大学生の時に始めた在日難民の方々とのふれあいを通して、日本の難民問題を伝え続けます。
2004年、難民が日本にいる!?!? この事実を知ったハタチのぴろぴろが、現在まで綴る、ノンフィクションの難民支援日記!! 気がつけば、難民申請者の妻になっていました(笑)。 少しでも多くの人に、難民問題や難民として生きていかざるをえない人々の素顔をお伝えできればと思います。
肉を焼き続ける私笑食べ盛りの甥っ子3人を迎え、料理が苦手な私が出来ることはただ一つ大量の牛肉を焼いて焼いて焼きまくる一緒に食べるパンもトースターで焼いて焼いて…
昨日の記事にも書きましたが…親戚が多いという国際結婚あるある?な我が家に訪れる試練。。。いつ親戚が転がり込んでくるかわからないうちの夫のコミュニティは埼玉県川…
突然ですが、、、皆さんは親戚付き合いってされてますか?核家族化が進む日本では、年末年始に帰省すると、集まるかどうかって感じでしょうか。私自身、両親とも自身の兄…
これ、国際結婚あるあるだと思うんですが・・・ もちろん、結婚生活を行なっている母国側の負担の話ですけどね?日本で暮らす国際結婚カップルなら日本人側。奥様でも…
Facebookで、フリージャーナリストの志葉玲さんがシェアしていた投稿を、シェアします幼い頃両親に付き添い入国し、長い年月日本で教育を受け育ってきたスリラン…
せっかくなので近況報告も兼ねた自己紹介を ゆるひろと申します今年36歳の年女です 大学の時に在日難民(申請者)についてボランティア活動をしており、それ…
2019年明けましたね〜。 去年も全然更新できませんでしたが、不思議と覗きに来てくださる方もいて、同じくamebaでやってる子育てブログよりも閲覧数があると…
「ブログリーダー」を活用して、ぴろぴろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。