ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
聞いてくれるから。
桔梗はいまごろ咲くのですね。 秋イメージだったけど。 子犬のワルロックは庭のトマトに歯形つけてました。 かじってみたけど、味がイヤだった? わるいこ…
2025/07/13 19:48
はやいってことか。
神社のケヤキの葉陰はすこーし暑さもましでした。 暑くないと困るのは、夏野菜。 緑色のカーテンのゴーヤは夏の陽が好きらしい。 小さい子どもたちも汗…
2025/07/06 20:02
やわらかくて、あったかい。
こどもの頃は、全身ふわふわ柔らかい毛だったのかな。 覚えてない(…残念) 庭で走り回るようになってから どんどんごわごわになって お尻の…
2025/06/29 19:53
そこにふたりでいるような。
アガパンサス ゴーヤの一番花が咲きました。 ロックの朝の散歩は ともだちにいっぱい会います。 ロックにより人好きで、私にいい笑顔見せてくれ…
2025/06/22 15:10
ロックいろいろ写真館
額縁ガーデンを離れて見ると、こうなってます。 今は、みにくいアヒルの子のワンシーンです。 不思議な☆☆の花、エルサレムセージというそうです。 (花…
2025/06/15 17:47
お礼を伝えた日。
(杏) 今週は晴れた日も 雨で、ちょっと冷っとする日も。 川の植物は元気に増殖してます。 なぜか、鴨も鳩も雀もへりにあがってるから ちょっと通るの…
2025/06/08 16:15
いらん日。
神社に行きました。 ブロンズの神馬像。 大きくて筋骨隆々、立派です。 ちょっとちがうし、おこがましいけれど ガッチリ若ロック。6歳です。 リ…
2025/06/01 18:18
自由すぎ犬から穏やかに。一生かけてつじつま合わせ。
ちょっと夜に出かけてみました。 日暮れどきは灯りがきれいです。 きっと、紫陽花の雫がロックの背中におちてる ぐいぐいもぐり込むから 湿気が…
2025/05/25 20:04
気持ちを顔に。
手元を離れて11回目のお誕生日。 お祝いをしました。(ほんとは5月19日だけど) 21年間頑張ったあのモリモリ筋肉が消えて、 体重が半分になったお誕…
2025/05/18 19:41
体がグンと大きくなったのは2歳ごろ。
矢車菊の青。 こどもの頃はヤグルマソウって呼んでたけれど、ヤグルマソウは山野に自生しているユキノシタ科の白いお花のようです。 (ユキノシタ) 0…
2025/05/11 19:22
0歳からシニアまで。
ロックのところへ行ってきました。 我が家のパワースポットです。 帰り道の公園の滑り台で、 記念に 犬も滑り台で遊びます。 恥ずかしながらわたし…
2025/05/04 17:46
花が咲く。花が降る。
もうすぐ5月。 ロックの病院通いを思いだしてしまう。(18歳目前のころ) 4月初旬、まずは膀胱炎。 ひっついて 看病というより、 私の心配顔…
2025/04/27 17:08
いつものロック号散歩。
ロックの公園の藤が満開です。 甘くさわやかなジャスミンの香りに似てました。 神戸は坂が多くカートで南北方向は無理むり グランドに行くのは坂がな…
2025/04/20 19:47
公園めぐり
2025/04/13 19:08
こっちにうるっ
ここは元町のトアロード。 赤い靴。あれっ、はいたことないかも。 三宮。 いそがしくあちこち行ってます。 やっと桜咲く四月になりました。 …
2025/04/06 17:59
得意なことは走ること、と思う。
時おり青空、雲が広がるとさむ~い一日。 神社の桜も咲きだしたのに。 若木の桜。咲き誇って春爛漫の景色を見せてと思いました。 川でやっとこの春はじめて…
2025/03/30 19:05
ロックの好きな公園
満開の杏と咲きだした雪柳の公園で お花見宴会のグループ わたしは、ちょっとロックの公園に ロックの指定席。過去形ですが…… 友だちワンコ…
2025/03/23 17:29
食いしん坊のロック。
小雨ふる日曜日でした。 雨の日は、食べて眠るのくり返し。 これは4回目か5回目のごはんです。 夜10時半です。 チカラいっぱい、一生懸命食べた…
2025/03/16 18:43
今ならわかるかな。
3月初旬には寒さがぶりかえすのは例年のことと わかっているけれど少しこたえます。 フィルム時代。日付表示ON設定でわかる3月のロック。 …
2025/03/09 16:55
ロックを並べて
神社は梅の香りでとってもいいにおいです。 めじろは甘党ですね。 蜜を吸うのに花から花に次からつぎへ移動中。 花の季節も 移っていってます…
2025/03/02 17:20
社交的な犬になれた。
『まだかなぁまだ?』の春はなかなか来てくれません。 三宮国際会館の十字路ですが、 額縁ガーデン、わかりますか? と・び・だ・す 絵本~世界名作劇場~…
2025/02/23 17:37
チョッとアクティブロック
白梅と杏の蕾 お日さまにあたって膨れてきました。 今日は動画2本立てにしました。 ロック18歳9ヶ月。 とっても犬相ワルです。 温暖…
2025/02/16 17:43
大きな手紙
きのうの雪 すぐに溶けました。 『ロック!朝ですよぉ』の散歩。 誰もいないからツーショット撮ったり ふと思いついて グラ…
2025/02/09 16:41
呼んでみてぇ~
ワンワン!はそういうことやったんやね 目でしゃべるシニアロック。 わかりやすいのは、ごはんと散歩。 よく床で転がってたころは 手で …
2025/02/02 17:37
みんないい子。
秋冬色の紫陽花、いい色。 春は名のみの♬水仙の蕾。 季節がかわっているけれど 我が家の日々草が咲きました。 今週はなんとなく写真を撮らなかっ…
2025/01/26 16:39
1月のロック。
今日はすこし暖かで ツタバウンラン咲きだしていました。 数珠玉はほとんど白い玉。 季節に関係なく楽しい山歩き。 いつも楽しいロックで…
2025/01/19 17:22
冬はひなたぼっこ。
寒いさむい。 日当たりのいい公園の紅梅の蕾。 ギュッと固いけど。 蠟梅も例年より閉じてます。 ロックがいないから、寒い。 体温と吐く息で …
2025/01/12 17:55
明けましておめでとうございます。
たいへん遅いごあいさつですみません。 2015年お正月ロックから 本年もよろしくお願いいたします。 その前年、 これなに? わかってる顔をしています…
2025/01/05 19:53
そっくり~(゚д゚)
今日は、ふら~っとバンザイロックの公園へ。 偶然、ねーちゃんも私もお休みになったから いっしょに行ってみました。 この公園好き たのしいね~…
2024/12/28 22:39
お留守。
桜の紅葉の最後の一葉。 今年はよく頑張りました。 また春のピンク、そして黄緑色を楽しみにしよう。 いつもひとりでお留守番してたロックですが この…
2024/12/22 19:19
いろいろベンチ
12月も後半になれば、お餅つき。 クリスマスとお正月が、いっしょにやって来ました。 三宮の額縁花壇は雪の女王に準備中でした(12/10)アンデルセン…
2024/12/15 19:12
ロックの12月。
よく立ち寄るお地蔵さま。 手編みのケープを新調してもらってる。 お座布団は2枚重ねして 桜の葉も散りました。 川辺の人影もとんとすくなくなった12…
2024/12/08 18:41
だんだん近づく17才。
12月にはいって、神社の銀杏がやっと黄葉しました。 お天気がいいから、坂のずっと下 海が一面光ってる。 青年ロックが上り下りした坂道を眺めてま…
2024/12/01 18:36
秋のふるさと。
奈良公園です。 ふるさとに行ってきました。 ロックが懐かしく思いだすとすれば きっと向いの公園。 走って、遊んで跳ねまわってました。 吠え…
2024/11/24 17:06
いろんな笑顔。
今日は商店街のイベント日。 お店のグルメをつまみながら歩くツアーです。 ガイド役の方がマイクで説明中。 今日は選挙の投票日ですから、とてもにぎわってます。…
2024/11/17 17:20
要求吠えのハイシニア
この夏、犬も人間も頑張りました。 秋本番。 柿が色よく実って、 ツワブキもホトトギスも美しく咲きました。 我が家のミニミニサイズゴーヤもがんばりま…
2024/11/10 18:50
透明さんはいつもいるみたい。
晴れたから、お買い物。 どんなときもついてくるロックやから、 いっしょに歩いてる、つもり。 ロックはいつもジグザグ進むから、わたしの3倍は歩いてた…
2024/11/03 22:32
動画を見入ってしまった。
幸せそうな寝顔してるのは、 クン活が楽しかったから。 顔に書いてる。 夕方の散歩 あーしんど かな。 ロックの尻尾はすごく…
2024/10/27 17:57
空ばかり見て。
空ばっかり見てます。 虹も見れたし 夕焼けの空も ちびロックと月遅れのお月見。 今年はやっとやっと快適な秋になりましたね。 ロック…
2024/10/20 18:45
ちびロックに似てるロック
たった今描いたばかりのようなすじ雲。 これからは秋の雲を楽しみたいと思います。 やっとランタナ(別名七変化)が咲きだしました。 影が長くなる秋 …
2024/10/13 17:26
テクテクスタイル
少し涼しくなったから ロックの気であふれてるところへ 透明な水ときれいな緑がに包まれて やっぱりここはいい場所です。 17歳ロッ…
2024/10/06 17:35
土だいすき。
神社にむかう道すがら 晴れた日はまだまだ暑いけれど、秋の収穫。 写真で、……ですが 柿と 柘榴と 神社のお米(お供えの稲穂) …
2024/09/29 16:56
9月のロック。
銀杏の根元で待ってるあかちゃんまん。 あかちゃんまんいないーーー って、ちびっこが大泣きしているかもしれません。 今日は急な雨模様です。 …
2024/09/22 16:24
写真から。(名前まちがいしてました)
ここには、太陽の光も水も空気も栄養もあるから、 緑が生き生きしています。 この子は、豆朝顔(マメアサガオ)です。 名前はgoogleレンズが教えてくれま…
2024/09/15 23:07
ロックはたちの食事介助。
あききてるですか? 神社の楠木にそっと手をあてさせてもらいました。 ギンナンと半分だけ黄葉した銀杏。 きっと、秋が来てるのでしょうねアツイ…
2024/09/08 17:38
犬好きさんも同じかな。
祠の扉をそーっと開けてみたら、お留守でした。 台風10号の被害に備えて避難したお地蔵さまの祠。 大切にされています。 あのころ。非常時になればロックを抱い…
2024/09/01 17:04
帰りは夜道。
今日も真夏日。 明日は猛暑日になるらしい。 なので、楽しみが減りました。 おなじお地蔵さま。 年はいってるけど、ロックはうちの子。 おさがり…
2024/08/25 17:21
ロックの場所で。
ゆめちゃんちに咲いてた柳葉ルイラ草。 お家を解体されるのを見て、摘んで帰ったお花。 ゆめちゃんちはいつも季節の花が咲いてました。 朝顔(?)に…
2024/08/18 16:49
夏も好きなロック
地上に住む私たちは暑さにヒーヒー言ってるけど 空を飛べていいなぁ 上空高く飛べるカラスがうらやましい。 夕空にオレンジ色の線ひく飛行機もいいなぁ。 …
2024/08/11 17:33
可愛くないけど。
今週は 職場の相棒が怪我でしばらくお休み ロックに癒しをもとめてみたけれど 以外にも、可愛くないロックに 口元ゆるみます まじめに…
2024/08/04 19:17
ロックの愛の讃歌。
蝉が大声で鳴いてます 鳴くのはオスだけらしいですね。 2024パリオリンピックが始まりましたね。 柔道兄弟へ地元からのエール 商店街のビルに巨大壁…
2024/07/28 15:06
重い頭。
体感はとっくにーですが、 今日近畿地方も梅雨明けしたようです。 わたしの涼む場所を鳩が占領してしまってます。 『暑すぎるわ、たまらへん』とでも話してる…
2024/07/21 17:16
みたりみられたり
神戸三宮のフラワーロード 左に国際会館、右は市役所の場所に 額縁花壇があります。 (私は、ずっと額縁ガーデンって呼んでたけど額縁花壇が正式名のようでした…
2024/07/14 20:54
晴れました。
7月7日快晴です。 今年1つ目のゴーヤが20cmになりました。 ギラギラ太陽の酷暑の季節に成長します 今夜は七夕ですね。 星…
2024/07/07 16:56
6月30日。
今日は、小雨降ってます。 目の大きなロックが さらに見開くときは、 おやつ? 私のおやつですが… なにか食べるですか このとき…
2024/06/30 18:39
6月21日。
この日、朝はざんざん降り。 雨があがったら行ける 晴れたはれた~ 私の好きなのは、鼻の下のぷっくりしたとこ ロックの体があった最後の場所に行…
2024/06/23 15:36
笑うとね。
木陰を歩いて、紫陽花をながめました。 どれもいい色いい姿。 印象にのこった色は空色。 晴れた空の色です。 すこし遅咲きですが、うちのネジ…
2024/06/16 16:44
6月9日。
ニワゼキショウ(庭石菖) アヤメ科の一年草です。 オリヅルランは斑入りの葉が美しいのですが、 白い小さいお花が咲きます。 今年ニューフェイスのサン…
2024/06/09 17:34
ロック話を
6月、紫陽花の季節に入りましたね。 久しぶりの三宮。 最近はあまり行かなくなりました。 だんだん日の入り時間が遅くなってきましたね。 …
2024/06/02 17:09
外犬ロックの暮らし
公園のウツギ(空木)満開になりました。 栗の花は毎年咲く日時が正確でびっくりします。 きっと犬も季節を上手につかんでたのでしょうね。 …
2024/05/26 17:27
ロックデー。
若いロックが考えてるときは、キリっとこわい顔してました。 なにかしてる……うまうま?かな。 いくつになっても食べ物には勘が働くようです(笑) …
2024/05/19 15:57
ロックはママ似。
ユキノシタが咲くと このボンレスハムのような胴体の いたずら盛りロックを思い出して ニンマリ笑ってしまいます。 母の日ですね。 ロックのママは…
2024/05/12 19:09
顔に出て、目でわかる。
五月晴れの子どもの日になりました。 すみません いきなり怒ってるみたいなロックです。 この目力はなにを求めてるんでしょう。 つられてちびロック…
2024/05/05 18:24
春、いろいろ。
もうすぐ春まつりです。 神社では子ども神輿の練習(リハーサル?) 手順もかけ声も覚えるんです。 じゃまにならないように、お参りしてきました。 …
2024/04/28 16:26
声が大きいロックでした。
雨の日曜日いかがおすごしでしょうか。 お花が濡れてしまう前に摘みました。 (フロックスホワイトパフューム、苧環、エレモフィラニベア) 4月も残すとこ…
2024/04/21 18:06
想いだしてごめんとほっこり
今年は夕方にバンザイロック公園でお花見をしました。 強風と雨で散ったけれど キョトン顔のロックがのぞいてる ……そんな写真が『ほんまにロックみたい…
2024/04/14 19:46
何度もいっしょに。
紅梅の花が散ったら 次は桜。 玄関で春の陽ざしにうたた寝のロック シニアの入り口の頃 まだ若いのに中年の雰囲気が笑える 桜の季節を幾度も…
2024/04/07 18:09
反対になった(≧∇≦)
神社に咲いていた山吹 若木の桜もチラッホラ すごく似ているのは アーモンドと ブルーベリーの花 最高気温が20度くらいになると咲きだしま…
2024/03/31 17:17
いいな~うらやましかった
楽しみは 『あ、いっしょのお花に出会ってる~撮ってる』と 会ったことのないおともだち(ブロ友さん)に 日々のブログ記事で出会うこと 白がまぶし…
2024/03/24 21:08
毎日てくてくロック
歩くと季節のお花に会えます 見慣れてるけど うれしくなる ハモクレンと雪やなぎ 小走りロック のぞき込みできてます 足にチカラがはいってる I…
2024/03/17 20:29
つのるつのる
杏の花咲きました。 後ろから見た蕾は 茶道具の高足杯に似てるようでとっても可愛い。 今年は例年より少し早い開花です。 この様子なら、桜も早く咲きだす…
2024/03/10 18:25
若ロックとの疲れはおぼえてる。
早朝は寒くなりましたが、陽射しでぽかぽかしています。 3月のお花はピンク色さまざま。 ホトケノザ咲きました。 オキザリスの蕾 花が開くと一面ピ…
2024/03/03 21:26
でるかでないかぁ
猫と暮らしたことはないんです。 2月22日。店先を眺めていたら『撮りましょうか?』 え? この猫ちゃんは撮影用のかぶりものだったようです。 もちろん遠…
2024/02/25 20:49
かわいい想い出
ちょっとひと歩き。 なほちゃんちに行きます。 久しぶりにロックの公園を眺めて (Googleレンズがセンダンの木って教えてくれた) お洒落な咲き…
2024/02/18 20:47
握手のロック。
今日はみなさんと握手したロックです。 片手の握手。 両手あくしゅもしたよ。 そぉーっと。 だから、ロック号のお散歩が好きで、 笑顔に…
2024/02/11 19:36
笑みがこぼれる子。
公園の梅はほころびかけ。 一方、神社は梅の香りが満ちてます。 うしさん、どですか。 そっちじゃなくてうしろ。 きょうはか…
2024/02/04 20:57
1月8日のロックです。
あざらしの赤ちゃんのようにも見える ロックじいちゃんです。 ぐずるから ねーちゃんにほっかぶりされてます。 手足と顔は白い毛で、 頭か…
2024/01/28 21:10
犬のいいところ。
小さいころはあのパワーにあてられて、 こっちの方が疲れた。 ……足腰きたえられたのはたしかに確かやけど。 あれから、ン― ー ―ゥン― ― ― …
2024/01/22 16:26
散歩好きロックです。
川縁は冬ですが、 探すとイヌフグリに似たお花や 小さいミゾツルソバが咲いてました。 ピンク色の金平糖のよう。 綿のような雲を見ていたら、 …
2024/01/14 18:05
今年もよろしくお願いいたします。
良いお天気の日曜日です。 日だまりにはもう菜の花が咲いています。 明けまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしま…
2024/01/07 17:37
キラキラの目で。
今年一年の感謝を伝えに、年末詣しました。 蝋梅の蕾や ハモクレンのふわふわの蕾。 ちょっとロックの毛のようです。 年末の商店街はどのお…
2023/12/31 17:50
かわらない横顔。
ロックのクリスマス写真です。 頭になんか乗っかってるから 気になる? 揺れるし。 ホネさんとちびロックも、 お空でもいっぱいのお友だちと楽し…
2023/12/24 17:28
2023年12月17日。
寒さを感じない(?)若ロックが笑ってます。 うっすら雪の山道で、うさぎを見つけたのか 一点を見たまま動かない。 凍える滑り台のてっぺんで 寒くない…
2023/12/17 20:30
ロックのごはんいろいろ。
Googleレンズで調べてみました。 サンキライでしょうか。漢字では『山帰来』。 バックの蕗の葉に実の朱が可愛いかった。 我が家で、とうとう最後のゴー…
2023/12/10 21:53
まぶしいお日さま。
雲の向こうから、光。 色濃く透けた葉脈模様で、 太陽の光がわかるけど、 まぶしくてまともには見れません。 ほかほか日なたぼっこのロック…
2023/12/03 17:45
ベルトして歩いてたけどね。
いつの間にか山の色がカラフルになってます。 このブルーベリーの紅色はワインレッド● なほちゃんが背負ってきたのは、黄柚子。 ジャムにしました。…
2023/11/26 17:45
市場のロック♬
市場のイベントはロックです。 この距離で、生演奏を聴けてよかったです。 歌もギターもいいけれど、ドラムが特に 雷コワイ!音に敏感なロックは、 演奏よ…
2023/11/19 18:23
耳でわかる。
ロックの0歳から2歳ごろまでの成長は、 おもに耳でわかります。 顔のわりに耳が大きくてバランスがへん。 体は自転車前籠に入るサイズやけど、 …
2023/11/12 17:44
ロックにつたえるには。
今年は出会わなかったけれど、 地元の神社で七五三お参り、いいですね。 うちのねーちゃんがお参りしたのは参拝客の多い三宮の生田神社でした。 ここのとこ…
2023/11/05 17:33
犬の気持ち。
青と黄色といえば夏色の組み合わせですが、 天高く、菊芋の黄色い花が咲いてます。 紫陽花がこんなに紅葉してるのも初めて見ました。 ロックの…
2023/10/29 18:59
笑顔からはじめよう。
こんにちは。ロックの笑顔でスタート。 秋の気温になりましたね。こちらは19℃/12℃です。 10月といえばハロウィン。 三宮の人の出も多くなりまし…
2023/10/22 18:37
遊んで寝るロック。
『あそびなさい』って読むんでしょうね。 子どもは手づくりゲームで遊び、 大人はフリーマーケットでお買い物してました。 このベンチは近い方の公園の…
2023/10/15 20:50
シニア日記。
今日も、ロックです。 ハイシニアの日々です。 5月22日の寝起き。 この日はねーちゃんがいてくれるので、 遅くまで仕事で、ロックはずっとお留守番。 …
2023/10/08 21:56
10月のロック。
公園の雑草除去作業があったけど、 かろうじて残った彼岸花。 『いるよ』って言ってくれてる。 神社で、『そばにいてくれますように』とお願いしています…
2023/10/01 18:25
あいずのおにやんま。
だんだん夜明けが遅くなってきて、 今日は秋らしい朝でした。 お彼岸だから?! ただいまの合図は『オニヤンマ』でした。 緑色のデッカイめがねして、両翅…
2023/09/24 17:23
キョロキョロック。
もう飽きた!と言われるかな。 夏の入道雲です。 青空に白い線ひく飛行機。見えますか。 久しぶりのさんちかのウインドウはすっかり秋でした。 もこもこ…
2023/09/17 19:00
季節も月日も。
きのうの雲に見とれて、 今日は、『うわっ、入道雲や!』。 曇り空の日は涼しくてゆっくり歩けます。 いつ降りだすかと思うけど……。 9月に入ると…
2023/09/10 18:01
減っていく~。
朝の神社は心もち涼しいから、 ちびペンちゃんもいっしょに行きました。 きちんと並んで記念撮影。 境内の銀杏にぎんなんがなってる 9月いっぱい…
2023/09/03 17:40
考えるロック。
洗濯ものがよくかわきますね。 夏祭りや こどもがうれしい地蔵盆。 こちらの地区は中止です。 うちのお地蔵さまはここのところひっそり。 で…
2023/08/27 21:05
8月20日。
トンボが飛んで、この百合が咲くと、 夏の終わりに近づいた……、筈だけど。 猛暑日が続きますね。 アスファルトの街は熱風がふいてます。 朝ごは…
2023/08/20 20:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ロックアメさんをフォローしませんか?