方のデイサービスは徐々にフェードアウトするつもりでしたが、実際に併用して…
2022/08/05 11:10
気持ちが萎える…
いろいろなものの値上がりについて、連日、ニュースとして取り上げられていますが、中には、まだ値上げしていないのに、次の値上げが決まりましたとか… (苦笑) 我が…
2022/07/28 21:18
思っていた以上に増加…
また、母が利用しているデイサービスで、利用者さんとスタッフに感染者が出てしまいました 前回の時は、母が濃厚接触者として判断されてしまったため、自宅待機を余儀な…
2022/07/13 10:15
値上げが大きすぎて食費が減った…
今、我が家の食材の多くは、スーパーの「オーケー」と「業務スーパー」で購入しています どちらにも共通しているなと感じるのは、他のスーパーと比べて、種類が少なめに…
2022/06/09 12:51
自分だけの力では調整できないところ…
ここ最近、毎日のように値上げのニュースがあって、難しい選択を迫られている方も少なくないと思います 我が家でも、最初の頃はあれこれと見直す、工夫するための「よい…
2022/05/13 11:35
このあたりが普通だとは思いたくありませんが…
毎日、ニュースでも取り上げられていますが、新型コロナの新規感染者数をチェックするのがお約束になっています 地域差もあるので、地元自治体の数値を注視していますが…
2022/04/07 11:02
影響が最小限で済んでよかった…
新型コロナの新規感染者数は、全国レベルでは減少傾向にあるようですが、急激に増加したのに対し、減少スピードはとてもゆっくりになっています 徐々に減ってきていると…
2022/03/08 10:43
自宅待機2日目…
デイサービスのスタッフが家に来て、母の唾液を採取してくれるとのことでしたが、できるだけ、通常の生活パターンに近い方がよいと判断して、いつも、母をデイサービスに…
2022/02/17 13:45
ここは大事にしていきたいところ…
ガソリンや灯油、電気、ガス、食料品などなど… 値上げの波が続いています 野菜の一時的な高値は時期が来れば落ち着いてきますが、今回のいろいろな値上がりは、この先…
2022/02/08 14:15
増える理由はあっても、減る理由はなく…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月からの増減はなく、44.0kgとなりました 先月、続いていた微増状態から脱却して勢いをつけたいところでしたが、ク…
2022/01/06 10:36
災い転じて…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から1kg減の、44.0kgとなりました ここのところ、微増の状態が続いていたので、一気に半年前のレベルに戻って…
2021/12/03 09:45
完全に元に戻ってしまった感…
先月、緊急事態宣言が解除される頃から新型コロナの新規感染者数は増加すると予想していたと書きましたが、今でも減少傾向が続いているとはまったくの予想外でした とり…
2021/11/11 10:02
こういう予想の外れは歓迎…
先月の3連休に、人出が多くなったことから、緊急事態宣言が解除される頃に新型コロナの新規感染者数は増加するものと思っていました しかし、予想に反して?まだ減少傾…
2021/10/07 14:19
イスラエルとシンガポールにみる傾向と対策…
ワクチン接種2回を終えた方が人口の半分を超えたと政府の発表がありました 先行していたアメリカにほぼ追いついたようで、このあたりは準備、体制をしっかり整えてから…
2021/09/14 11:03
増加傾向が止まらない…
首都圏全域に緊急事態宣言が出されてしまいました 新規感染者数の増加から仕方のない判断だと思いますが、宣言後も増加傾向が続いています これまでなら、やばいなとい…
2021/08/10 10:52
歩いていけるところでやっていれば、やっぱり見たくなる…
オリンピックが始まって、ニュースで報じられる内容はオリンピックが中心になってきました 始まる前から予想されていましたが、始まってしまえば、やっぱり気になります…
2021/07/27 11:28
よいことが何もない…
ここ最近、いろいろなものが値上がりしていると報じられています ここまで我が家ではあまり実感するところはなかったのですが、ガソリン価格の動向は気になります コロ…
2021/07/06 10:39
一度離れてしまったら元には戻らない…
久しぶりにレンタルビデオ店に行ったのですが、店内の様相が一変していてビックリ… あったはずのものがなくなり、エリアを大きく拡張させたものあり… 今回は大河ドラ…
2021/06/03 11:00
かなりショッキングな数字…
大型連休が終わりましたが、母の送迎時に見た様子では、だいぶ車が多いなと感じました ただ、「大型連休」「ゴールデンウイーク」から予想される大渋滞レベルにはなく、…
2021/05/06 11:12
数字の裏のあるもの…
予定どおり?関東の緊急事態宣言が解除されて、2週間が過ぎましたが、新規の感染者数は増加傾向が続いています 毎日報道されているので、もうすっかり数字に慣れてしま…
2021/04/05 10:42
ほぼ横ばいに…
ここ数日は寒の戻りがありましたが、ようやく寒い季節にお別れできそうです ただ、暖かくなるのはありがたいのですが、花粉の飛散が多くなることも意味するのでうれしさ…
2021/03/09 10:00
バランス…
今日は最高気温が一桁でしたが、2月になって、真冬の陽気からは春に向けて一歩進んだように感じます 昨年の今頃は寒の戻りのような寒い日が続きましたが、今季はすでに…
2021/02/09 21:38
ボーダーライン…
一昨日の日曜日は関東地方の平野部にも大雪の可能性があると予想されていましたが、幸いにも自宅周辺には積雪はありませんでした 土曜日の夜、寝る前に外を確認してみる…
2021/01/26 10:25
いろいろと気づかせてくれるところも…
いよいよ緊急事態宣言の第二幕となりました しかし、その内容は前回のそれとはだいぶ違っているようで、本当に大丈夫なのかなと思ってしまいます 本当に、飲食の場が感…
2021/01/07 10:29
近すぎて見えない…
昨年の今頃は介護認定の結果により、介護度が下がってしまい(要介護4→3)、今までどおりにデイサービスを利用できるのかどうか心配していましたが、ほぼ変化はなく過…
2020/12/21 11:05
保護から再生へ…
ケアマネージャーの作成するケアプランでは、毎週月曜日はデイサービスを利用しないこととなっています 介護保険が適用されて、自己負担が少なくなる範囲内という条件だ…
2020/12/08 10:48
しまむらパンツからダイソーパンツにレベルダウンしたその後…
5月に、ダイソーにも女性用の下着があることも知って、母用として投入してみました 肝心の母の評価は履きやすいと好評だったのですが、使用2日目にして大破… いくら…
2020/11/10 14:29
大声を出す問題症状が、ダイエットトレーニングになった日…
今の母の問題行動のひとつが大声を出すことです 私的には「トップ3」に入る嫌な症状で、母に罵声を浴びせたり、頭をたたくなどの、これもまた介護する側の私の問題行動…
2020/11/05 12:04
終止符は打つべきところに打っておくべき…
これから週末にかけて、台風14号が不気味な存在です ここのところ2年続けて、10月の台風は大きな被害をもたらしているので余計に気になります 進路予想の真ん中を…
2020/10/08 10:24
自分のため、母のため、みんなのため…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から微増の41.4kgでした 1年続いた体重増加に歯止めがかかったと思っていたところですが、またじりじりと増えて…
2020/09/05 09:51
やっぱり、同意しない選択肢もあった…
今月のデイサービスでの計測で、母の体重は、先月から微増の40.9kgでした 1年続いた体重増加に歯止めがかかったと思っていたところですが、もともと母の体重は夏…
2020/08/04 10:50
捨てる神、拾う神…
先月の初めに定額給付金の申請書が届いた我が家ですが、給付の手続き処理は難航しているようです 毎日、万単位の事務処理を行っていても、母数が数十万件では2か月くら…
2020/07/02 11:59
厚労省お墨付きのデイサービスぼったくり料金で請求させてもらいます…
デイサービスの相談員さんから「同意書」を渡されました 何の「同意書」かというと、新型コロナの対応でいろいろと大変なので、「臨時的な料金請求をさせてもらうので同…
2020/06/17 21:11
元に戻ってしまいましたね…
すっかり、元に戻ってしまいましたね… 先日、母が利用しているデイサービスのスタッフとの会話ですが、道路事情についてのことでした 元の生活に戻ることはよいことな…
2020/06/08 14:27
なんとなく足を引っ張ってる感…
週3回ほど、母を自分の車に乗せて、デイサービスまでの送迎を行っていますが、最近、営業を自粛していたお店が営業再開しているところを目にするようになりました 自粛…
2020/05/21 11:12
備えていたわけではなく、たまたま…
新年が始まった時、多くの方が良い年となるようお願いしたと思います しかし、残念ながら、今年は不運な年として歴史に残ることになりそうです まだまだ、元の生活に戻…
2020/05/12 16:03
欲しいと思ったものを、欲しいと思った時、いつでも買える幸福感…
相変わらず、スーパーは賑わっていますが、違和感のあった「空っぽの棚」もだいぶ見慣れてきました トイレットペーパーなどの紙ものは落ち着いてきましたが、小麦粉原料…
2020/05/05 10:20
ずっとこのままという覚悟…
先日の日曜日(4/19)、いつものように母を車に乗せて、デイサービスに向かいましたが、国道に出たところで、ここ最近とは明らかな違いを感じました 朝、母をデイサ…
2020/04/22 21:41
認めたくないものだな…
神奈川県にも緊急事態宣言が出されてしまいました 感染者数の推移から時間の問題だとは思っていましたが、いざ出されてしまうと不安なところがあります とりあえず、母…
2020/04/08 21:23
買いたい時に買えないことがこんなに不便だとは…
毎月、月初めの通常型デイサービス利用日に、母の体重を測ってくれています 今月すでに2回利用しているのに、連絡票に記載がないので確認してみると、母が体重を測るこ…
2020/04/03 21:35
レベル4の我が子よりも秀逸…
人気ドラマ 相棒 シーズン7 「レベル4」 国立微生物研究所から、強力なウイルスが持ち出されてしまう話… ウイルスを持ち出したのは、そのウイルスを生み出した小…
2020/03/29 23:03
要介護1 vs 要介護3
今、母はふたつのデイサービスを併用しています ひとつは1日の利用者が30人くらいのデイサービスで、他方は10人以下の小規模なデイサービスです デイサービスに限…
2020/03/13 21:51
行き場がない…
ここのところ、花粉の飛散が多くなったことで、一気にティッシュの消費量が増えました 我が家の在庫も危うい状況でしたが、昨日、なんとか1セット(ボックス5箱)をゲ…
2020/03/05 10:44
副作用…
母の介護を始めて以降、それまで服用していた薬は減らし続けてきました 母はすり足気味に歩くので、ちょっとした障害物などに躓きます 薬の注意事項を読んでいると、服…
2020/02/28 20:56
100m以内に接近…
今月初めの頃では、まだまだ直接的に考えることができませんでしたが、1か月もしない内に状況は一変してしまいました 自分の生活圏、普段、行動している場所のすぐそば…
2020/02/25 21:37
花粉が飛び始めてから初氷…
先月1月は、関東にしてはありえないぐらい雨が降り、冬らしくない天気が続きました 2月に入ってからは、晴れたよい天気が続き、乾燥注意報も出てようやく冬らしくなっ…
2020/02/06 10:40
冬らしくなりそうでならない…
アメリカとイランの関係悪化を懸念して、一時、1バレル70ドル近くまで高騰した原油価格ですが、最悪のシナリオは回避されたとの判断で、すぐに50ドル後半ぐらいの元…
2020/01/28 09:38
このまま終了でもよいのですが…
夕方のテレビニュースでも伝えていましたが、今季の冬は冬らしくないと… 毎年恒例になっている、唇の荒れ、手の指やかかとの「パックリ割れ」は今季はありません そも…
2020/01/17 21:08
数字よりも中身が大切…
昨日は春の嵐となる予報でしたが、我が家周辺はそれほど大きな影響はなくて済みました 午後からは天気が回復するとのことでしたので、母にデイサービスを早退させて主治…
2020/01/09 09:58
母の肌着は6千円…
高齢者は皮膚感覚が鈍い傾向にあると言われます 歳を経るごとに、体のあらゆる機能が衰えていくことは仕方のないことだと思います 真夏の暑い時期、真冬の寒い時期、母…
2019/12/25 21:32
微かな希望…
介護認定の有効期間満了となる今年は再認定を行う年です 先日の介護認定の結果、母の介護認定は、4から3に下がってしまいました 長くキープしてきた介護度でしたが、…
2019/12/21 09:37
残念… 主治医、敗れる…
今回は不安材料のあった介護認定ですが、その不安のまま、介護度が下がってしまう結果となりました 大丈夫かな?と思う反面、また、主治医がうまく意見書を書いてくれる…
2019/12/18 22:06
暖冬傾向のその先は…
ここ数日、関東は晴れて平年よりも高めの気温が続いています 朝の冷え込みは相応にありますが、昼間はこの時期としては暖かいと感じる瞬間もあります この先もしばらく…
2019/12/05 21:19
主治医が勝つか、いじわる調査員が勝つか…
来月末で、介護認定の有効期間満了日を迎えます もう何度も繰り返している再認定ですが、毎度のことながら結果が出るまでは落ち着きません 今までと変わらなければ、こ…
2019/11/28 15:39
安心安全か、値段をとるか…
我が家の食材の多くを購入している業務スーパー ピーク時よりも割合が減ってきてはいますが、やはり、なくてはならない心強い存在です 体に良い食材として、粘り…
2019/11/26 10:27
数値よりも中身重視…
今月のデイサービスでの母の体重測定の数値は、36.7kgでした ここのところ続いていた微増はさらに続いて、ここ半年の間に、1.7kgの増加となりました ここま…
2019/11/05 10:18
台風19号余波…
今日は家から20km離れたところにある通常型デイサービスの日… いつもの時間に母を車に乗せて家を出ますが、あいにくの雨模様のせいか、道路は混雑気味で、いつもよ…
2019/10/18 21:39
前日の混乱…
今日は家から20km離れたところにある通常型デイサービスの日… いつもどおりの時間に母を車に乗せて家を出て、いつもどおりの時間にデイサービスに到着しました 幸…
2019/10/11 20:58
またかの見直し…
今月から消費税が10%に増税となりましたが、我が家の駆け込みは、母の尿取りパッドをいつもよりも1袋多めにストックしておくだけにしておきました 消耗品を買い込む…
2019/10/08 10:37
東側と西側…
台風15号による影響は、相応の雨は降ったものの、我が家周辺にはあまりありませんでした 台風の進行方向に対して西側に位置することになったのが、幸運だったのかもし…
2019/09/10 11:16
悲しいDestiny…
今月のデイサービスでの母の体重測定の数値は、35.2kgでした 先月から微増となりましたが、誤差の範囲と言えそうです ここしばらくは大きな変動がなく、安定して…
2019/08/08 21:03
今回は牛乳に涙を飲んでもらうことに…
いろいろなものの値上げが続いています 今まであまり影響を感じていなかった我が家の家計ですが、これだけあれもこれもと値上がりしてしまうとさすがに無傷というわけに…
2019/07/25 09:51
我が家的にはありがたいことに…
先日、久しぶりに大きな揺れに襲われました 大きな揺れと言っても、公表された震度は3だったのですが、震源地がすぐ近くだったせいか、ダイレクト感が強かったのかもし…
2019/07/11 09:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、carealoneさんをフォローしませんか?