縁日イベント・大道芸人派遣・工作教室などのイベント企画制作運営に携わる大阪のイベント会社。創業40年の信頼と実績でお客様に喜ばれております。 関連サイト http://www.sai-sai.co.jp http://www.ennichiya.jp
95回 / 365日(平均1.8回/週)
ブログ村参加:2010/08/27
新機能の「ブログリーダー」を活用して、大阪のイベント会社「さいさい」さんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨年お取り寄せした山形県の「肉そば」最後の一袋を本日昼食にいただきました。 ご存じの方も多いと思いますが、肉そばと言いながら入っているのは鶏肉です。地元では親…
近所のスーパーで鶏のミンチが安く売られていたのでサクッとつみれ蕎麦にしました。 時間がなかったので団子はいびつです・・・ また、かけ汁が少々見た目濃くなってし…
御年14歳を超えた我が家の愛犬トイプードルのシュウちゃん ♂ 本日は2ヶ月に一度の美容室の日本人にとっては招かざるトリミングの日!! いつものことながら・・・…
週末はハウジングセンター様のイベントでした。お天気には恵まれたのですが、とにかく寒い!!!!! 新春縁日イベントと銘打ち綿菓子・りんご飴射的・スーパーボールす…
明日よりのイベントで配布サービスするりんご飴を作りました。 09:00より三人がかりで作業。15:00に予定の420個完成! 本来なら現場で作るのですがコロナ…
昨日のそばの実マーボー豆腐に続きまして今回はそば粉のクレープ「ガレット」を焼きました。 ガレット・コンプレット卵・ハム・チーズに黒胡椒の定番ガレット彩りにほう…
先日「そばの実ご飯」を炊くのに購入した「そばの実」を使い「そばの実のマーボー豆腐」を作りました。 豚ミンチの代わりにそばの実を入れたヘルシーな一品!合わせ調味…
年越し蕎麦用に購入したそば粉が余ったので蕎麦豆腐にしました。 丁度よい流し缶がなく、アルミ製のバットで固めたので形は少々いびつになりましたが、お味は上々! イ…
あけましておめでとうございます。遅ればせながら、2020年の年越し蕎麦です。 二八の田舎そばを打ちきつねそば(卵入り)と打った蕎麦を知人におすそ分けした際にい…
コロナの影響で九割減の餅つき現場そんな中実施していただけた貴重なお仕事 毎年お世話になっている介護施設様の年末イベントと化粧品関係の会社様の納会餅つき 搗いて…
今の仕事をリタイアしたら古民家を利用した蕎麦屋を始めたく、時間があれば蕎麦打ちの練習をしております。蕎麦汁の方も色々研究中です。 何時お店をすることができるか…
コロナウィルスの影響で今年唯一のマンション自治会様もちつき大会 昨日開催いただきました。今年で三年目! 通年はマンション内のロビーと自治会室を使用するのですが…
弊社近くの幼稚園で毎年恒例で開催いただいている「日本の伝統行事「餅つき大会」 今年はコロナで中止になるかと思っていたのですが、子どもたちにどうしても餅つき体験…
江戸前のそば打ちで「切りべら23本」という言葉があります。蕎麦通の方ならご存知かと・・・ 1kgのそば粉を84cm×100cmに延ばすとおよそ厚みが1.5mm…
先週末、吉野山方面に古民家物件を見に行ったついでに久しぶりに天川村に行ってきました。 コロナの第三波が言われているので村では知り合いに声がけもせず、ごろごろ水…
一年以上前に購入した「麺きりカッター」 業務用16型のでっかい道具です。 中々うまく切れず、調理場の肥やし!?と化していました。どうにかならんかと、メーカーに…
昨日購入したそば粉を使ってのそば打ち。 インターネットで見つけた「ダイソー」の道具を使っての手打ち蕎麦に挑戦してみました。延し板はまな板シートを2枚テープでつ…
先週末に在庫の蕎麦粉を使い切ってしまいました。ということで、蕎麦粉の買い出しへ! 大阪市生野区にある三宅製粉さん。宅配便でも送れるのですが、車で30分かからな…
12月に入り段々と冬らしくなってきました。寒くなるとコロナ感染が広がるだろうと誰もが予測していた通りになってきました。自分の住んでいる大阪市は特に良くない状況…
手打ち蕎麦のことを今まで色々とアップしてきましたが打つときの工程をすべてアップしたことがありませんでした。 手前味噌で少々恥ずかしいのですが先週末に画像を撮り…
調理場の時計がとうとう動かなくなりました。何年くらい動いてくれたでしょう、15年以上はお世話になったかも。 時計がないと何かと不便なで早速ネット通販で購入しま…
SEA&SEA YS-D15~6年前に購入した水中ストロボ。 前回8月にダイビングに行ったとき故障してしまいました。修理に出そうとメーカーに連絡したところ・・…
小玉の蕎麦を打ってみました。 蕎麦粉300g つなぎ粉60gこれに水が約160g入るので打ち上がりが約520g1人前約130gのお蕎麦が4人前できるという算段…
秋口にお取り寄せしてまだ残っていた山形県の郷土蕎麦「肉そば」肉そばと言っても入っているのは鶏肉です。山形では親鳥を使うようですが、近所で入手できないので若鶏を…
自分でもよく飽きないなあと思います。今日も蕎麦。かき揚げ蕎麦。かき揚げは近所のスーパーの惣菜コーナーで調達。寒くなってきたので熱い一杯が美味!
先日偶然、グーグルマップで見つけた古民家蕎麦屋さんへ先週末行ってきました。 三重県津市美杉町にある「まねきそば」さんR368号「上多気」の信号を南に入ったとこ…
先日、奈良県御所市まで出向いて購入した梅本とうふ店さんのお豆腐。 あまりにも美味しかったので、リピート購入してきました。金剛とうふ(もめん)・葛城とうふ(きぬ…
11月の第三木曜日といえば「ボジョレーヌーボー」の解禁日2020年のワインの出来栄えを楽しむ日です。 今年はぶどうが早熟で出荷までに時間があったので良いヴィン…
天ぷら蕎麦で余った海老を使い天丼を作ってみました。 丸亀製麺にある「半熟卵の天ぷら」もと思い挑戦したのですが、殻をむくときに、ゆで具合が柔らかすぎて少し割れて…
今回は360gの二八そばで打ってみました。打ち上がりおよそ540gで4人前になります。ということで、お昼は天ぷらそばとなりました!