ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
十和田市現代美術館 Arts Cube 奥入瀬 『森林美学』が開催されています
【十和田市現代美術館 Arts Cube 奥入瀬】 『森林美学』自然のいちばん繊細な手仕事は、小さなもののなかに見られる。 大きな自然は、小さな自然が集まっ…
2013/04/30 15:12
開館5周年記念企画展 flowers 開催
いよいよ本日より、開館5周年記念企画展 「flowers」を開催いたします。花をテーマにした作品を集めた、華やかなグループ展です参加作家は、青山悟、安斉研…
2013/04/27 10:47
超訳 びじゅつの学校のブログサイト
超訳 びじゅつの学校のブログサイトを今回制作し、そこでいろいろな活動を書き込んでもらう仕組みを作ってみました。それが意外とおもしろく、有効なので、このままブロ…
2013/04/06 12:21
特別展「超訳 びじゅつの学校」が始まります。
お知らせです!2月16日(土)より新しい特別展「超訳 びじゅつの学校」が始まります。『心揺さぶる時間を作り出そう。』この冬、十和田市現代美術館では、青森・十和…
2013/02/01 20:44
お正月イベント『呈茶とお琴』を開催しました。
みなさん、改めてあけましておめでとうございます。2013年もどうぞよろしくお願いいたします。1月3日(木)、十和田市現代美術館では、お正月イベント『呈茶とお琴…
2013/01/04 14:53
新年あけましておめでとうございます
謹んで新年のお慶びを申し上げます。昨年はたくさんの方が当館へ足を運んでくださり、また当blogもご覧になってくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。お蔭様…
2013/01/02 09:04
Arts Towada 奥入瀬プロジェクト じわ~っと始まっています
こんにちは。新米コンシェルジュの土井です。十和田市はもうすっかり秋。夕陽がとても綺麗です。 また、紅葉も始まりつつあります。紅葉の見どころの一つ、奥入瀬渓流…
2012/10/16 11:43
収穫しました!アーティスト山本修路≪酒プロジェクト≫の稲刈りワークショップ。
みなさん、こんには。新米コンシェルジュの土井です。最近はすっかり寒くなり、本格的な秋に突入です。徐々に十和田市現代美術館のまわりの植物も紅葉を始めています。さ…
2012/10/04 18:06
奈良美智「青い森の ちいさな ちいさな おうち」開催です!
奈良美智「青い森の ちいさな ちいさなおうち」特別展が、2012年9月22日(土・祝)、ついに開催いたしました!国際的に活躍する青森県出身の美術作家である奈良…
2012/09/23 07:16
Arts Cube 奥入瀬 の誕生! 第一弾は栗林さんの新作 Reversible
街にアートが拡がるコンセプトのもと、十和田市現代美術館ができて5年。ついに本当に拡がってしましました。十和田市現代美術館を象徴するようなホワイトキューブが十和…
2012/08/08 21:27
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ゲンビさんをフォローしませんか?