ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
女学院中学校で、英語、学年1位!
女学院中学校に通っている生徒がいます。素直な上に、とても頑張り屋さんです。伸びない要素がありません。 入塾してまだ半年ですが、驚くほど力をつけています。数学も…
2023/06/29 15:15
戸坂中学校の生徒さん3人、入塾して下さいました。
昨日は塾の体験の生徒さんが、3名、塾を体験しました。戸坂中学校の1年生、2年生、3年生です。みんな、一生懸命勉強していました。頑張りましたね。 戸坂中学校は、…
2023/06/28 14:00
戸坂中1年生、数学の塾生平均88点。
中1の生徒たちが、みんなよく勉強しています。戸坂中学校の1年生、塾生たちの数学平均点は88点でした。初めての試験、がんばりましたね。 後で見直すと、もったいな…
2023/06/27 12:15
中1数学、分配法則の計算を間違う時は?
中1の数学、文字式のところで、『分配法則』を学習します。正負の数が定着しないまま分配法則に入ると、とても混乱します。まずは基本となる正負の数の計算が、間違いな…
2023/06/24 09:35
英語平均95点、戸坂中1の生徒たち。
中1の生徒のみなさん、初めての試験、よく頑張りました。生徒たちが持ってきた解答によると、戸坂中学校1年生、塾生たちの英語の平均点は95点。どの子もみんな、良か…
2023/06/21 18:00
小6の夏休み、数学を解いていた。
戸坂中学校の定期テストの返却が始まりました。中学1年生には、初めての定期テスト。試験勉強も、何をどうして良いかわからないところから始めました。みんな、よく頑張…
2023/06/20 18:00
戸坂中試験、最初の答案は94点!
今週は戸坂中学校の前期中間試験の結果が返ってきます。「良くても、悪くても、持って来てね」と言っています。 今日、最初に塾に来た中学生が持ってきたテストです。9…
2023/06/19 18:45
『遅れ挽回リスタート術』届いています
蛍雪時代7月号『遅れ挽回リスタート術』が届いています。 MIRAI ACADEMYの自習室に置いてあります。 蛍雪時代は、学校で教えてくれないような情報も載っ…
2023/06/18 10:10
中学校で英語を得意になるには?
小学生の時に英語を習っている子でも、中学校の英語でよく苦労しています。 塾では、中学校で英語が得意になってほしいから、小学生の時からしていることがあります。 …
2023/06/16 17:30
小1算数『なんばんめ』
東京書籍の小学1年生の算数教科書に『なんばんめ』があります。ここは、ほとんどの子どもが、つまづいてしまうところです。 (塾で使っているワークの画像) 「…
2023/06/15 15:17
女学院で数学の偏差値が10上がるなんて!
女学院の生徒が、あわてた様子で成績表を持って来てくれました。見せてもらうと、数学の偏差値が10以上、上がっていました。『数学が苦手』と、塾に来たのが去年の12…
2023/06/14 12:23
戸坂中学校1年生、社会の暗記できたかな?
いよいよ6月13日から、戸坂中学校の前期中間試験が始まりました。中学1年生にとっては、初めての定期テストです。 中1の生徒たちは、みんな早くから試験の準備をす…
2023/06/13 12:15
予習5年夏期講習、通過算は図が書けると簡単に解ける。
四谷大塚の予習シリーズは、とても良いテキストです。算数は解き方がくわしく書いてあるので、生徒も理解しやすいです。私も大好きなテキストです。 しかし通過算は、テ…
2023/06/10 16:50
戸坂中学校・東原中学校の中1はテスト勉強の練習中
中学1年生は、初めての試験です。試験勉強の仕方が、まだ身についていません。そのため、みんなで英語・数学・理科・社会・国語のテスト勉強を練習しています。 暗記の…
2023/06/09 18:10
戸坂中学校の生徒は試験週間です
戸坂中学校は、前期中間試験が6月13日(火)、14日(水)にあります。試験週間です。塾は4時から、勉強OKです。早く来て塾で、学校の提出物・試験範囲の勉強・復…
2023/06/08 13:15
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みらい先生さんをフォローしませんか?