ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クロームミュージックラボ⑤
上はカンデンスキーで描きました。リズムの続きです。以下は絵の説明だけで音は鳴りませんのでご自分で試してみてください。→に触ったら次の4拍子になります。まぁそん…
2024/06/28 12:38
CHROME MUSIC LAB④リズムを楽しめる!
クロームミュージックラボの続き今回はリズムです。生徒さんはこれを見ると直感的にさわって鳴らして遊びますね。でも役割がわかったら素敵なリズムができます。四分音符…
2024/06/28 11:53
CHROME MUSIC LABの使い方の説明③
今回はこの赤くマークした部分CHORDSの説明です。鍵盤を一つ押すと長三和音(メジャーコード)または短三和音(マイナーコード)が自動的に鳴ります。今はマイナー…
2024/06/27 23:35
CHROME MUSIC LAB ソングメーカー②
CHROME MUSIC LABのソングメーカーです。赤丸をしたセッティングを開くと色々な指定ができます。「長調、ペンタトニック、半音階」この設定を「半音階」…
2024/06/27 23:32
クロームミュージックラボCHROME MUSIC LABの使い方①
久しぶりに生徒さんとクロームミュージックラボをやりました。だいぶ細かいことは忘れていたので夜になってから2021年にブログに書いていたのを見直しました。生徒さ…
2024/06/27 23:29
ピアノアドベンチャー、ティーチャーズアトラスで違うパターンを発見することって多いのです。
「ピアノアドベンチャー」のメソッドはアメリカ版だと4冊になっているのをグローバル版として世界に向けて2冊で売っています。全音楽譜で日本語訳にしたのを売り出して…
2024/06/24 08:54
今度はシラソを弾くゲームです。
以前に「ソ」を弾くゲームはご紹介しましたが今日は「はじめのピアノアドヴェンチャーC」の「ほしのひかるよぞら」が次の宿題になった生徒さんと「シラソ」を弾くゲーム…
2024/06/21 00:18
新宿区立中町図書館と東京理科大学のコラボ企画がありますが中学二年生限定です。
申し込み先着順ですし中学二年生対象ですが興味深い企画ですね。
2024/06/18 18:11
アイスクリーム、アイスクリーム…誰が動かしたのかしら?
あれれ?くまさんとライオンさんに一つずつアイスクリームを配りましたのに…。誰か動かしたかな⁉️以前の写真から。あれ?まぁ今は こんな風にしています。この頃、こ…
2024/06/12 20:56
2時から東京交響楽団の生配信です。
【ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」ほか】東京交響楽団 名曲全集 第198回 Live from MUZA! 《 #ニコ響 》◇6/8(土)14時開演指揮=…
2024/06/08 12:05
はじめてのピアノアドベンチャーBでソの音を弾くゲームをします。
「はじめてのピアノアドベンチャーB」のレッスンでは次の宿題の曲の予習をします。「29みんなでピクニック」「30ベートーヴェンのドア」の2曲では左手がソの音だけ…
2024/06/07 08:12
楽しいクロネコファミリーコンサートがやって来ますよ!
音楽宅急便2024「クロネコ ファミリーコンサート」|ヤマトホールディングス音楽宅急便「クロネコ ファミリーコンサート」は、小さなお子さまから大人まで、どなた…
2024/06/05 22:13
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、☆musicまりちゃん☆さんをフォローしませんか?