つ抜け
「つ抜け」という言葉をご存じですか? 「筒抜け」ではありませんよ、「つ抜け」です。 私は、昨日知りました。 釣りの用語だそうです。 昨日知ったのですが、意味は想像できました。 「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ……」と数えていくと……、「やっつ、ここのつ、とお」。 つまり、「つ」が使われるのは「9」までで、「10」からは「つ」がなくなる。 これを「つ抜け」という。 10以上魚を釣ったら、「つ抜け」...
2025/01/31 06:00
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、星田直彦さんをフォローしませんか?