chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pc_sugi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/06/02

arrow_drop_down
  • お手頃PC再び。(Panasonic Let’s note CF-SZ5P)

    軽くて丈夫!いつもの店その3にて。月曜日はJunkPCセールの日。とはいえ、仕事で少し遅くなり、週末明けですのでいいものはないだろうと期待しないで行きました。Junk棚に気になるPCを発見。CF-SZ5です。お値段は8,000円の2,000円引き。なんでこんなに安いかといいますと・・・。バッテリーがないから。自宅にはちょうど一つ、余っているバッテリーがあるのでそれを使います。特筆すべきはメモリ。このお値段ながら、オンボードメモリ8GBモデル。これはうれしい。液晶もそんなに悪くない。液晶ベゼルに貼付しているゴムがかなり劣化しています。これは手持ちと取り換えよう。キーボードもそこそこきれい。こちらもボチボチ再生していきます。それにしても、ちょっと前まで4GBモデルの完動品が19,800円だったのに、この暴落ぶ...お手頃PC再び。(PanasonicLet’snoteCF-SZ5P)

  • 液晶パネル全体を交換。(NEC VersaPro VK23TG-U(その2))

    勢いでフル分解!先日購入したVK23T。タッチパネルが使えなくてどうしたものか考えました。悪い部分を特定したいので、1台目の液晶パネルと交換してみることに。ついでに、キーボード周りも交換。まずはフル分解。うぇ~、面倒。でも、1台やってみると2台目はそれほど面倒とは感じませんでした。CPUFANを外したので、シルバーグリスを塗布。COOLERMASTER製のFANなのね・・・。結果ですが、正常に動作しました。よって、マザーボード側の問題ではないようです。パネルか、ケーブルかですね。参考までに、1台目には本来2台目についていた液晶パネルを付けて組み上げましたが、動作確認の直前にパネル側のケーブルの抜き差しをしてみたところ、1度はタッチパネル化しました。よって、可能性が高いのはケーブルの断線。さすがにケーブル単...液晶パネル全体を交換。(NECVersaProVK23TG-U(その2))

  • Junkトラップ発動。(NEC VersaPro VK23TG-U(その2))

    安いだけに一筋縄ではいかない・・・。先日購入したVK23T。いよいよ整備です。まずは割れかけたEnterキー。こちらはおそるおそる取り外し、平らになるように注意しつつ、瞬間接着剤で固めます。十分乾燥したら、元通り取り付けます。見た感じが悪いですけど、修理前よりはキータッチがかなり良くなっています。次に、ボトムケースを開けます。FANの汚れもそれほどひどくなかったので、120GBのSSDを取り付けておしまい。OSのインストール。Windows10を入れます。マウスもキーもきちんと使えました。バッテリーは標準サイズを搭載していますが、そこそこ使えそうです。よかった。ただし、ここで一つ問題が。このPCはタッチパネルのはずですが、反応がありません。ドライバ類はすべてあたっており、OSの再インストール、ドライバ導入...Junkトラップ発動。(NECVersaProVK23TG-U(その2))

  • 真偽のほどはいかに(その2)。(黒いオープンイヤーヘッドホン)

    意外にも第2弾。リサイクルショップにて。なんとなしにぶら下がっている袋を見て「あれ?」。ボロボロの専用ケースに入って売られていました。お値段は1,100円。型式は「OE2」の刻印が。ケースから取り出すと、イヤーパッドが経年劣化でボロボロ。ホログラムシールが貼付されています。残念ながらオーディオ機器への接続ケーブルが付属していません。このケーブル、ヘッドホンへの接続側が2.5mmステレオプラグであり、そう簡単に入手できるものではありません。BOSEのヘッドホン・イヤホンの中には、ケーブル途中で音質を調整する「イコライザ」なる部品が入っているものがありますが、OE2の専用ケーブルにはイコライザはなく、単なるストレートケーブルのようです。(ネットでの画像により判断)せめて店頭で動作確認したいなぁと思っていたら、...真偽のほどはいかに(その2)。(黒いオープンイヤーヘッドホン)

  • イヤーパッドが到着。(Beats solo2)

    今回は速かった!先日、イヤーパッドを交換したsolo2。海外発注していたものがもう届きました。そのままでもよいのですが、せっかくなので交換してみましょう。これまでつけていたものはすでにはがしてあります。黒と白のイヤーパッドを1組ずつ購入しましたが、今回は黒で。白だと汚れが目立ちそうで・・・。ものによっては純正品のイヤーパッドに付属していた芯板を再利用するものもあるようですが、今回注文したものはいずれも芯板入りでした。両面テープは天下の3M製。赤いビニールをはがして貼り付ければ完成。左右がありますので気を付けて。写真はありませんが、貼り付けてからしばらく固定する時間が必要です。今回、パッドの大きさに段ボールを切り取り(左右あるので4枚用意します)、パッドを段ボールで挟んで100均のクランプ(大)ではさみ、反...イヤーパッドが到着。(Beatssolo2)

  • いよいよお手頃に。(NEC VersaPro VK23TG-U(その2))

    薄くて軽い。今日はわけあって午後早めに退社。その足で最近お世話になっているJunkPCショップに。ここではこのところ、続けてJunkを購入しています。今日は特に期待せずおじゃましましたが、なかなか面白いものがありました。NECのVK23TG-Uです。一部キーボード破損で、お値段は5,500円。第6世代のi5安くなったな搭載機も安くなったなぁ。オンボードメモリはが4GBのモデルで、ストレージは抜き取り済み。天板。液晶パネルを開いたところ。BIOS画面。液晶もなかなかきれいです。このモデルは液晶が回転するタッチパネルではなかったかな。外装の難として、「キーボード一部破損」はEnterキーでした。見事に割れており、そのせいでうまくはまっていません。ボトムケースを見ると、ゴム足がない。これは別のゴム足をつけること...いよいよお手頃に。(NECVersaProVK23TG-U(その2))

  • 容量を確かめる。(USBメモリとSDカード、SSD)

    ちょっと複雑・・・。先日届いた荷物のうち、256GBのUSBメモリが29.5GB相当しか使えそうにないものであることがわかってからというもの、色々調べたくなってきました。そこで、前回の16GBのUSB3.0メモリと、KODAKのmicroSDカード(64GB)を調べてみることに。主に容量の点なので、用いるのは「H2testw」というソフト。まず、こちら。16GBのUSBメモリです。本体表示も16GB。しかしながら、PCに接続すると64GB相当の容量と表示されます。容量表示だけで言えば「過少表示」。H2testwで確認した結果がこちら。なんと、本当に64GB相当のメモリでした。それにしても、USB3.0の割には書き込みも読み込みも遅いです。そこで、CrystalDiskMarkをかけてみました。あれ、やっぱ...容量を確かめる。(USBメモリとSDカード、SSD)

  • 海外からの荷物(その2)。(SSDとかUSBメモリとか)

    だんだん信じられなくなってきた・・・。さて、本日も荷物が到着したので確認します。今回のお買い物はこちら。64GBのSSD、16GBのUSB3.0メモリ、256GBのUSB2.0メモリ、ニッパーです。お値段は全部で1,074円くらい。みんな同じ値段。SSDは開けてみたら、前回と同じ内容でした。16GBのUSBメモリ。こちらは表面に16GBの刻印があります。そして、256GBのUSBメモリ。これがあやしい。最後、ニッパーは形を見てよく切れそうと思い購入しました。実際、かなりよく切れ、使いやすいです。試しにネットで検索したところ、表面にプリントされている銘柄とよく似たブランドのニッパーが出てきました。ということは、こちらは偽物かな。まぁ、よく切れるのでよしとします。さて、256GBのUSBメモリですが、H2te...海外からの荷物(その2)。(SSDとかUSBメモリとか)

  • イヤーパッドを交換する。(Beats solo2)

    早く外で使いたかった・・・。先日、自分の中で「本物」と整理したsolo2。イヤーパッドの劣化が激しくて、使うには少々キビしい。イヤーパッド自体は海外に発注しているけれど、早く使いたい。自作できないかネットでいろいろ調べてみましたが、針と糸で裁縫するのもねぇ・・・。ということで、他のヘッドホンのイヤーパッドが使えないか試してみました。ミーツで購入。550円って・・・すでにsolo2の購入価格を超えてるし。これについているイヤーパッドを使ってみます。これ、形が円形なんだよなぁ。solo2は少し楕円なんだけど。では、solo2のイヤーパッドをはがします。ピックを差し込み、様子を見ながらはがしていきます。※黒い帯はレザー調のシートを細く切って、自分で貼ったもの。この部分の劣化が激しかったのです。はがれました。黒い...イヤーパッドを交換する。(Beatssolo2)

  • 内蔵バッテリーの増設。(NEC VersaPro PC-VK23TBZGU)

    ちょっと重くなっちゃうけど・・・。さて、前に気になっていたVK23Tへの内蔵バッテリーの増設。稼働時間を長くできるのならば・・・ということで、やってみましょう。今回はお試しなので、X240から取り出しました。ちょっと古いけどね。VK23Tのボトムケースを開けます。増設前。右側手前のウェイトセーバーを外し、内蔵バッテリーを搭載します。増設後。やっぱピッタリだわ。PC側でもしっかり認識しています。これで少しは稼働時間が伸びてくれることでしょう。タッチパッドを変えるために、パームレスト全体を変えようかなぁ。予備のキーボードがないので、VK23Tのキーボードを使うことになるけれど。ただ、LED基板がつかなくなるのは不便かなぁ・・・検討中です。にほんブログ村内蔵バッテリーの増設。(NECVersaProPC-VK23TBZGU)

  • 真偽のほどはいかに。(白い有線ヘッドホン)

    かなりびっくり。Junkショップにて。2日ほど前から気にしていたものの、スルーしていた一品。ヘッドホンです。BeatsbyDr.Dreのロゴが入った箱。お店の方が言うには、何人ものお客さんが中身を確認するけれど、だれも買わないで売り場に戻している状態。お値段はなんと500円です。最初は2,000円だったような・・・それにしても安すぎでしょ。まぁ、500円なら偽物でもいいかなと、冷やかし半分で購入。有線ヘッドホンなのにケーブルがついていなかったようなので、リサイクルショップで3.5mmステレオプラグのケーブルを探して買いました。さて、中を開けます。さらに開けていきます。本体とポーチ。ここまでは店頭で確認しており、モデルはsoloかな?といった程度。ん、ここってさらに開くのかな?え!取扱説明書と、専用ケーブル...真偽のほどはいかに。(白い有線ヘッドホン)

  • 海外からの荷物。(超格安2.5インチSATA SSD 64GB)

    速さを気にする方は無理。海外から荷物が届きました。通販で「US$1.99からの商品3点以上」というところから3つセレクト。64GBのSSD269円、64GBのSSD538円、64GBのmicroSDカード269円です。ほんとに使えるのかな・・・。SSDはよく見ると、違う会社のはずなのに、裏のステッカーは全く同じ。しかも、シリアルも同じ・・・。試しに一つ分解してみたところ・・・。え・・・。mSATAのSSDに、2.5インチのアダプタつけてる!もちろん、取り外せます。もう一つの方も、中身は全く同じものでした。普通に使えるのか、R634に搭載して、OSをインストールしてみます。USBからの起動が少しもたつきましたが、それ以外はごく普通の挙動。インストール画面。フォーマット済みだったのか。「新加巻」ってなに?いっ...海外からの荷物。(超格安2.5インチSATASSD64GB)

  • ボチボチ整備。(NEC VersaPro PC-VK23TBZGU)

    なんだかんだで整備が好きです・・・。さて、今回もボチボチやっていきます。まず、やわらかめの歯ブラシでキートップ周辺をゴシゴシしながら、掃除機で吸い取ります。これでこまかなゴミが散らばることなく、かなりきれいになりました。では、ボトムケースを開けます。2.5インチのストレージが入りますね。この辺はX250などと同じ。あ、LED基板に行くコネクタが外れてる!点灯しない原因はこれか。128GBのSSDを載せて、LED基板へのフレキコネクタをしっかりはめて、試しにACアダプターとバッテリーをつないでみると・・・。LEDが点灯しました。よかった~。内部の全体構造(配置)はこちら。内蔵バッテリーの代わりに、ウェイトセーバーがついています。なんとなく軽く感じたのはそのせい。X250のバッテリー、内蔵してみようかな。メモ...ボチボチ整備。(NECVersaProPC-VK23TBZGU)

  • 気になっていたのを買ってみる。(NEC VersaPro PC-VK23TBZGU)

    このところ、続いてるなぁ・・・。普段あまり行かないお店にて。ここはCF-MX5やR63/Bを買ったところ。今日は、これまた前から売れ残っていたVersaProを買いにきました。同じ仕様で、8GBメモリ搭載機が6,500円、メモリなしが5,500円。メモリなしだと起動できないので、購入前の店頭での動作確認ができません。今回は8GBメモリ搭載機を購入。本体です。ちょっと汚い。キートップ下のほこりやごみが多いです。それと、キートップの文字消えがいくつかあります。パームレストはきれい。動作確認時から気になっていましたが、各種LEDがまったく点灯しません。これだと、バッテリーが生きてるか死んでるかわからなくて、いったんACアダプターを抜いて、バッテリーのみの起動を試しました。何とか起動できて一安心。おそらくはLED...気になっていたのを買ってみる。(NECVersaProPC-VK23TBZGU)

  • 修理検討中。(Xiaomi Mi Smart Band 6)

    また気づかなかった。だめだねぇ。Junkショップにて。たくさんのスマートウォッチがある中、非常に興味を持ったものが。今、身に着けているXiaomiのband7に非常によく似たスマートウォッチ。裏側にはmiの刻印。バッテリーは放電しきっているので、表示がどのような感じなのかわからない。さぁ、Band6か、Band7か。とりあえず購入。お値段は1,000円です。電車の中で開封したところ、液晶ガラスの右下が割れてました。普通買う前に気づくだろ。なんで気づけなかった・・・かなり後悔。帰宅後。少し充電してみると電源が入りました。設定がすべてハングル文字で、どうしたものか考えましたが、スマホのアプリ「レンズ」を使って、画面を撮影してテキストをコピーして翻訳。ようやく初期化できました。正体はBand6でした。Band7...修理検討中。(XiaomiMiSmartBand6)

  • BIOSアップデート。(TOSHIBA dynabook R63/B)

    そういえば、他のRシリーズ、大丈夫かなぁ・・・。ほどなく再生したR63/B。自宅だけでなく、通勤時も持ち歩いています。いつもはあまり気にしませんが、先日MX5でも行ったので、BIOSアップデートを行うことに。アップデートプログラムはこちらからダウンロード。dynabook.com サポート BIOSのアップデートdynabookRZ63/FS、RZ63/DS、RZ63/CS、RZ63/BS、RZ63/AS、RZ63/US、RX63/FSE、RX63/CSE、RX63/TSE、R63/AN、R63/K、R63/G、R63/F、R63/D、R63/B、R63/A、R63/U、R63/T、PORTEGEZ30-Cシリーズbios_v690.exeというファイルを実行すると、次のような表示が。うーん、このPCのB...BIOSアップデート。(TOSHIBAdynabookR63/B)

  • これは買い。(Amazfit Bip その2)

    こんなに安くなるのか・・・。その昔、ジョギング用に購入したAmazfitBip。今は使わなくなって保管しています。当時、必要に駆られて急いで購入したので、Amazonで新品9,800円くらいだったと思いました。先日、Junkショップのスマートウォッチ棚を見たところ、見覚えのある時計が。見た目ではBipなのかBipLiteなのか見分けがつきません。でも、この二つの差はかなり大きい。BipはGPS内蔵のため、ジョギングの際にスマホを持ち歩かなくても、時計単体でコースの記録が可能。一方、BipLiteはGPSが内蔵されていないため、トレーニング中もスマホを携帯していないとコースの記録ができません。さぁ、これはどっち?幸いにも、バッテリーが少し残っていたようで、Bluetoothのペアリング設定を確認したところ、...これは買い。(AmazfitBipその2)

  • Tiny11を試してみる。(lenovo ideapad Flex 10)

    新しもの好きです・・・。今話題のTiny11を試してみることに。ネットの記事を見ると、Windows11の軽量版みたいな印象が。メモリ2GBで大丈夫とのことだったので、Flex10を引っ張り出してきて、SSDに交換した後、インストール。インストールに際しては、ISOファイルをダウンロードし、Rufusを使って起動USBを作成しました。ISOファイルはこちらのページからダウンロードできます。https://archive.org/details/tiny-11_202302USBから起動。インストール言語は英語しか選べない。とりあえず、日付やタイムゾーン、キーボードは日本語を選んでおいた。インストール先のパーティション設定などは、通常のWin11と同じ。インストール中ももちろん英語表示。再起動後も。初期設定...Tiny11を試してみる。(lenovoideapadFlex10)

  • ボチボチやります。(TOSHIBA dynabook R63/B)

    やっぱり使いやすいんですよ・・・。先日、必要もなく購入してしまったボロのR63/B。まずは使えるようにしましょう。最初にキートップ。これは当初、KIRAのキートップとパンタグラフを使おうと思いましたが、残念ながらパンタグラフのサイズが合わない。家にあるもので何か使えないかと探した結果、その昔交換したdynabookR73/Uのキーボードのキーが何となく使えそう。ただ、パンタグラフを固定するためのアルミの爪の幅が合わないため、ペンチでつまんでゆっくり広げました。これにより、パンタグラフがうまくはまり、キートップが付きました。もちろん、きちんと動作しますし、打鍵感の違いはほとんどなし。いわれなきゃ気づかない程度。次に、USBコネクタ。R63系は右側面に2個、左側面に1個USBポートがあります。今回問題となって...ボチボチやります。(TOSHIBAdynabookR63/B)

  • ほんの出来心で・・・。(TOSHIBA dynabook R63/B)

    いや、悪いことをしたわけではないですよ・・・。MX5を2台買ったお店には、同じタイミングでかなり前からR63/Bが売れ残っていました。第6世代のi5を搭載し、起動も保証されている割に、お手頃価格の6,000円。だけど売れない。何度も手にとっては、戻す毎日。さすがにもR63系はいらないでしょ・・・。で、やっぱり自分が購入してしまいましたが、買ってみると結構ボロでした。まず、底面。奥のゴム足が一つありません。それと、手前のねじが2本ありません。これらは手持ちパーツで何とかなりそう。次。キーボード。見た目はきれいですが・・・。「A」キーがありません。パンタグラフはありましたが、軸の片方が折れており機能的には今一つ。そもそも、キートップがありません。KIRAのキーが使えるといいんだけど。そして、こちら。実は購入時...ほんの出来心で・・・。(TOSHIBAdynabookR63/B)

  • 完全ワイヤレス(その18)。(JVC HA-XC70BT)

    これは・・・壊れているの?リサイクルショップにて。ちょっと気になるデザインのワイヤレスイヤホンを見つけたので購入。JVCのHA-XC70BTです。お値段は880円。ひねって伸ばすと出てきます。「片方がペアリングできない」「ケース破損」とのこと。ペアリングの問題は、動作確認時に「出荷時の状態」に戻したら確認できず。左右とも普通に音楽が聞こえます。どこも壊れてないじゃん・・・、あ。ふたがとれました。よくよく見てみると、内側の接着剤がはがれている上に、固定用の爪が割れていました。セメダイン3000ゴールドで接着。主な仕様は以下のとおり。再生周波数帯域20Hz~20,000HzBluetooth:Ver.4.2充電時間:イヤホン:約2時間、充電ケース:約3時間電池持続時間:イヤホン:約3時間、充電ケース:約9時間...完全ワイヤレス(その18)。(JVCHA-XC70BT)

  • BIOSのアップデート。(Panasonic Let's note CF-MX5 その2)

    買ってから1度も?職場の休み時間にて。「そういえば・・・」最近持ってきているMX5、BIOSが気になります。WindowsUpdateでもファームウェア系はアップデートを控えていましたが、Panaのサイトを見るとBIOSのアップデートがありました。最新はV3.00L25。今使っているMX5のBIOSバージョンを「PC情報ビューアー」で確認。L10って、最初期のBIOSじゃないかな・・・。それではアップデートしましょう。まずはPanaのサイトにてBIOSアップデートプログラムをダウンロード。Let'snoteCF-LX5、MX5、RZ5、SZ5シリーズ導入済みドライバー パナソニックパソコンサポートダウンロードしたファイルを実行すると、アップデートプログラムが解凍されます。これを実行。現在のバージョンと新し...BIOSのアップデート。(PanasonicLet'snoteCF-MX5その2)

  • ヒューズを探すが見つからず。(Panasonic Let's note CF-RZ4A その2)

    ルーティーンの一つです。実は以前、RZ4その2で液晶パネルをいろいろ試したときに、うっかり液晶パネルが表示されなくなりました。おそらくはマザーボード上のチップ部品を壊してしまったわけですが、それ以降、その気になったときにいろいろ調べています。先日、MX5でうまくいったので、同じような箇所がないか、また探してみます。すでに一か所、ショートさせてます。これにより、液晶表示はされるようになりましたが、やはりバックライトがつかない状況。今回もこの近辺のチップヒューズを1か所ショートさせてみましたが、状況は変わらず。また次回ですね。RZ4を入手したときは「小さくてよい!」と言っていましたが、今となっては画面が小さすぎてほとんど出動の機会がありません。12.5~13.3インチくらいがちょうどよく感じるようになりました...ヒューズを探すが見つからず。(PanasonicLet'snoteCF-RZ4Aその2)

  • mSATA SSDの捜索。(mSATA SSDと変換基板)

    「記録する」って大事なこと。最近、KIRAの再生を連続的に行ってきたせいもあり、SSD(特にmSATA)の在庫がなくなってきました。そこで、あまり使っていないPCに搭載しているSSDをHDDに交換して、手持ち在庫に充当することに。自分の記憶が確かなら、acerのES1-132と、CF-SX2に、2.5インチSATA変換基板とともにmSATA規格のSSDが搭載されているはず。ということで、格納庫をガサゴソ探しました。結果。いずれも正解でした。むしろ、当該のPCがどこに保管してあるかを探しだすのが大変でした。そもそも変換基板を使うときは、出先で2.5インチのSSDが必要になったときに入手できない場合の「緊急用」としてだったはず。それが、出先でとりあえずの調整(OSインストール)後、そのままの状態で格納庫行きに...mSATASSDの捜索。(mSATASSDと変換基板)

  • ノート用メモリ。(SUNEAST SE3N1600-8G)

    地味だけど、重要なパーツ。リサイクルショップにて。珍しくJunkメモリのコンテナをのぞいたら、普段見慣れぬメモリが。DDR3、PC3Lの8GBです。お値段はなんと1,100円。これが2枚ありました。1,000円超えなので普段ならあまり手を出しませんが、今回は別。即購入です。PC3Lで1600MHz(12800)クラスなら、まだまだJunkでいろいろ使える。帰宅後。テスト専用機でmemtest86をかけて確認します。いずれもエラーなし。(液晶パネルが乱れているように見えているのは、パネルが傷物のせい。)詳細な仕様はこちら。ノートパソコン・薄型パソコン用メモリモジュール(DDR3)|PRODUCTS|SUNEAST(旭東エレクトロニクス)ということで、格安でPC3Lの8GBメモリを2枚購入できました。dyna...ノート用メモリ。(SUNEASTSE3N1600-8G)

  • 「部品取り」から昇格。(Panasonic Let's note CF-MX5 その3)

    いいタイミングで荷物が到着するんですよ・・・。部品取りとして購入したMX5。こちらです。見事に割れてる・・・。ここに、手配していた中古のMX3用液晶が到着。では、液晶パネルを交換しますか。4本のねじを外して、パカパカッとあけます。コネクタをおそるおそる引き抜きます。あとは、液晶パネルとディジタイザを傷つけないように気を付けながら、パネルをはがしていきます。薄めのギターピックがあれば便利かも。取れました。簡単に、届いたパネルの動作確認です。まだ液晶ベゼルからはがしていませんが、まぁいいでしょう。うん、きちんと表示されてる。それでは、MX3用の液晶パネルをベゼルから引きはがし、MX5の液晶ベゼル側に貼り付けます。横に立てかけてあるのは交換前のパネル。天板と液晶ベゼル側を組み立て、上半身は作業完了。あとはSSD...「部品取り」から昇格。(PanasonicLet'snoteCF-MX5その3)

  • チップヒューズを探して。(Panasonic Let's note CF-MX5 その2)

    あきらめたらそこで終わり。液晶のバックライトが点灯しなくなったMX5。購入してからすでに4日が経過。半分あきらめてしばらく放置していましたが、どうしようもなくなって、同じ店に売っていたもう1台のJunkを部品取りとして購入することに。こちらはひどい液晶割れ、さらに電源スイッチ不良(おそらく接点不良)で、お値段は前回と同じ5,000円。しばらく売れ残っていることから、普通の方には魅力的に感じないブツなのでしょう。いろいろ考えるところはありますが、結果として単独でマザーボードを手配するよりは安い・・・ということにしよう。帰宅後。早速作業開始。まずはバックライトが点灯しなくなった前回のMX5のボトムケースを開けます。とりあえずマザーボードを外すところまでやりますか・・・。あれ?このサブボード、見たことないな。え...チップヒューズを探して。(PanasonicLet'snoteCF-MX5その2)

  • 液晶パネルの交換でやらかしました。(Panasonic Let's note CF-MX5 その2)

    そううまいこといかないか・・・。値段につられて買ってしまいました。CF-MX5です。第6世代のCore-i5機で、オンボードメモリは4GB。タッチパネル機ですが液晶割れ品で、お値段は5,000円。見事に割れ。というか、パネルのケーブル断線でしょうか。ちょっと調べたところ、MXシリーズの液晶ディスプレイは、液晶表示部とディジタイザが完全に分離しており、パネル交換が楽そう。実際に、手持ちのMX3の液晶と比べてみたら・・・。上がMX3、下がMX5の液晶パネル。これ、型番一緒じゃないの?いったんMX3のパネルだけ接続して動作確認したところ。きちんと表示できました。これで安心して組み立てていたら、次の起動時にバックライトが光らない!試しに液晶パネルをMX3に戻して確認したところ、無事に表示できました。ということは、...液晶パネルの交換でやらかしました。(PanasonicLet'snoteCF-MX5その2)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pc_sugiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pc_sugiさん
ブログタイトル
pc_sugiの「目指せ!Junker!」〜Part2〜
フォロー
pc_sugiの「目指せ!Junker!」〜Part2〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用