サッカー好きには解るネタ、自分がジャーナリストにでもなったかの自己満足の世界。 かなり狭い交友範囲にしか解らないネタ多数! 流行の時事問題や、家族への親馬鹿ぶり、たまに仕事の愚痴や、知ったかぶりなどなど、とても皆様のお役に立てる内容ではないと思いますが、良かったら見てやってください。
集計中
ブログ村参加:2010/05/28
新機能の「ブログリーダー」を活用して、junchangさんの読者になりませんか?
1件〜30件
かつて妄想を文字化するべく投稿したシリーズもの。筆者の大好きな国であるイタリア。サッカーの母国であり高潔で気品あふれる国であると信じているイングランド。そしてカオスの権化たる南米及び中南米。『死ぬまでに行きたいスタジアム・・・・Vol.1イタリア編』『死ぬまで
W杯が終了し、世界中を駆け巡ったニュースソースのあったJリーグ中断期間を経て、ビッグネームが堂々とプレーする環境・・・・リーグからは様々な野心を感じています。アンドレス・イニエスタ選手がヴィッセル神戸にて、フェルナンド・トーレス選手がサガン鳥栖にてプレーを
顔の見えなくなったクラブオーナー・・・・パトロンからビジネスマンへ
さて、ぼちぼち今まで書きなぐってきたダメダメ下書き記事を推敲し、徐々に投稿していこうかなと・・・・全くタイミング外れの内容はご容赦ください^^ 先日筆者の心のクラブであるA.C.Milanのオーナーが代替わりした投稿をさせていただきました。選手や監督と同様、
かなり久方ぶりの投稿になってしまいました(汗)約1年ぶり!!現在連載中の「蹴球戯言」も気付けば連載3周年を無事迎えられそうです。そちらの執筆活動に時間を取られて?しまい乱雑に書きなぐられた下書きを推敲する気が全く起きず現状に甘んじてしまっています。
ヨハン・クライフ様に捧ぐ・・・・dedicated to Johan Cruyff
衝撃的なニュースを目にし、キーボードを叩かずにはいられませんでした・・・・。闘病中であったのは知っていましたがまさかこの様に早く訃報を聞こうとは・・・・。私の頑固な偏見形成の大部分の影響を与えてくれた偉人が齢68歳で逝去!ご冥福を唯々お祈りするばかり
皆様お久しぶりッス!いよいよ欧州メジャーリーグが開幕し、新しいフットボールシーズンがスタートしました。筆者の贔屓クラブであるACミランは嘗て経験したであろう暗黒時代に突入しているかの様相であり、先日の本田圭佑選手の爆弾発言が気になるところです。「っお!
ベルルスコーニ時代の終焉・・・・フットボールの古き良き時代と金満化双方を体現したワンマンオーナー
シルビオ・ベルルスコーニ氏がミランの経営権をタイ人実業家へ譲渡するニュースを拝見しました。「ミランの一時代を築いた、後年に名を残す偉人も勇退かぁ・・・・」っと一抹の寂しさを感じます。選手や監督同様オーナーも時代と共に世代交代を重ねていくのだと感慨深さ
絶賛放置中^^&絶賛連載中?・・・・本年も宜しくお願い致します!
新年一発目の投稿・・・・というか昨年の投稿もままならず、書きかけの駄文を乱筆し、推敲できないままとなってしまっています^^つきましては昨年に書きかけの駄文を時間のあるときに一気に完成させようと思っています。2014年に書いたものですので今更感が否めません
Coppa Mundial2014 総括!・・・・〜祭りの後〜「皇帝」以来の盤石の優勝を果たしたドイツ代表と個の復権を期待させた強豪達。
W杯が終了しまくったタイミングでの「たわごと」ご容赦ください^ ^W杯終了後暫く呆けてしまいましたもので^^「夏草やつわものどもが夢のあと」前大会終了時にも感じましたが大会終了直後の私の心境はこんな句がぴったりと当て嵌まるかのようでした!ドイ
Coppa Mundial2014 開幕!・・・・グループリーグ終了時の雑感『大国や強国の苦戦とスタイルの変化』
お久しぶりッス。本当にお久しぶりな更新です!別に更新を諦めていた訳ではなく、色々と下書きをしたためておりましたが推敲する気力がなく、早速醜態を晒してしまっている体です^^今更ですがいよいよ開幕いたしました!試合放送時間の関係でほとんどの試合を
Copa Mundial 2014注目国!・・・・Vol.4優勝候補とダークホースと「スーパースター」の顛末は果たして如何に?
2014年W杯本番までいよいよ3ヶ月を切りました! 本大会に向けて長期の合宿等組めずに少ない時間ながら各ナショナルチームは貴重なテストマッチの機会を設け、組織の錬度を高めている事でしょう! 今回は今までのシリーズとは少々趣を違えますが、世論と私見での優勝候補
キャプテン翼から三菱ダイヤモンドサッカー、ダイナミックサッカー、W杯、ユーロ、コパアメリカ、CL、各国リーグなどサッカーに興味を持ち始めた頃の話から夢中になった過去の試合、選手、リーグ、監督、オーナー、TV解説者、サッカージャーナリスト、戦術等過去回帰の場になっていただければ・・・・。