ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上海で無間地獄?
少し長めの出張中です。今回は、MacBook Proとゲームコントローラを持ってきました。ところが初日の夜、充電器から発煙し、電源喪失。しばらく、パソコン...
2019/04/19 15:45
Float Stopper カイゼン
平面方式では、デフォルトのC172が端末にひっかかてしまいましたので、手前に浅いスロープをつけました。(結局yoichiさんの当初案ですね)C172は、ス...
2019/04/07 10:45
Float Stopper 完成
水深10cm、X-Plane サーフェスは、Hard設定。約8m×3mくらいの平面。桟橋の両側に設置し、ターンできるスペースを確保しました。カックンブレー...
2019/04/06 23:44
Float Ladies & Break Plate test
ブレーキプレートの設定を探っています。深さは、7cm、X-Planeサーフェスの設定をHard deckとしました。余り変化は無いようです。かなりのカック...
2019/04/06 15:29
Float Lady 53
出来ました!やり方さえ分かれば、後は応用編ですね。フロートの高さとか、デッキの上とか、とか。インポートしたobject(腕と、その他)をグループ化してから...
2019/04/06 09:03
Float Lady 27
SketchUP Makeの練習中。X-plane 用の、.objをインポートしてみました。おお〜っ きたー!おお、高さ調整も簡単ですね。丸ごと選べばいい...
2019/04/06 01:46
桟橋ストッパー
SketchUP Makeをお試し中です。水上機を桟橋で止める板を作りました。芦ノ湖の見えない棚がヒントでyoichiさんが思い付いた方法。SketchU...
2019/04/06 00:14
WED のお試し
WED (World Editor)をお試し中。滑走路、ヘリパッド、船オブジェクトをテキトーに並べてみました。Overlay Editorで、object...
2019/04/05 16:29
元箱根 Float Park 更地化
Brenderからのエクスポートには、つまづいたままですが、WEDで、オブジェクトのMSL(水面からの高さ)を設定して配置することができることが分かりまし...
2019/04/04 15:54
Float Lady ブレンダ に苦戦
シーナリー関係は、ほぼズブのシロウトが手探りでやってます。自分用の備忘録兼チェックリストです。間違いなどありましたらご指摘ください。<やりたいこと>シーナ...
2019/04/02 10:18
Float Park バルーンフェスタ
熱気球を浮かせてみました。ずっと以前に、お祭りシーナリー用に作った、高さ設定を変更したオブジェクトを移設しました。
2019/04/02 10:04
元箱根 Float Park 妄想シーナリー #2
妄想シーナリーを修正しては、ヘリで確認作業です。
2019/04/01 08:52
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Flyingtak1さんをフォローしませんか?