昨日は「センスアップ〜上品な女性の礼儀作法〜について」体験講座を開催いたしました。アシスタントを務めました私(川原)がレポートいたします。 ・プロトコールを理…
マナーサロンキャッスルトンを主宰。マナー講師船田三和子がマナーやインナービューティーライフを綴ります
わたくしのブログでは、プロトコール(国際儀礼・世界標準マナー)をはじめその他マナーについてやレッスンについて綴っております。また、美しく生きる為には、内面を磨くことが大切ですので、「インナービューティー」に関することも綴っております。
昨日は「センスアップ〜上品な女性の礼儀作法〜について」体験講座を開催いたしました。アシスタントを務めました私(川原)がレポートいたします。 ・プロトコールを理…
「After you,please.」で品よく一日をスタート
皆さま、おはようございます。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日とは打って変わって、快晴の横浜です。 休日と言えど、駅をはじめどちらも朝から…
「人の幸せとは地位でも名誉、まして財産などではなく、気のおけぬ友や家族とともに過ごす穏やかな日々の中にこそある」と、以前に大河ドラマで篤姫が語っており、感動し…
リクエストにより追加開講!センスアップ~上品な女性の礼儀作法~
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。そろそろ熱中症に気をつけなければいけない気候になってまいりました。わたくし自身、昨日の研…
「宝塚の水で顔を洗うと、三日でタカラジェンヌになれる」というお言葉をお聞きになったことがありますか? 皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会の船田で…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 藤の花やツツジ、ハナミズキなど様々なお花が咲き誇り美しい季節ですね。外を歩いているだけ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今月は、まだ一度もブログを更新できておりませんでした。国内での企業研修の繁忙期であるこ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 急な暖かさにより、桜が一気に咲き始めました。当校の生徒さんも「桜が一番好きなお花です」…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 やわらかな春の日差しが心地よいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。この1週間は、講座や研…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今月もあっという間に中間地点となりました。一日一日が過ぎるのが本当に早いですね。気がつ…
皆さま、ごきげんよう。大変ご無沙汰しております。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今月は風が吹き抜けるように過ぎていき、ブログを1回も更新でき…
皆様、ごきげんよう。一般社団法人日本プロトコール・マナー協会事務局の福田でございます。 寒さや乾燥が厳しい2月になりましたが、梅のつぼみも少しづつ姿を見せ始め…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日で、今月も終わりますね。新年からも沢山の方にご受講いただき、とても充実した1か月で…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 仕事始めから休みがなく、乾燥とともに声が枯れているこの頃です。皆さま、いかがお過ごしで…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日から仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。わたくしも、本日からレッスンはじめ…
新年おめでとうございます日本プロトコール・マナー協会の船田でございます 昨年ご受講くださいました皆さま 研修のご依頼をくださいました企業さま 団体さま 学校関…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 わたくしのところには、「自分では悪気はないのですが、メールでも対面でも人に不快感を与え…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本年も余日少なくなってまいりました。わたくしは、レッスンや高度な研修をし続けた一年で、…
皆様、ごきげんよう。一般社団法人日本プロトコール・マナー協会事務局の福田でございます。 早くも師走半ばを過ぎまして、街のイルミネーションや通りの飾り、中には郵…
皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 本日は一段と冷え込みが強くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先日、ロ…
皆様、ごきげんよう。一般社団法人日本プロトコール・マナー協会事務局の福田でございます。 本格的な冬の寒さが到来いたしましたが、皆様、お変わりございませんでしょ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日のプレミアムプライベートレッスン生さんとの会話の中で、ヒットしたお話をシェアさせて…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 いよいよ師走に入りましたね。慌ただしい日々をお過ごしのことと存じます。日中は見ごろを迎…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 一年の疲れがすでに出始めておりましたので、メンテナンスをしております。 昨日は、疲労回…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。すっかりご無沙汰してしまいました。お元気でいらっしゃいますでしょうか。 昨日は、土曜日で…
皆様、ごきげんよう。一般社団法人日本プロトコール・マナー協会事務局の福田でございます。 日増しに寒さが増してまいりましたが、皆様、お変わりございませんでしょう…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 立冬を過ぎ、急激に気温が下がってまいりました。お風邪など召されていませんでしょうか。寒…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日までの3連休、いかがお過ごしでしたか?わたくしは、連休の休みを今年はじめて取りまし…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は、ハロウィンですね。いかがお過ごしでしょうか。ハロウィンについて記載いたしました…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 菊が見ごろを迎え、国内のあちらこちらで「菊まつり」が開催されていますね。すでに鑑賞に行…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 日付が変わってしまいましたが、昨日(10月21日)からプロトコール・エレガンスコースの…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は、凛と背筋が伸びるような気温の一日でしたね。お風邪など召されていないでしょうか。…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 あちらこちらから金木犀の甘くさわやかな香りが漂うこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 当…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日は、特別講座「お洒落に!素敵に!食べ方講座」の2回目、「ハンバーガー編」でした。1…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 さわやかな秋晴れの連休、いかがお過ごしでしょうか。当協会では、昨日から上級コースであり…
New Premium Lesson Students, Start!!
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 急に気温が下がり、とても寒く感じた一日、本日は二十四節気のひとつ「寒露」だったことを思…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 毎日、あっという間に過ぎていきますね。本日も気が付きますと、もうこの時間・・・睡眠時間…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 気がつけば10月となり、本年も残すところ3カ月となりました。年内のスケジュールの再確認…
皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 秋の風が涼やかに吹き、気持ちが良い季節となってまいりましたね。皆さまお変わりござい…
週末も蒸し暑い中、南青山校までレッスンにおこしいただき、誠にありがとう存じます。今年の6月からアシスタントとなりましたわたくしNが、土曜日のプロトコール・ロイ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 レッスンや講座が立て込んでおりまして、SNSを全く更新できていない状況でございます。今…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 猛暑が続く本年の夏、ほとんど休みなくレッスン、研修、打合せをはじめ、企画や執筆そのほか…
本日もお暑い中、南青山校までおこしくださいまして誠にありがとうございます。アシスタントを務めましたわたくしNが、多忙な理事長の船田に変わりレポートいたします。…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 朝晩は、涼気を感じるようになり夏い中でも、秋が近づいてまいるのを感じるこの頃でございま…
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 朝夕は少し涼やかな風が吹くになりましたね。皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 当協…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昼夜、そして、日によっても気温差が大きなこの頃、「残暑疲労」「残暑バテ」という言葉を耳…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 台風も落ち着いてまいりました本日、いかがお過ごしでしょうか。当校では、昨日・本日と、横…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は、ミニセミナー付き無料お茶会のご案内をいたします。9月16日(月祝)と10月5日…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 週末は、プロトコール・ロイヤルコースの「海外でも通用するパーティーマナーⅠ」ということ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコル・マナー協会の船田でございます。 つい先日まで満開だったサルスベリの花が、ここ数日の雨や気温の落ち着きにより、終わりに向か…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 振り返ってみますと、プロトコール・エレガンスコースのグループレッスンのレッスンレポート…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨晩の横浜は、随分と涼しい風が吹いておりましたが、やはりお昼間になりますと暑さが戻って…
「イラっとされない」洗練されたビジネスマナー1day講座、好評にて終了
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 暑さの勢いが止まることを知らない今年の夏ですが、昨晩、鈴虫の声が聞こえてきたような気が…
皆さまごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日も、お暑い中、ご受講くださいました生徒さんたちにお礼を申し上げます。本日の午前は、カ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 連日の暑さを吹き飛ばすほど、元気を与えてくれる向日葵。いつもは、シルクフラワーで生徒さ…
「イラっとされない」洗練されたビジネスマナー1day講座、残席わずかです
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は立秋ですが、名ばかりで、まだまだ暑さが続きます。夏のお疲れが出ませんようご自愛く…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会のの船田でございます。 下半期に入り1カ月以上経過し、今更ですが、以前に作成しておりました上半期の人気講…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会のの船田でございます。 昨日は、予約が取れない人気講座「ワンランク上の女性のためのテーブルマナー実践講座」を…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は、格別な猛暑となり、外ではもちろんのこと室内でも眩暈がしそうなくらいでしたね。お…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 パリでのオリンピック・パラリンピックが近づいてまいりましたので、それらに関連するお話を…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 蝉の声が聞こえはじめ、梅雨明けが近いのを感じるこの頃ですね。さて、昨日までの3連休、い…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日はいくぶん気温が下がりましたが、湿度が高いとじんわりと暑さを感じますね。お変わりご…
予約の取れない人気講座の追加開講決定!7月9日から募集開始いたします!
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日はは七夕でしたね。皆さまの願い事が神様に聞き届けられますことを願います。短冊を飾る…
国際化とグローバル化、そしてグローバルスタンダードなビジネスマナー
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日も汗をかきながら講義をいたしました^^ 冷房が効いていても、講義をしているとあっと…
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 夏を感じる暑さの日々、皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 当協会におきましては、お…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今週は、グループレッスン、プレミアムプライベートレッスンともに、「贈答のマナー」の講座…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 お陰様で、本日、法人設立10期目を迎えることができました。マナー講師として仕事をし始め…
「誰かを食事に招くということは、その人の、自分の家にいる間中の幸福を引き受けるということである」と、美食家ブリア・サヴァランは名言を残しております。 ホームパ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 英国チャールズ国王から天皇皇后両陛下が、6月22日から国賓としてご招待されますことが正…
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 6月に入りまして、暑さや湿度を感じる日もございますが、皆さまお変わりございませんで…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。本日もこれからレッスンです。内容は、ご自身をランクアップさせるテーブルマナーでございます…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 鮮やかに咲いている紫陽花が、梅雨を待ち望んでいるかのような気候のこの頃ですね。いかがお…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日から6月ですね。わたくしの朝の日課のひとつが、「玄関のたたき」を水拭きすることです…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 早いもので、5月も本日で終わりですね。明日からは、本年の後半に入ります。1月からハード…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 梅雨間近の貴重な快晴の本日、とても気持ちよく過ごすことができました。皆さまは、いかがお…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 太陽の光が真夏のように照りつけた本日、お元気でいらっしゃいますでしょうか。明日は、少し…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 先日、藤の花が咲いていたかと思いましたら、今度は紫陽花が咲きはじめましたね。百花繚乱、…
皆さま、こんにちは。 新緑がまぶしく清々しいお天気の中、南青山校にてプロトコール・アドバイザーコースのレッスンがございました。アシスタントをつとめました認定講…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 大型連休も明け、日常生活に戻りましたね。いかがお過ごしでしょうか。 わたくしは、今年1…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 桜の季節が過ぎ、ハナミズキやツツジが見ごろを迎え、街路樹が華やいでおりますね。いかがお…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日もあたたかい気候でしたね。わたくしは、午前・午後とオンラインのプレミアムプライベー…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 あっという間に本年も4分の3を過ぎ、4月も中旬となりました。毎月、仕事に追われないよう…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 桜が美しく咲いている時期ですのに、あいにくのお天気が続き、少し残念ですね・・・いかがお…
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 ついに4月に入り、桜が咲く頃となりましたね。当校では、連日、プレミアムプライベート…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 春の嵐で天候が崩れがちなこの頃、いかがお過ごしでしょうか。曇り空でも日傘を欠かさないわ…
みなさま,こんにちは。日本プロトコール・マナー協会 認定講師の富田でございます。南青山校にてエレガンスコース第5回目「おもてなしの心とアフタヌーンティーの美し…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は、当協会プロトコールインストラクターコースのレッスン日でした。早いもので、次回で…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 何かと慌ただしい3月。皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。 桜の開花予想が出始…
こんばんは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 春の気配も少しづつ感じられる今日この頃ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨日、無料…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 最近、よくお問い合わせいただきますのが、「グループレッスン」と「プレミアムプライベート…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日は、「桃の節句」「ひな祭り」でしたね。女の子の健やかな成長と幸せを祈る日です。なぜ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 あっという間に、3月になりましたね。横浜校、南青山校ともに模様替えをおこないました。写…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 2月も本日で終わりですね。2024年は4年に1度の「うるう年」。そのような2月29日生…
皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会、認定講師の瀧口でございます。 昨日、青山校にて「ビジネスマナー1day講座」のプライベートレッスンを担当いた…
皆さま、こんにちは。 日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。春の訪れを感じる季節となってまいりましたが、最近では冷たい雨の日が続きますね。皆さ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 先日の初夏の陽気から一変、冴返る気候が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 わ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 なかなか、ゆっくりブログ記事を書く時間が取れない毎日を送っております。 有難いことに、…
皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会、認定講師の瀧口でございます。 本日、南青山校にてエレガンスコース第4回目のレッスン「品格アップの美しいお話の…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 連日、個人様および企業様の講義が続いております上、お問い合わせも多く頂戴し、休む暇もな…
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会、認定講師の瀧口でございます。 昨日、企業研修のアシスタントを務めましたので、理事長に代わりレポートいたします…
「ブログリーダー」を活用して、ブランディング・プロトコール・マナー講師船田三和子さんをフォローしませんか?
昨日は「センスアップ〜上品な女性の礼儀作法〜について」体験講座を開催いたしました。アシスタントを務めました私(川原)がレポートいたします。 ・プロトコールを理…
皆さま、おはようございます。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日とは打って変わって、快晴の横浜です。 休日と言えど、駅をはじめどちらも朝から…
「人の幸せとは地位でも名誉、まして財産などではなく、気のおけぬ友や家族とともに過ごす穏やかな日々の中にこそある」と、以前に大河ドラマで篤姫が語っており、感動し…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。そろそろ熱中症に気をつけなければいけない気候になってまいりました。わたくし自身、昨日の研…
「宝塚の水で顔を洗うと、三日でタカラジェンヌになれる」というお言葉をお聞きになったことがありますか? 皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会の船田で…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 藤の花やツツジ、ハナミズキなど様々なお花が咲き誇り美しい季節ですね。外を歩いているだけ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今月は、まだ一度もブログを更新できておりませんでした。国内での企業研修の繁忙期であるこ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 急な暖かさにより、桜が一気に咲き始めました。当校の生徒さんも「桜が一番好きなお花です」…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 やわらかな春の日差しが心地よいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。この1週間は、講座や研…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今月もあっという間に中間地点となりました。一日一日が過ぎるのが本当に早いですね。気がつ…
皆さま、ごきげんよう。大変ご無沙汰しております。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 今月は風が吹き抜けるように過ぎていき、ブログを1回も更新でき…
皆様、ごきげんよう。一般社団法人日本プロトコール・マナー協会事務局の福田でございます。 寒さや乾燥が厳しい2月になりましたが、梅のつぼみも少しづつ姿を見せ始め…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日で、今月も終わりますね。新年からも沢山の方にご受講いただき、とても充実した1か月で…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 仕事始めから休みがなく、乾燥とともに声が枯れているこの頃です。皆さま、いかがお過ごしで…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日から仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。わたくしも、本日からレッスンはじめ…
新年おめでとうございます日本プロトコール・マナー協会の船田でございます 昨年ご受講くださいました皆さま 研修のご依頼をくださいました企業さま 団体さま 学校関…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 わたくしのところには、「自分では悪気はないのですが、メールでも対面でも人に不快感を与え…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本年も余日少なくなってまいりました。わたくしは、レッスンや高度な研修をし続けた一年で、…
皆様、ごきげんよう。一般社団法人日本プロトコール・マナー協会事務局の福田でございます。 早くも師走半ばを過ぎまして、街のイルミネーションや通りの飾り、中には郵…
皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 本日は一段と冷え込みが強くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先日、ロ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 太陽の光が真夏のように照りつけた本日、お元気でいらっしゃいますでしょうか。明日は、少し…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 先日、藤の花が咲いていたかと思いましたら、今度は紫陽花が咲きはじめましたね。百花繚乱、…
皆さま、こんにちは。 新緑がまぶしく清々しいお天気の中、南青山校にてプロトコール・アドバイザーコースのレッスンがございました。アシスタントをつとめました認定講…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 大型連休も明け、日常生活に戻りましたね。いかがお過ごしでしょうか。 わたくしは、今年1…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 桜の季節が過ぎ、ハナミズキやツツジが見ごろを迎え、街路樹が華やいでおりますね。いかがお…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日もあたたかい気候でしたね。わたくしは、午前・午後とオンラインのプレミアムプライベー…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 あっという間に本年も4分の3を過ぎ、4月も中旬となりました。毎月、仕事に追われないよう…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 桜が美しく咲いている時期ですのに、あいにくのお天気が続き、少し残念ですね・・・いかがお…
皆さま、こんにちは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 ついに4月に入り、桜が咲く頃となりましたね。当校では、連日、プレミアムプライベート…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 春の嵐で天候が崩れがちなこの頃、いかがお過ごしでしょうか。曇り空でも日傘を欠かさないわ…
みなさま,こんにちは。日本プロトコール・マナー協会 認定講師の富田でございます。南青山校にてエレガンスコース第5回目「おもてなしの心とアフタヌーンティーの美し…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 本日は、当協会プロトコールインストラクターコースのレッスン日でした。早いもので、次回で…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 何かと慌ただしい3月。皆さま、お元気でいらっしゃいますでしょうか。 桜の開花予想が出始…
こんばんは。日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。 春の気配も少しづつ感じられる今日この頃ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨日、無料…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 最近、よくお問い合わせいただきますのが、「グループレッスン」と「プレミアムプライベート…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 昨日は、「桃の節句」「ひな祭り」でしたね。女の子の健やかな成長と幸せを祈る日です。なぜ…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 あっという間に、3月になりましたね。横浜校、南青山校ともに模様替えをおこないました。写…
皆さま、ごきげんよう。日本プロトコール・マナー協会の船田でございます。 2月も本日で終わりですね。2024年は4年に1度の「うるう年」。そのような2月29日生…
皆さま、こんばんは。日本プロトコール・マナー協会、認定講師の瀧口でございます。 昨日、青山校にて「ビジネスマナー1day講座」のプライベートレッスンを担当いた…
皆さま、こんにちは。 日本プロトコール・マナー協会事務局の天野でございます。春の訪れを感じる季節となってまいりましたが、最近では冷たい雨の日が続きますね。皆さ…