ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「労働保険料等納付の猶予申請書」を作成してみましたが...
昨日あたり、労働保険料年度更新申告書が配達されたことと思います。 さっそく「労働保険料等納付の猶予申請書」を作成してみました。 申請書書式、記載方法は厚生労働…
2020/05/31 11:57
労働保険年度更新申告書が届きました
「労働保険年度更新申告書が届きました。今年もよろしくお願いします」 朝から電話連絡がありました。 そうなんですね。もうそんな時期なんですね。 雇用調整助成金の…
2020/05/30 16:40
体重計に乗るのを怠っていたら、過去最高値をさらに上回ってしまいました
先日実家に帰った際、母がしみじみと私をみて『「また」太った?』と尋ねてきました。 それ以前に、わたしは過去最高値を記録していて、「いくらなんでもこれ以上は太ら…
2020/05/28 16:34
令和2年度労働保険料等の申告・納付期限が令和2年8月31日まで延長されました
新型コロナウィルス感染症の影響により、令和2年度労働保険料等の申告・納付期限(年度更新期間)が令和2年8月31日まで延長されました 詳細はこちらを必ず確認して…
2020/05/26 16:18
朝から牛丼は食べられません ― こどもの頃に受けた教育
最近、人間の可能性はこどもの頃に向かい合った大人の表情、接した言葉に大きな影響があるのではないかと考え、いろんな本を読み始めました。 こども時分に、いつも大人…
2020/05/24 10:43
営業の最大の武器は、「質問」です
今日、青木毅さん著「3か月でトップセールスになる質問型営業最強フレーズ50」という本を買いました。 3か月でトップセールスになる 質問型営業最強フレーズ50…
2020/05/21 16:02
ヤル気98%減から奇跡的に回復しました
しばらく仕事のヤル気が湧かない日が続きました。 私は、厚生労働省所管の助成金の申請事務は行わないことを基本スタイルとしていました。 相談があっても受託しない(…
2020/05/20 13:20
内臓脂肪はチョコレートで落ちる!、そうです。
セブン-イレブン派の私ですが、たまには気分を変えようと思ってファミリーマートに立ち寄って購入したのがこの本でした。 SurpriseBook(サプライズブック…
2020/05/19 18:14
本日、定額給付金の申請を無事終了しました
本日、定額給付金の申請を無事終了しました。 パソコン、マイナンバーカード、ICカードリーダーの3点で行いました。 私は、普段から社会保険労務士、行政書士として…
2020/05/18 17:04
甲府の支那そばで有名な蓬莱軒さんのチャーシューは厚すぎました!!
外出したついでに、お昼は「支那そば」で有名な甲府市の蓬莱軒に寄りました。 久しぶりで味を忘れつつありましたが、初めてチャーシュー麺を注文してみました。 出てき…
2020/05/15 13:22
定額給付金の電子申請とICカードリーダーの転売
定額給付金の電子申請については、前回の記事で少しばかり触れました。 やはり、電子申請はハードルが高いようですね。暗証番号を忘れた、何度も入力してロックがかかっ…
2020/05/13 17:16
人間て、ひとこと添えると相手も自分も幸せになれるんですね
今日はとても素敵な一日でした。 顧問先で役所の監査を受検した後、いつも立ち寄るラーメン屋さんを訪問しました。 コロナでやや客足は遠のいているとしても、相変わら…
2020/05/12 14:18
僕らの、小田和正/あの日 あの時
高校時代のお昼休み。放送室から流れてくるのはオフコースの楽曲が多かったですね。 ちょうど、オフコースのピークでした。 雪の時季に聴いた「さよなら」、「Yes-…
2020/05/11 16:31
甲府市の上田屋さんのラーメンは美味しいです
タイトルが、まるで小学生の作文です。 甲府市の上田屋さんのラーメンをいただきました。ネギもつがついたAセット。 やさしい味わいです。お店の中もきれいだし、客へ…
2020/05/08 16:36
特別定額給付金(10万円給付)とマイナンバーカード???
特別定額給付金(10万円)の申請方法については総務省のサイトにアップされています。 これによると、 郵送による申請 オンライン申請(マイナンバーカードを持って…
2020/05/07 15:44
Excelの作業グループ機能を使って、作業時間を短縮しましょう!!
連休が明けると仕事に復帰、実務が待っている方が多いでしょう。 様々な集計作業を行う場合、Excelを使うことが多いです。 私も、給与計算時に、タイムカードから…
2020/05/05 00:53
Wordで就業規則などの長文を作成する場合、スタイルを使ってスタイリッシュに仕上げよう!!
長文をWordで作成する場合(たとえば就業規則を作成する場合)、みなさんはどうされていますか? たとえば、第1条 〇〇〇〇......を目的とするとする。2 …
2020/05/04 18:09
憲法記念日に観たい、西島秀俊さん主演『ジャッジ 島の裁判官奮闘記』
今日は憲法記念日ですね。 憲法について思いを巡らせるとき、西島秀俊さん主演の『ジャッジ島の裁判官奮闘記』(NHKドラマ)を忘れることができません。島の裁判官奮…
2020/05/03 19:36
いま、この危機的状況をエルガーの『威風堂々』、ラヴェルの『ボレロ』を聴いて困難を乗り越えよう!!
昨夜は食事後に体温を測ってしまい(うっかりミス)、37℃の結果に動揺してすぐに床についてしまいました。 当たり前の話ですが、現在は平熱(36.3℃)です。 食…
2020/05/02 09:06
甲府はハナミズキがとてもきれいです
いよいよゴールデンウィークですね。でも、今回はステイホーム週間。 外出を控え、家にいよう!!です。その趣旨に反するような記事で申し訳ないのですが、甲府市の県道…
2020/05/01 19:28
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、会社設立専門行政書士@かんさんをフォローしませんか?