ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10年点検後の外壁塗装、他の業者に見積もりを出す
ヌリカエ、というサイトで 業者の紹介があるとの事で、 4社、見積もりを出してもらう事にしました。 https://www.nuri-kae.jp/ 電話口では80万円から130万円、との事。 さて、どうなりますかね。
2021/04/23 05:59
RAYの話
10年点検時の話。 2年前に1階のRAYを室内機のみ故障で交換したのですが、 室外機が15年位で壊れる、、、みたいですよ。 そうすると室外機だけ交換しようとすると 室内機がもう製品が無いのでは、、と考えられるそうです。 室外機が壊れた時点で、室外機の交換ができたとしても 生産が終了して部品の保管が10年と考えると、 全部新品にしておいた方が、安心かもよ、と話されましたよ。 知っておけばよかったかな。 室外機が後10年くらい壊れません様に願います。
2021/04/17 18:25
太陽光発電の現実
10年間の買取価格が終了しました。 48円買取の時でした。 ざっと 10年で、142万円でした。 取り付けに使ったのが確か200万円 今だに黒字にならず。 残額60万円。 で、これからは一条電気で11円買取。 同じ様に発電できたとして 後10年で32万円くらい? 20年で64万円。 もちろん太陽光パネルが同じ様に発電できるわけもなく。 パワコンの故障があったら10万円出ていくわけです。 つまり 永遠に元は取れない。 という事になりました。 ええっと。 瓦ではないので、 そちらのズレとか破損は考えなくても良いってくらいかな? この金額だと、 パワーコン..
2021/04/17 18:05
10年点検の結果
i-cubeで住んで10年。10年点検してもらいました。 1、経年劣化によるコーキングの痩せ、外壁の継ぎ目に亀裂があり、コーキングの補修が必要 2、外部塗装のチョーキングは無し。ただ、コーキングの補修に伴い、塗装をお勧め 3、屋根の太陽光パネルは問題無し。ガルバリウム鋼板の塗装をお勧め 4、バルコニー防水は良好 5、延長保証するのは、防蟻が必要。55,000円 という結果でした。 30年保証、といっても10年保証後のこのお勧め内容を行わなければ、ここで一条の保証は終了となります。 塗装は、種類によって値段が違うのは当然です。 ただ、長期保つと塗装会社が言ったとしても ..
2021/04/17 17:30
10年点検
一条から10年点検のお知らせが届きました。 2時間ほどかかる、との事です。 さて、どうなりますやら。
2021/04/07 16:59
一条でんきから返信来た
先日ネットで申し込んだ一条でんきへの売電。 契約手続き完了のお知らせが来た。 一条でんきスタンダード買取プラン、だそうで。 太陽光については当分これで行く予定。
2021/04/07 16:57
住宅ローンと太陽光の買取終了
住宅ローン終了。まだ金融機関からの書類は到着してない。 太陽光発電の買取も終了。この10年48円だったけど、一気に1/5になる。 こちらは売電先を一条にした。 書類、というかネット先で記入して、送信済み。 色々と変化のある4月。
2021/04/02 05:42
床暖房終了
今年は暖かかった。床暖房つけて汗かいていたので、 3/31をもって床暖房終了。 この後が多少寒くても耐えられる自信がある。
2021/04/02 05:34
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tontonさんをフォローしませんか?