ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
うまいもん にしむら珈琲 元町店
今日のコーヒーは毎回聞いているけれども、週替わり。キリマンジャロだったりモカだったりした筈。比べてはならないと思いつつ、やはり蔵の味は上だなと。やはり基本はブレンド。ここのブレンドは本当に美味しいというか、自分好みの特徴ある味。うまいもんにしむら珈琲元町店
2022/11/30 02:45
うまいもん 熟成麺屋 神来 阿部野店
とりあえず天王寺。ハルカスである。四天王寺から洋食の朝日を目指そうとするも、14時半到着と出る。13時過ぎでこれはちとキツいと出たので探した。第一候補は休みで、美味いけれども支店を眺めてたら、西院が本店?やはり第一旭系統と魁力屋系統の合いの子みたいな気がしたんだ。美味いけれど、15時までのサービスが〜と思ったが、まぁ数十円の差だ。店員も気付く気配も無いし、まぁ言うのも面倒だし。とりあえず飲食店には頑張って貰わないと。うまいもん熟成麺屋神来阿部野店
2022/11/29 20:50
うまいもん 珈琲舎 蔵(神田神保町)
画像を見て気付く。そうだ買ってた(笑)2000円としなかったので、探し回る事を考えたらと。例の如く、マンデリン+シフォンケーキから、キリマンジャロ、モカでの〆。おか田〜蔵〜成光は東京最終日の決まったコースだから、休みでもない限りは1日で3日分(毎日1回更新として)になってしまう。喫茶店+夕飯の日もあり、結局毎日更新ではストックが溜まる一方。なので、時々まとめて、いずれネタが枯渇してしまうかもと思いつつも出すことにしている。しかし遠征分にそれはさすがに勿体ない。結果、バックオーダーが残り続け増え続けて行っているのだ。うまいもん珈琲舎蔵(神田神保町)
2022/11/28 15:53
うまいもん 三宮 とんかつむ蔵(むさし)
前回のつまみに懲りて、今回は単品で追加注文したら、椎茸オンリーらしくw1個660円と2000円を3で割るより安いのは良心的だろうが、美味いけど高いのが難点だとwうまいもん三宮とんかつむ蔵(むさし)
2022/11/27 17:50
うまいもん 饂飩の四國 さんプラザ店
ほろ酔いセットはありがたい。今回はカレー以外にしてみたが、やはりここはカレーが美味いのだ。うまいもん饂飩の四國さんプラザ店
2022/11/26 17:48
うまいもん 観音屋 元町本店
夜の観音屋は初めて。ピザと焼きチーズカレーの地中海野菜が被るとかで、変更した。でも被ってもカレーで行けば良かったかなと。アメリケーヌよりもカルボナーラで良かったかなとも。チーズの脂っぽさがあっても、胃もたれしない所がさすがである。うまいもん観音屋元町本店
2022/11/25 14:45
うまいもん 神戸牛らーめん かけはし(三ノ宮)
結局、落ち着く所は塩だけれども、最近は足が遠のいている。うまいもん神戸牛らーめんかけはし(三ノ宮)
2022/11/24 23:45
うまいもん 牛かつ おか田(ニュー新橋ビルB1)
週末は関東遠征が多いので、必然と多くなる。食べられる時に食べておく。あの時食べておけば良かったという後悔がないように。うまいもん牛かつおか田(ニュー新橋ビルB1)
2022/11/23 14:45
神戸のすき焼きとステーキ弁当(新神戸駅)
ヨガが終わり新神戸から東京へ。機材があるから飛行機は無理なのでと。その時に空腹ではと、レシートは出ないからと袋はサービス。1250円、味と考えるとやはり洋食屋でハンバーグを食べた方がいい。しかし5分じゃ無理だしね。新神戸駅の改札前に確か洋食店があったんだと思うけれども。神戸のすき焼きとステーキ弁当(新神戸駅)
2022/11/22 23:29
うまいもん 喫茶室ルノアール 歌舞伎座前店(銀座)
満腹でしかし時間を費やそうと。トラジャ、そしてお代わりブレンド。うまいもん喫茶室ルノアール歌舞伎座前店(銀座)
2022/11/21 23:35
東京特価書籍で見つけちゃうんだわ。マンデリンとシフォンケーキで入り。キリマンジャロに行き。モカで〆うまいもん珈琲舎蔵(神田神保町)
2022/11/20 13:34
うまいもん ナイルレストラン(東銀座)
夜は2度目なれど、呑むのは初めて。キーマカレーなら具材もなくチキンマサラのボリュームを考えても行けると踏んで正解。味はさすが。ここ以外のカレーを食べたいと思わないぐらいに。デリーは行けるけれどもね。うまいもんナイルレストラン(東銀座)
2022/11/19 13:33
うまいもん 比叡山峰道レストラン
コロッケカレーにしてみた。格別である。ここに住みたいぐらいだ。うまいもん比叡山峰道レストラン
2022/11/18 15:30
うまいもん カドヤ食堂 西梅田店
ほろ酔いセットから。新メニューがまさかの・・・。普通のラーメンって確認もせずに思ってたから、ドーンと腹に来て困った。美味いが大盛りでなくて良い。うまいもんカドヤ食堂西梅田店
2022/11/17 19:50
うまいもん 中華 成光(神田神保町)
今回は味噌ラーメンにしてみた。そして麻婆茄子丼。町中華は本当にいい。この昭和な雰囲気が妙に落ち着くのもいい。うまいもん中華成光(神田神保町)
2022/11/16 14:50
うまいもん 大衆焼肉本店(平塚)
平塚泊なら必ずここ(笑)ジンギスカン、カルビ(牛)ロース、ハラミ。グレープフルーツサワーは決定。この時点で夏みかんを注文しておくべきだった。次にはシーズンが終わっていた(涙)うまいもん大衆焼肉本店(平塚)
2022/11/15 12:20
小田原みなと食堂(ミナカ小田原)
小田原泊だと飯に困る。新しく出来たところに入ってみたが。やはり新しいって事は、食事以外の付加価値が上乗せされてしまうんだよなと。困るのは2泊が待ってるって事だけれども、もうこれが上がる時には終わってる(笑)小田原みなと食堂(ミナカ小田原)
2022/11/14 23:59
麻婆茄子丼と坦々麺、そして値上がり後のメニュー。うまいもん中華成光(神田神保町)
2022/11/13 16:39
マンデリンとシフォンケーキで入る。長島書店でゲットした。5万円。キリマンジャロとラストはモカで〆。もはや流れだろうと。うまいもん珈琲舎蔵(神田神保町)
2022/11/12 15:17
説明不要(笑)月に3度も行ければ本望だろうwうまいもん牛かつおか田(ニュー新橋ビルB1)
2022/11/11 14:30
うまいもん もっこす総本店(大倉山)
五宮神社参拝してからで良いかと。それぐらい列があった土曜日。この日最後の焼売、自分の注文後は売り切れ。第一旭でもなく、コッテリでもなく、この飽きが来ないだろう味が歴史ある名店たる所以だと。うまいもんもっこす総本店(大倉山)
2022/11/10 23:59
うまいもん 麺やしき(守口市)
魔坂の長野県飯山の小菅神社奥の院参拝からの参道から降り、右折して向かった北竜湖の弁天島で、草に隠れた窪みに足を取られてレベル中の捻挫(涙)よって、ヨガを初めて休むことに(号泣)神戸シリーズの水曜日だが、今回は守口市。久しぶりだし美味いし、もちろん味はブラッシュアップしてるし。限定に弱いのね(笑)夏限定のカレー。濃厚煮卵はラーメン店でもベスト。やはり和食出身の店長の腕には唸るね。最も行きにくい場所にあると言っても過言じゃないけれども、2年ぶりの訪問は大正解。うまいもん麺やしき(守口市)
2022/11/09 16:54
うまいもん 天下一品 唐崎店
わざわざ自転車を走らせて北上してきた(笑)何ですと?まずは生ビールを注文し。美味いけど、途中から塩っ気が強くて飽きてきた(苦笑)カレー煮卵は確かに。けれども問題は、ボリュームあり過ぎ。これは失敗だろうと(苦笑)うまいもん天下一品唐崎店
2022/11/08 23:53
一度注文したかったつきだし。2切れで440円!いや美味しいんだけれども、これはコストが高すぎやないかい!ヒレで〆。しかし海老椎茸が単品で頼んでいる常連がいて、次回からはこれかなと。うまいもん三宮とんかつむ蔵(むさし)
2022/11/07 19:32
冒険したいが、王道も押さえておかねばならないという毎回のジレンマ。春巻きは何とか前菜的に注文できる。麻婆茄子丼が絶品であり、ラーメンがまた東京的な醤油ラーメンの王道であり。満足いっぱいだけれども、冒険したい自分がいるw最近、明楓より食べてる回数が圧倒的に多いじゃないかと(苦笑)うまいもん中華成光(神田神保町)
2022/11/06 19:31
マンデリンとシフォンケーキで入り。キリマンジャロ、そしてモカで〆。これも決まりのようなものだ(笑)うまいもん珈琲舎蔵(神田神保町)
2022/11/05 17:30
説明の必要性がない。もはや外食の絶対王者である(笑)うまいもん牛かつおか田(ニュー新橋ビルB1)
2022/11/04 14:28
うまいもん 井泉本店(御徒町)
生ビールで入り。ハンバーグ単品をアテに呑み。特ロースのお定食で〆。ここでの作法だ(笑)うまいもん井泉本店(御徒町)
2022/11/03 23:56
うまいもん 明楓(神戸元町)
なかなかタイミングが合わず行けてないんだけれども。デザートは中国南部で数百年続く添加物一切無しの伝統的な米粉と小豆ベースのお菓子。抹茶を使ってアレンジ。うまいもん明楓(神戸元町)
2022/11/02 14:50
うまいもん 麺とおばんざいとお酒のお店 佳什(ニュー新橋ビル1F)
当然、夜に行ってみる事になった。カテゴリーは夜なので居酒屋。昼はラーメンメインだけから前回は醤油にしたけれども。オススメが〜とか、色々聞いての決定。何よりもラーメンが絶品だから、ツマミの味の心配は無い。全ては味次第、これが食べる醍醐味だからね。うまいもん麺とおばんざいとお酒のお店佳什(ニュー新橋ビル1F)
2022/11/01 23:24
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お魚さんさんをフォローしませんか?