ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
霜柱
フォト蔵が回復したようですので、昨日撮った霜柱の写真を掲載します。写真の向きを変更するのがうまくいかないなど手間取りましたが何とか納まったようです。 写真を撮りに行くのが少し遅く、あちこちで霜柱が
2021/01/31 14:41
フォト蔵メンテナンス中 霜柱写真は明日
霜柱が立っているというので、写真を撮りにいってフォト蔵にアップしようと思ったら、メンテナンス中という表示。夕方にでもなれば復旧するかなと思っていたのですが、どうも復旧しなさそうです。それで写真の掲載は
2021/01/30 18:21
私の好きな絵本 だいちゃんとうみ
今から数十年前、どこかのデパートで絵本の原画展を見たことがあります。その時に見た原画に衝撃を受けてその絵本を入手したいと思ったのですが、その時はもう入手できませんでした。絶版になっていたのかもしれませ
2021/01/19 10:30
紙粘土人形裸婦像61 正座髪直し 赤玉土小粒が不足
昨日に引き続き、絵画のポーズから作った紙粘土人形裸婦像です。今回の絵画は3枚目の写真の後姿で、髪を直しているポーズです。この絵画もどなただったかわかりません。 紙粘土人形裸婦像61 正座髪直し前
2021/01/18 15:08
紙粘土人形裸婦像60 絵画の横臥ポーズより
裸婦人形作成のポーズを探すため絵画を参考にしようといろいろ調べていたら珍しいポーズがありました。あまり見かけないポーズでしたので、これを人形に作ったらどうなるのか作ってみたものです。 紙粘土人形裸
2021/01/17 11:34
紙粘土人形裸婦像59 膝立ち
今日は暖かい日です。明日からまた寒さが戻ってくるというので、つかの間の息抜きですね。 作っていた紙粘土人形3体がようやく出来上がりました。まず59作目の膝立ちポーズです。 紙粘土人形裸婦像59膝立
2021/01/16 13:57
ラインの音声が出ない アマゾンが英語表記に
ここのところ異変が立て続けに起きています。 まずラインの通話。ラインの通話は無料なのでよく利用していたのですが、ここのところ相手につながっても音声が出ないことが頻繁に起こっています。 なにか設定でも
2021/01/14 17:35
フランス帰りの絵葉書 大正時代の銀座通り
ヤフオクで大正時代の銀座通りの絵葉書を購入しました。消印が押されていますが、調べると大正8年10月25日にフランスに出された絵葉書でした。 少なくとも大正初期の銀座通りの風景を写したものです。服部時計
2021/01/08 20:56
孫娘 書初めのついでに描いた絵
正月からほぼ毎日快晴続きで穏やかな正月でした。 孫娘が学校の宿題で書初めを提出するため、ほぼ毎日我が家に来て、習字の練習をしています。 その合間に描いた絵を見せに来ました。その中の1枚が面白いので
2021/01/05 12:58
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤスフロンティアさんをフォローしませんか?