快晴、無風、気温20度。天候は申し分ない。ただし、夜中や朝方に強い雨があった。さあ、今日の結果は?公式練習会。Cコース4番目スタート。今日もリーダー。前の班が…
1件〜100件
おしゃれな温泉宿「心の刻十三月」。全14室の室内は、意外にも洋風だった。室内も、露天風呂も、ベッドも、洗面所も広くて大きい。 早速、入浴。窓からは豊沢川渓流の…
何回目かの結婚記念日。花巻市の鉛温泉「藤三旅館別邸心の刻十三月」に出かけた。 ホテルに入る前に、雫石町の「小岩井一本桜」へ。快晴の元、岩手山をバックに見事に一…
今年初めての月例会。開始直前まで雨が降っていたが、プレーが始まる直前に、奇跡的に雨が上がった。参加者は男子50名。女子9名。くじを引くと、A組(Aコース)で、…
一昨日、我が「一関パークゴルフ同好会」の総会が開かれた。総会は順調に進んだが、一つだけ大きな問題があった。このコースは、一関市が管理している水辺プラザを、当同…
一晩中降り続いた小雨が、朝8時過ぎに止んだ。昨日まで、すっかり乾ききっていた芝はしっとり濡れていた。コースに水たまりは無い。9時からプレー開始。今日からスコア…
今日は強風が吹き荒れ、時折雪が舞った。私のパークゴルフは3年目に入った。3年目ということもあり、クラブを新調した。地元のスポーツ店にはパークゴルフ用品がほとん…
今日はバレンタインデイ。チョコレートいただきました。ありがとう❗️二人で美味しくいただきました。朝から太陽がいっぱい。パークゴルフ日和。20名ほど来ていた。私…
ヤツター、小林陵侑❗️日本勢金メダル1号❣️ダントツの安定感。大余裕の金メダルだった。岩手県勢が大活躍の1日でしたね〜。
北京オリンピック開幕!3日目。一関市出身の岩渕麗楽選手が、今健闘中。昨日の予選を11位で通過。今日の決勝は3本勝負。岩渕の1本目は、4位スタート。頑張れ、岩渕…
2月に入った。しかし、今日も冷え込んだ。(居間のカレンダー)「子等の輪にずっと居りたや雪だるま」極寒の日々が続き、水辺プラザパークゴルフ場の雪はなかなか消えな…
古くなると、何でもガタがくる。ここ1、2ヶ月で、水道の漏水や食器洗い乾燥機、愛車の故障が続いた。水道の漏水は、地下の水道管の経年劣化が原因だった。食器洗い乾燥…
今日も朝から雪が降り続いている。我が同好会のホームコース「一関市水辺プラザパークゴルフ場」は、まだまだ使えない。大雪だった昨年の初プレーは、2月16日だった。…
今日はもう、七草がゆをいただく日。そこで、近くの生協に、「七草セット」を購入しようと開店直後に出かけた。しかし!「七草セット」は、どこにも見当たらない。近くに…
あけましておめでとうございますテレビで、ダイヤモンド富士を見ながら新年を迎えた。どんな1年にしたい?なんと言っても、家族の「福寿康寧」❗️皆んな、幸せで安らか…
パークゴルフ納めパークゴルフ2年目も、この大寒波で、24日クリスマスイブで最後となった。1年目の昨年は、12月11日が最後だったので、まだ今年は長く出来た。こ…
一昨日(10日)、同好会メンバー9名で「高森パークゴルフ場」へ出かけた。 私は初めての訪問。一関市内から南下して30分で到着。チャチャワールド(石越町)に隣接…
一昨日、県南免許センターで行われた高齢者講習「認知機能検査」で100点を獲得した。受検対策はバッチリ。まず、受検対策本を購入した。 「認知機能検査 高得点対策…
温泉へ行って来た。出かけた処は・・岩手県、花巻温泉の奥、西鉛。妻の何回目かの誕生日祝い。昨年6月にオープンしたばかりだ。ベランダが気持ちいい。内風呂は、源泉掛…
昨日は、当同好会の公式練習会。11月に入り、参加者はめっきり減った。いつものように、くじ引きで一緒に廻るメンバーを決める。 Bコースからスタート。快晴だったの…
昨日、同好会の有志12名で気仙沼市パークゴルフ場へ出かけた。一関市ユードーム駐車場に集合。ここでハプニング発生。私がクラブやボールを家に忘れてきたことに気づき…
一昨日(15日)、二つのパークゴルフ場をはしごした。私たちが使用している一関水辺プラザは、全国バルーンフェスティバルの会場に使用されているので、この期間は遠征…
今日、やくらいガーデンとやくらいパークゴルフ場へ行ってきた。先ずはやくらいガーデンへ・・秋を代表する花々、サルビア、マリーゴールドなどが見頃だった。薄曇りの天…
今月の月例会はラッキー続きだった。ホールインワンが2回。お楽しみの抽選会では、ラッキー賞をゲット。持ちきれない程の賞品で嬉しい悲鳴。しかし、この日以後、当パー…
オリンピック、長雨、お盆と続いたが、昨日ようやくパークゴルフを始めた。公式練習会だが、お盆最終日でも参加者は多かった。私も5日振りのプレーだった。 Cコース3…
オリンピック、オリンピックの毎日。メダルラッシュで盛り上がっている。テレビ観戦の合間をぬつて、パークゴルフに出かけている。猛暑とオリンピックのためか参加者は、…
一昨日(26日)の公式練習会。パークゴルフを始めて2年目。ようやく、110を記録した。Aコース26、Bコース28、 Cコース29、Dコース27。当同好会では、…
今日は私の誕生日。何歳になったのかな〜?そんな私の誕生日を祝うかのように(!?)、今日はオリンピックの開会式。直前に、いろいろゴタゴタはあったもののいよいよだ…
今日は自主練習日。猛暑日続きの毎日だが、今日も暑くなりそうだ。ということで、熱中症予防のため、朝7時30分プレー開始。 まだ誰も来ていない。仕方なく一人…
昨日の一関市は、最高気温37度!!全国一位の暑さだった。そんな暑さにも負けず、プレーしてきた。今日は我が班が、コースに練習用の旗を立てる当番。8時から、同じ班…
今日、例年より1週間も早い梅雨明け宣言があった。そんな中、月例会が行われた。やっぱり暑い。参加者は、男子54名、女子4名。私はBコース3番スタート。結果は11…
今日は迷った。大谷を取るか、パークゴルフを取るか?結局、パークゴルフを選んでプレー。私と同じようにパークゴルフを選んだ仲間は20名いました。梅雨明け直前を思わ…
今日も朝から霧雨が降り続いたが、公式練習会は行われた。参加者は23名。さすがに参加者は少なかった。 Cコース1番スタート。霧雨が止まないので、レインウェアを着…
今日は自主練習日。昨夜から降り続いた雨は、朝になっても止む気配が無い。しかし、敢えて出かけてみた。案の定・・誰も来ていなかった。駐車場には私の車だけ。それでも…
今日は公式練習会。私の班のラウンドが早く終わったので、Dコース9ホールのスタート風景にカメラを向けてシャッターを切った。ティショットを打ったのは、私のLine…
今日は愛車の6ヶ月点検。トヨタ店内のテレビで、大谷の試合中継を見た。大谷は、何と大活躍だった。2本のホームラン!最終回は、盗塁後、サヨナラホームイン。信じられ…
昨日2回目のワクチン摂取を行った。幸いにも異常が無かったので、今日もパークゴルフへ出かけた。雨もすっかり上がり、青空が広がった。無風、気温24度。 C Tさん…
公式練習会。青空が広がり、気温はぐんぐん上がり30度越え。あまりの暑さのせいか参加者がいつもより少ない。 Cコース4番目スタート。同伴者は2人。気が合う方々で…
今日は、私が所属している一関パークゴルフ同好会と一関市パークゴルフ協会の交流会。年2回開催されている。参加者は、男子65名、女子11名。抽選で組が分かれ、私は…
今日は自主練習日。昨夜降り続いた雨も朝には上がった。Tさんご夫婦、A Sさんと廻る。コースは、明後日の交流会に備えてきれいに整備されていた。会長さん、 H T…
今日は公式練習会。参加者は、男女合わせて48名。抽選でそれぞれの組に分かれてスタート。天候は、晴れで微風。気温は23度。絶好のパークゴルフ日和。全ての組が帰っ…
今日は父の日。妻からはパークゴルフ用の夏帽子。紫外線カット!ありがとう。長男からはお茶漬けセット。早速いただいだ。ありがとう。皆んなありがとう!!
次男から嬉しいプレゼントが届いた。父の日のプレゼントだった。大好きなビールだ。私の好みをよく知っている。地ビールの「独歩ビール」。毎年開催されてきた「国際地ビ…
今日は自主練習日。8時15分スタート。私より早かった人がちょうど3名いて一緒に廻る。2日前は、129を叩き不調期に入ったのかと心配だった。さて今日は・・今日の…
今日は公式練習会。参加者は男女合わせて43名。天候は、晴れで無風だが、かなり蒸し暑い。Aコース4番目スタート。1番ホールは3打で上がり、先ずは無難なスタートか…
昨日の月例会。1位のスコア106が3人いて、プレーオフによる決着となった。 Aコース1番ホール。皆んなが見つめる中プレー開始。結局、唯一人2打で上がったS K…
今日は月例会。朝から快晴、無風。気温もうなぎ上り。我が同好会ナンバーワンプレーヤー、Iさん。「とっても涼しいよ。」と、嬉しそうに話していました。ファン付きウェ…
ワクチンを一昨日(8日)に受けた。摂取した午前中は何とも無かった。しかし、午後から次の日の午前中いっぱい摂取を受けた近辺に痛みを感じたので、パークゴルフは無し…
今日の天候は、晴れ、無風、気温25度。暑〜い。紫外線も強そう。全員、マスクをバッチリ付けてプレー! Cコース4番目スタート。結果は118。Aコース30、Bコー…
いつもなら、今日木曜日は、休パ日(休養日)だが、明日は一日中大雨の予報だったので前倒しでプレー。晴れ、無風、気温20度。コースコンディションも最高。ちょうど同…
今日のコースコンディションはベスト!!この土、日に、会長さんとH Tさんが整備してくれました❣️感謝、感謝です。天候も、快晴、無風、気温18度で、これまたベス…
快晴、無風、気温20度。天候は申し分ない。ただし、夜中や朝方に強い雨があった。さあ、今日の結果は?公式練習会。Cコース4番目スタート。今日もリーダー。前の班が…
今日は自主練習日。天候は、晴れ、無風。栗駒山がきれいに見えている。9時スタート。今日は、なぜか、ティショットの調子が良い。2打が8回、5打以上は無し。結果は・…
今日は晴天。公式練習会。くじを引いて、一緒に廻るメンバーを決める。くじを引くと・・何と「1番」!!今日もラッキー・・なのかな?!❣️くじが「1番」ということは…
今朝、地元新聞「岩手日々」に・・21日(金)に行われた一関パークゴルフ同好会5月例会の結果が掲載された。 それぞれの打数は、ハンディが加算されているので、実際…
今日は、雨天の中、ラッキー続きの月例会となった。5月例会。今年38回目のプレー。昨夜から降り続いた雨は、朝になっても降り止まない。我が同好会の月例会は、台風で…
夜中に軽く雨が降り、コースはやや重い。雨のお陰で、芝の成長が早い。打球にブレーキが結構かかる。今日は自主練習日。今日も参加者は少なかった。パークゴルフ2年目の…
大雨が心配だったが、幸いにも小雨で上がった。コースは、やや芝が重かったが、プレーにはほぼ影響無かった。パークゴルフ2年目の記録。今年36回目のプレー。自主練習…
昨日から始めたエクセルでのスコア集計。今日は、月毎の集計に挑戦。4月からのスコアカードを出し、エクセルに記録していく。先ずは4月から。そして5月。更に、これを…
去年から始めたパークゴルフ。スコア表がだいぶたまってきた。そこでパソコンのエクセル(表計算ソフト)で、管理することにした。ところが・・パソコンが古くなり、動作…
曇りで無風、気温は17度〜20度。最高の天候だった。コースのコンディションも良好。パークゴルフ2年目の記録。今年35回目のプレー。公式練習会。C組4番目スター…
暑くも無く、寒くも無く、絶好のスポーツ日和。パークゴルフ場コースの側で、ウォーキング同好会のメンバーが一休みしていた。私は、もちろんパークゴルフです。パークゴ…
前回は今シーズン最悪のスコアを叩いてしまったが、今日はどうか?少し不安を抱えながらのプレー・・パークゴルフ2年目の記録。今年33回目。公式練習会。コースは、H…
曇り、無風、気温17度〜20度と天候は良好だったが・・パークゴルフ2年目の記録。今年33回目のプレー。今日は参加者が46名と少なかった。Cコース4番目スタート…
今日の天候は、曇りで無風、気温19度。コースは、芝が乾燥し、球の走りが速い。今日の調子は、後半になるほど絶好調に!!パークゴルフ2年目の記録。自主練習。今年3…
今日の天候は最悪。プレー中、冷たい雨や風が時折吹きつけ、おまけに気温も10度〜11度と寒い!!しかし・・パークゴルフ2年目の記録。公式練習会。Bコース1番目ス…
今日は4月最後の公式プレー。昨日1日降り続いた雨は、今日の明け方まで降った。風も5m〜6mの強風。気候も、コースも悪コンディション。参加者は、やはり少なかった…
今日は自主練習日。C夫妻と9時30分スタート。前半のA、Bコースはいつも通り走るコースに四苦八苦。ところが、後半のCコースから調子が良くなり、ついにCコース4…
午前中、パークゴルフへ。晴れの日が続き、コースは今日も走る、走る!風は無しだったが・・。パークゴルフ2年目の記録。今年28回目。公式練習会。参加者40名。ワク…
晴れ、無風、気温11度〜15度・・正に絶好のパークゴルフ日和。しかし、コースコンディションは、芝がすっかり乾燥して、球は走って走って最悪。 玉は、坂を行っ…
今日は晴天ながら、吹きまくる強風に悩まされた。あ〜、風に流される〜。パークゴルフ2年目の記録。今年26回目。自主練習。KSさん、Cさんご夫妻と廻る。快晴、気温…
2日降り続けた雨は夜中に止んだが、強風はプレー中にも吹き続けた。しかし、スコアはアップした。皆んなも順調にホールイン。パークゴルフ2年目の記録。今年25回目の…
昨日、今年初の月例会。果たして、その結果は・・みんな、いつもの自主練より真剣だ!!パークゴルフ2年目の記録。今年24回目(4月16日、金)。月例会(毎月第3金…
朝方までの雨やプレー途中の小雨に戸惑いながらも、何と・・今日はホールインワンを2回出しました。パークゴルフ2年目の記録。今年23回目のプレー。自主練習。一緒に…
今日は絶好のパークゴルフ日和だった。雲一つ無い快晴。気温8度〜17度。無風。パークゴルフ2年目の記録。第3回公式練習会。パークゴルフ日和で、参加者は64名と多…
朝方にみぞれは上がったものの、強風、寒さに四苦八苦。春先の天候に振り回された今日の公式練習会。パークゴルフ2年目の記録。今年2回目の公式練習会。(4月9日、金…
4日前は、135打も叩き惨敗だったパークゴルフ。今日は快勝だった。それも過去2番目に良いスコアだ。パークゴルフ2年目の記録。今年17回目(4月6日、火)。 今…
いよいよ今日から公式戦(公式練習会)が始まった。開会式、8時30分。男女合わせて54名が参加。抽選で組分け。私はBコース2番目スタート。 Nさん(昨シーズン、…
4月に入り、いよいよ明日から公式戦がスタートする。2月25日からスタートしたオープン戦は全部で15試合。はたして、15戦の平均点は・・122打でした〜!今年の…
今日は、パークゴルフを始めてちょうど2年目。1年前の今日、幼少からの親友に勧められて一関市水辺プラザパークゴルフ場へ。クラブも玉も借りてプレーした。スコアは1…
明け方まで降り続いた雨が上がり、一転、初夏を思わせるポッカポッカ陽気の中プレー。しかしプレーをしている人がいつもより少ない。雨上がりのせいかな?9時半にスター…
パークゴルフ2年目の記録今年16回目。3月26日(金)。天候・・晴れ時々曇り、気温13度、風2mスコア・・121打。Aコース30打、Bコース30打、 Cコース…
パークゴルフ2年目の記録今年15回目(3月24日)スコア・・119打。Aコース29打、Bコース29打、 Cコース33打、Dコース28打。天候は晴れ、気温18度…
パークゴルフ2年目の記録今年14回目。3月22日(月).スコア・・114打。Aコース29打、Bコース27打、 Cコース31打、Dコース27打。晴れ、気温10度…
パークゴルフのオープン戦も残り2週間。調子は少し上昇中。当同好会の開幕日は、4月2日(金)。パークゴルフ2年目の記録。オープン戦12回目。3月17日(水)。ス…
パークゴルフ2年目の記録3月15日(月)スコア・・124打 天候は、晴れ、気温10度とここまでは良かったが、7mの強風!風こそ強かったが、Aコース28打、Bコ…
今日は、朝8時半から同好会メンバーによるコース整備。参加者は40名。落ち葉や折れた樹木の後片付け。1時間程で終了。その後、いつも通りの自主練習がスタート。 パ…
パークゴルフの記録今年10回目3月12日(金)今日のスコア・・119打気温3度と低めだったが、無風で曇りの天候は、パークゴルフ日和!コースはまだまだ芝生が乾燥…
10年前の今日、午後2時46分、あの瞬間は妻と炬燵に当たって、のんびりしていた。突然、側に置いていたスマフォからけたたましい音が鳴り出した。地震警報だ。続いて…
パークゴルフ2年目の記録今年8回目3月8日(月)スコア・・142打。前回117打、前々回113打と好調だったのに、なぜ今回はこんなに悪かったのか!天候は、晴れ…
パークゴルフ2年目の記録今年6回目・・127打。昨日の雨上がりにもかかわらず、コースはどこも走りが速い!むしろいっそう速くなっていた。芝生が青くなるまで、この…
パークゴルフ2年目の記録今年5回目のプレー。記録・・113打。朝こそ、マイナス5度まで気温が下がったが、雲一つない快晴&無風でプレー中は5度まで上がった。お陰…
パークゴルフの記録今年4回目。今年初のスコア記録・・123打。快晴、気温3度、無風。気温の低さを感じない絶好のパークゴルフ日和。Cさん、Tさん、Oさんと廻る。…
パークゴルフの記録今年3回目。初打ちのOさんと4回目のC君、3回目の私の3人で廻る。記録取らず。快晴、気温10度、無風のパークゴルフ日和。雪が残っていたCコー…
パークゴルフの記録今日今年2回目のパークゴルフ。10時、T君、Sさんの3人でプレー開始。既に、7人がプレー中だった。今日は、AコースとBコースを2回廻った。コ…
パークゴルフの記録2年目1回目今日ついに初打ち!!私のパークゴルフは、今年2年目。誘ってくれたT君と10時に待ち合わせ、プレー開始。記録は取らない。昨夜来の雨…
昨日、パークゴルフ友からlineで「いよいよパークゴルフを始めるよ❗️」と連絡が入った。友は、我が「一関パークゴルフ同好会」の副会長。我々が使っている「水辺プ…
昨夜、熟睡状態の耳元で突然のけたたましいアラーム!!ビックリして飛び起きた!!なんと震度5強の大地震。かなり慌てたが、妻はすでに冷静に大揺れのドアを開けて逃げ…
今日は朝から雲一つ無い快晴。 青空に誘われてウォーキングを再開した。いつもの遊水池公園内はまだ雪が残っているので堤防上の道路を歩いた。風も無くウォーキングは快…
2月5日、「仙台駅イーストゲートビル」がオープンした。仙台駅ビルに勤務している長男が関わっていただけに注目していた。4年前にオープンした「ホテルメトロポリタン…
「ブログリーダー」を活用して、トラベラーさんをフォローしませんか?
快晴、無風、気温20度。天候は申し分ない。ただし、夜中や朝方に強い雨があった。さあ、今日の結果は?公式練習会。Cコース4番目スタート。今日もリーダー。前の班が…
今日は自主練習日。天候は、晴れ、無風。栗駒山がきれいに見えている。9時スタート。今日は、なぜか、ティショットの調子が良い。2打が8回、5打以上は無し。結果は・…
今日は晴天。公式練習会。くじを引いて、一緒に廻るメンバーを決める。くじを引くと・・何と「1番」!!今日もラッキー・・なのかな?!❣️くじが「1番」ということは…
今朝、地元新聞「岩手日々」に・・21日(金)に行われた一関パークゴルフ同好会5月例会の結果が掲載された。 それぞれの打数は、ハンディが加算されているので、実際…
今日は、雨天の中、ラッキー続きの月例会となった。5月例会。今年38回目のプレー。昨夜から降り続いた雨は、朝になっても降り止まない。我が同好会の月例会は、台風で…
夜中に軽く雨が降り、コースはやや重い。雨のお陰で、芝の成長が早い。打球にブレーキが結構かかる。今日は自主練習日。今日も参加者は少なかった。パークゴルフ2年目の…
大雨が心配だったが、幸いにも小雨で上がった。コースは、やや芝が重かったが、プレーにはほぼ影響無かった。パークゴルフ2年目の記録。今年36回目のプレー。自主練習…
昨日から始めたエクセルでのスコア集計。今日は、月毎の集計に挑戦。4月からのスコアカードを出し、エクセルに記録していく。先ずは4月から。そして5月。更に、これを…
去年から始めたパークゴルフ。スコア表がだいぶたまってきた。そこでパソコンのエクセル(表計算ソフト)で、管理することにした。ところが・・パソコンが古くなり、動作…
曇りで無風、気温は17度〜20度。最高の天候だった。コースのコンディションも良好。パークゴルフ2年目の記録。今年35回目のプレー。公式練習会。C組4番目スター…
暑くも無く、寒くも無く、絶好のスポーツ日和。パークゴルフ場コースの側で、ウォーキング同好会のメンバーが一休みしていた。私は、もちろんパークゴルフです。パークゴ…
前回は今シーズン最悪のスコアを叩いてしまったが、今日はどうか?少し不安を抱えながらのプレー・・パークゴルフ2年目の記録。今年33回目。公式練習会。コースは、H…
曇り、無風、気温17度〜20度と天候は良好だったが・・パークゴルフ2年目の記録。今年33回目のプレー。今日は参加者が46名と少なかった。Cコース4番目スタート…
今日の天候は、曇りで無風、気温19度。コースは、芝が乾燥し、球の走りが速い。今日の調子は、後半になるほど絶好調に!!パークゴルフ2年目の記録。自主練習。今年3…
今日の天候は最悪。プレー中、冷たい雨や風が時折吹きつけ、おまけに気温も10度〜11度と寒い!!しかし・・パークゴルフ2年目の記録。公式練習会。Bコース1番目ス…
今日は4月最後の公式プレー。昨日1日降り続いた雨は、今日の明け方まで降った。風も5m〜6mの強風。気候も、コースも悪コンディション。参加者は、やはり少なかった…
今日は自主練習日。C夫妻と9時30分スタート。前半のA、Bコースはいつも通り走るコースに四苦八苦。ところが、後半のCコースから調子が良くなり、ついにCコース4…
午前中、パークゴルフへ。晴れの日が続き、コースは今日も走る、走る!風は無しだったが・・。パークゴルフ2年目の記録。今年28回目。公式練習会。参加者40名。ワク…
晴れ、無風、気温11度〜15度・・正に絶好のパークゴルフ日和。しかし、コースコンディションは、芝がすっかり乾燥して、球は走って走って最悪。 玉は、坂を行っ…
今日は晴天ながら、吹きまくる強風に悩まされた。あ〜、風に流される〜。パークゴルフ2年目の記録。今年26回目。自主練習。KSさん、Cさんご夫妻と廻る。快晴、気温…