このスリッパ。 古いスリッパのときも人気だったけど、 今日、新しくしたら、みんなが寄ってくる。 代表でロン。 何が良いのだろうか・・・? にほんブログ村 ↑ 励みになります。
福家の家猫6匹・・・白、茶トラ3匹、三毛、黒縞模様が登場。 時々、昔の写真も登場します。
猫たちの様子の他に、育てている花、野菜なども時々登場します。「福(黒猫)」と「美呂(キジ猫)」は旅立ちました。
1件〜100件
近所を散歩するときに、 サクランボの生ったりっぱな大木があって、 そこのご主人さんに、 沢山生っていて、凄いですね~と 褒めちぎっていたら、 ピンポーンとチャイムが鳴って、 奥様がお裾分け
先日、道の駅に行ったら、定休日でした ガッカリしながらも、 近くの別の道の駅に寄り道。 そこで、ピーナッツの苗が売られていました。 お店の人に良さそうな苗を選んでもらい、 買ってきま
昨夜、遅くなってから、 ロクがソワソワと、トイレに入って長い時間座って 出てきたらペロペロ。 また違うトイレに座って、出てきたらペロペロ。 また違うトイレに座って…を何度も繰り返しているのを発
今朝の牡丹。 3輪目も開きかけています。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
ハイヌーンという牡丹が今年も開花。 小ぶりな種類ですが、 枯れないで、毎年花が咲くので嬉しい。 今年は全部で5輪。 雨にやられないように、傘をさしていますよ。 にほんブログ村
朝、ゴミ捨てに行って、 ご近所さんと話をしたら、 芽がたくさん出たので、貰って欲しいと言われて 遠慮無くいただきました。 我が家では、種を取っていないので、 毎年苗を買っていて、
ロンちゃん、寝ぼけています。 完全家猫になって、 すでに11年3ケ月。 あっという間です。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリッ
実家に帰ったときに、 近所のパン屋さんで見つけたネコ型パン。 形についつられて買ってしまいましたが、 味は、まあこんな物かなーという感じでした。 にほんブログ村 ↑ 励みにな
さて、今年は人間の口に入るかな…? にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
この冬は大雪は降りませんが、 ちょこっと積雪が、時々あります。 ご近所さんの庭の蕾も、 寒そうです。 ボケかな? 花が咲くのが楽しみです。 にほんブログ村 ↑ 励みにな
最近、ロクの毛が茶色くなった。 大体の場合、 茶色になると、具合が悪いことがあるので、 また膀胱炎か…と心配で、 病院で血液検査もしましたが、 正常の範囲内でした。 ナナが来てから、
新年明けましておめでとうございます。 すっかり遅くなりましたが、 今年も宜しくお願いします。 また一気にコロナが増えてきましたね。 なんとか早くおさまってほしいです…
珍しく、皆が揃っているよー これは、きっと、猫たちからのクリスマスプレゼントだな! と、いうことで、 メリークリスマス!! にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読ん
パトカーが通ったり、 ヘリコプターが4機ブンブン飛んでいますが、 トラは 熟睡していて、 全く気にならないようです。 年を取ると、気にならないのかしら…? 今日、23日はチロ
何年ぶりかで今年は引っ張り出してみた。 ちょっとゴチャゴチャした写真になっていますねぇ… にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリッ
仲良しなのは誰? ロクとランでした にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
宇宙ステーションが見えたよ
朝、ゴハンを準備しようとしたら・・・ えっ? まじーーー と、丸まっているマットを広げて見ると・・・ あちゃ~~なんで? 今まで齧られていなかったのに・・・ ゴハンの準備を
いつも部屋に置きっぱなしのキャリーバッグは、 空室 満室 頭隠して尻隠さずの、簡易ホテルです。 病院へ行くときは、 まだ別のキャリーを使うことが多いので、 すっかりベッドと化
地元のテレビ番組で、 トマトでマリネを作り、 そのマリネを使って、リゾットを作ったのを見て、 我が家に沢山出来ているプチトマトで作ってみました。 1回目は、マリネもリゾットも上手くいったので、
時々、食べている途中で、口元を気にしていたロク。 先週、トラと一緒に病院へ行ったついでに、 口の中を診てもらうと、 右の歯肉が腫れている・・・ということで、 月曜日に歯石取りをしてもらいました
ただ綴紐を結んで、繋いだだけ。 なぜか、皆に大人気! 高いオモチャより気に入ったようです にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリ
とっても細〜いナスビですが、 今年一番の収穫量。 麻婆茄子にして食べましたヨ。 かなり久々に植えたナスビですが、 今までに10本以上収穫出来たので、 初めて元が取れたかも…? 春に道の駅で
月曜日の夜に、急に金木犀の香りがしてきました。 ウチでは咲いていないので、 不思議だなぁ…と思いましたが、 どうやら近所の木には、 沢山花がついているようです。 やっと今日、2輪見つけました。
お月見の日は、曇の予報だったので、 1日早くお月見しました。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
大福の中にピオーネと シャインマスカットが入っている 一つで2度美味しい和菓子。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願い
何年も前に植えて、 それ以来植えていないけど、 今年も勝手に生えてきた。 写真はピンクですが、 白も咲いています。 ブルー系は生えてこないから、 弱いのかな…? にほんブログ村
土曜日、2回目ワクチン打ちました。 前回は、待っている人はほとんどいなかったけど、 今回は入り口で予約時間を聞かれたよ。 エスカレーターの前にも、 現在の受付時間が書かれていた。 終わって降
ナナの横着な水飲み。 ナナだけかと思ったら、 ラグドールはよくやる子がいるようです。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお
ロクちゃん、12歳 なぜか13歳になると、勘違いしていました。 毎年間違っているような気もする… にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリッ
裏山でゴソゴソ音がすると言うので、 真夜中に懐中電灯で照らすと ウリ坊がウジャウジャ!! 後から親らしい大きいのが 歩いていました。 こんなに一杯のウリ坊は見たことないかも!? 7〜8匹いた
大雨特別警報が出て、ビックリですが、 今のところ、裏山に変化は無さそう。 先程は、セミも鳴いていました。 でも、まだ降るらしいので、油断は出来ませんね。
沢山の点々は、カラス。 うるさいはずだ… にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
やっと1回目を打ちました。 大規模接種会場なので、 早めに着いたら、時間まで待たされるかと思っていたら、 想像より断然早く、 流れ作業のように終わりました。 打った箇所だけが、筋肉痛のように
初めて見るショベルカーに、ガン見のナナ。 最初は小さいショベルカーが来たのですが、 すぐに何か故障したのか、静かになった後、 しばらくしたら色々な人が来て、また動いたものの、 思うように大
朝から近所で工事の音や チェーンソーの音で、 ご飯も半分しか食べなかったナナ。 意外にビビりです。 今月は工事が終わるまで、 毎日こんな音がするはずだけど、 どうなるやら… 他の子たち
薬入のご飯を拒否するラン。 ナナは気になって気になって、 覗き込んでいます。 ロクとランは、結局ほとんど食べず… さて、どうするべきか病院行って相談しないとねぇ… にほんブログ村
耳が赤くなって、ポリポリしているので、 最初はケンカしたのかと思っていましたが、 なんと!!トラが、疥癬に! いったい何処で貰った!? 予防と治療で、全員薬を処方されました。 に
ナナは、タマと同じ寝方をします。 教わったのかな? にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
やっと買わなくても良いくらい 収穫出来るようになってきた。 色の薄いのが、カゴメ。 濃いほうがサントリー。 種から育てているのは、 やっと小さい実がついています。 食べられるのは、もう少し
グラジオラス 去年咲いたかなぁ…? 今年は唯一黄色が咲いたよ。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
夕方、買い物に行く前に、 お米を洗ってセットして、 戻って来たら、 アレ?なんか変? まだご飯が出来る時間より早いのに、静か… 炊飯器のスイッチ入れ忘れた? まだ保温になっていないだけ? 画面
ナナ 毛玉ボールで遊んでいたのに、 あっという間に爆睡しています にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
最初に比べたら、随分良くなってきました。 毎日4〜5回目薬しているので、 左目は涙目に見えますよ。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっ
日曜の夜、トラの目が片方開いていなくて、 目薬をしようと開いたら、真っ赤。 月曜に急いで、獣医さんへ… 一目見て、 目の表面にキズが無いか 調べてみようと言われて、 人間と同じように、着色
写真は多分1週間後くらいのものだと記憶していますが、 家猫を飼うきっかけは、この福が生まれたことでした。 美呂が連れてこなければ、 今も猫は飼っていなかったかも・・・? にほん
このスリッパ。 古いスリッパのときも人気だったけど、 今日、新しくしたら、みんなが寄ってくる。 代表でロン。 何が良いのだろうか・・・? にほんブログ村 ↑ 励みになります。
今年の初キュウリ 前に載せたミニキュウリは、 大きくならずに枯れちゃった 毎年思うけど、なかなか難しい… 今年は何本収穫出来るだろう・・・ にほんブログ村 ↑ 励みになります
水曜、ロクちゃんに目ヤニが出てきたので、木曜に通院。 結膜炎ということで、注射2本。 基本、ロクに目薬や投薬は難しいので、 これで治らなければ、1週間後にまた病院です。 この際、目薬トレーニン
いつも買っているお醤油。 在庫限りで終わりになるらしい… 濃口だけど、美味しくて、 他の醬油では物足りないのに・・・ 次から、どうしよう…困った にほんブログ村 ↑ 励みにな
蕾もなくて、格安の処分品だった花の苗に、 1輪だけど花が咲きました! 色も不明のままで買ったけれど、 こんな可愛い色で嬉しいな! これから、モリモリ花が咲いてもらいたい。 にほん
買った苗のミニトマトですが、 9日に、器量は悪いけど、初収穫しました。 まだ、食べていませんが、美味しいと良いな! 種から育てているミニトマトは、 まだまだ背丈も低く、蕾もありません。
今年もピンクのカサブランカが咲きました にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
昨日、家に帰った時のトラ。 ご機嫌ナナメ。 夜はエナジーちゅーるとウエットフード。 ロクのカリカリを横取りしたものの、 口に入れたら痛かったのか、吐き出して、 それから食べようとしませんてし
小指くらいの、ミニミニキュウリと 10cm位のやせっぽちナスビ ナスビは随分と久しぶりの挑戦です。 今年はどのくらい収穫出来るでしょうか・・・? にほんブログ村 ↑ 励みに
キャリーに入れられて、不機嫌なトラ 歯石取りで、預けました。 結果、上の奥歯がほぼ無くなりました・・・ 2~3日ウエットゴハンで、と言われましたが、 カリカリが食べたいらしいです。
久々に行ったスーパーで、 処分品の苗を買いました。 なんと、30円!! ダメ元で植えました。 数日経ちましたが、今のところ大丈夫そうです。 上手く蕾が付いたら、また写真に撮ります
振り返り日記。 人間がご飯が終わった頃、外から猫の唸る大声。 ケンカだ!と、急いで外へ出てみたら、 今度は、家の中からのような…? ロンとロクのケンカ?と、慌てて二階へ… トラは、湯た
トラちゃん、25日で15歳。 おめでとう にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
キレイだなぁ… アヤメ?菖蒲? どっちかよくわかりません。 まあ、どっちでも楽しませてもらっています。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポ
すっかりご無沙汰です。 ラベンダーが咲き始めたよ にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。 下書きで放
葉っぱを鳥に齧られて、 瀕死状態たったブロッコリー。 なんとか持ちこたえて、 ピンポン玉くらいの花芽が出来ました。 なんとか食べられるように育って欲しい。 トウが立ったカブは、
スーパーで、見つけたこれ 見た瞬間、絶対気に入るだろうと、即購入。 百均より安い 代表でランの写真。 スリスリ〜 みんにゃ気持ち良いらしいです にほんブログ村
寒いです。 皆さんの所はどうでしょう? こちらの道路には、ほぼ積もっていませんが、 物干し竿の上。 蛇口は凍らないよう、 チョロチョロ水をだしていました。 にほん
朝起きたら、床に 点々と血が… 歩いた跡と、 水入れの側の血の付いた位置から 一番怪しそうなトラをまずチェック。 あらら… 病院で、シャーシャー言いながらも、 ブチッと爪を切
小蕪の収穫 ほぼ、これで終了。 この間から、 ヒヨドリか何かに葉っぱを狙われるので、 思い切って、抜きました。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是
トラちゃん、最近痩せた痩せたとダンナが言うし、 確かに軽く感じるような気がする… お腹とか触ると、ゼーゼー言う。 前からで、ひどくなると病院で注射や薬で抑えていますが、 思い切って病院へ…
おい!そこをどけよ! ヒー トラおじちゃん…苦しい… ドサッ 乗っ取り成功ニャン にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチ
最近の団子。 ロク、ロン、ラン。 これ以上増えない… トラは一人で寝ていることが多いよ。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとク
退屈にゃ・・・ ガオ~・・・ 遊んでくれないなら、噛みつくにゃ! 遊んでも噛みつくのにねぇ・・・ にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非
ペロペロ・・・ベロベロ・・・ペロペロ・・・ いつまでも続く光景 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
今日は暖かいので、 何気なく外を見ていると… パンジーが! ナデシコも! またまたヒヨドリか!? なんで、ウチのばかり狙うのよ まだ、南天の実が、あちこちにあるでしょ! 許
ウワーん 前日は綺麗だったはずだよ…? ヒヨドリか!? 今からなのに…ブロッコリー にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリック
お昼前の明るい時間なのに… ゲゲッ! 優雅にシカが出て、草を食べています。 人間が居ても、逃げないし… 今回はイノシシではなかったから、 まだ良かったかなぁ… にほん
寒い! 昨日は、夕方には氷点下になっていました 今朝、外に出たら… ビックリのつらら! 積雪はそれほどでもなく、2〜3cm にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んで
すっかり出遅れておりますが、 あけましておめでとうございます。 みんな元気に過ごせることを願っております。 猫だけでなく、人間もね! 今年も宜しくお願いします。 コロナに負けるな!です
2020年も、もうすぐ終わります。 まさか、こんなコロナ騒ぎで大変な年になるとは、 想像もしていませんでしたが、 3月にはタマ、今月はチロが旅立ち、 寂しい年末になってしまいました。 来年は
ナナ、1歳3ヶ月。 おもちゃ大好きですが… すぐにバテます。 ジャンプは苦手。 やっぱりおデブだからでしょうか? にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら
黒猫ではないけれど、 意外に、ナナちゃんも目が開いているのか、 閉じているのかわからない。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリッ
今まで側にはタマが居た冬。 湯たんぽ独り占めだけど、寂しそうに見えるトラ。 起きていると、あんまり仲良さそうに見えないけど、 ロンと一緒に寝るロク。 3団子しかまだ見たことない。
チロちゃん、流行りに乗って、 GO TOが停止になる前に…と、 大急ぎで旅支度を始め、 夜中に旅に出ました。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらも
おー!! 仲の悪いお二人さんが、 一緒に寝てるよ! 下には湯たんぽが入っていますよ。 羨ましそうな?ナナが覗き込んでいますよ。 いつか、一緒に寝るようになるかな? にほんブ
ロンちゃん。 グッスリ寝入っていて、全然起きません! にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
某ワイナリーのお外に居た猫ちゃん。 痩せていて、ちっちゃくて、 お腹が空いているようでしたが、 何にも持っていなかったので、ゴメン… 寒くなるこれから、頑張って乗り越えて欲しいね…
今回は、ロクちゃんが、代表ですが、 後ろ姿もカワイイ にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
チロちゃんと 獣医さんから出てきたら 虹が出ていました。 晴れているのに、 雨がパラパラ降っていたからなぁ… にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら
前に間引いたときは、 まだ、葉っぱの時でしたが、 今回は 間引きという収穫でした。 ハサミは大きさの目安。 親戚に要る?と連絡したら、 速攻で、嫁入りすることになりました。 味は
有名な大銀杏を見てきました。 平日なのに駐車場も車が沢山止まっていて、 結構な人出にビックリ! イチョウだけでなく、他の木も全て大木でしたよ。 地面は、イチョウの葉っぱの絨毯でした。 イ
毎年、苗を植えているオジギソウ。 今年は種が取れそうなので、楽しみにしていました。 想像していたのとは、違った取れ方で、ビックリ! 鞘が出来て、中に種があるのかと思っていましたが、
遊んでいるうちに、先の取れてしまった猫じゃらしですが・・・ ムフッ オリャー 先っちょは、もう不要なのかもしれません。 毎日、棒だけで喜んで飛びかかって遊んでいます。
ナナが珍しく出迎えに来ないなぁ・・・と探したら ちぐら出口の傍にトラがいたので、 通れなかったのかもしれません・・・? いつも、トラの目の敵にされている感じのナナなのに、 眠っていたら
寒くなって、とうとう湯たんぽを用意。 ベッドに置いただけで、 そそくさと座ったのは・・・ トラでした。 もう、動きません! 今は、まだ1個だけです。 にほんブログ村 ↑
スダチをいただいたけど、 鍋で使うくらいしか思いつかないので、ネットで調べたら、 ジュースが出来るとあったので、 早速作ってみました。 いったい、どんな物になるでしょうか…? ソーダや
これ以上猫を増やす気はありませんでしたが、 ついつい迎えてしまいました・・・ 可愛い黒猫ちゃんですよ! にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、
雑草の中に見つけたトレニア。 すっかり色が無くなっていますが、 元はピンクや青などを植えていました。 苗を植えなくなって、随分たちますが、 忘れたころに、たまに咲いてくれます。
ピントが合っていませんでしたが 放置ぎみの蘭に蕾があるのを見つけました。 折らないように気を付けないと! にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、ど
だんだん足が弱ってきて、 すっかりトイレシーツが必需品。 でも、シーツを換えていると、よく噛みつきます にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポ
百均のメガネをかけた猫ちゃんを見かけるので、 ちょっとマネをして、ダメもとで買って・・・ ラン ロン 最初は嫌がっていましたが、 ちょっと慣れたらしい・・・ 他の子は、まだ無理で
この花は、何という名前ですか? ご存知のお方、教えて下さい! カワイイので、来年植えたいのです😍
ゲージのてっぺんに置いたダンボールに入って、 ダラダラモードのナナ。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、黒猫の福さんをフォローしませんか?
このスリッパ。 古いスリッパのときも人気だったけど、 今日、新しくしたら、みんなが寄ってくる。 代表でロン。 何が良いのだろうか・・・? にほんブログ村 ↑ 励みになります。
今年の初キュウリ 前に載せたミニキュウリは、 大きくならずに枯れちゃった 毎年思うけど、なかなか難しい… 今年は何本収穫出来るだろう・・・ にほんブログ村 ↑ 励みになります
水曜、ロクちゃんに目ヤニが出てきたので、木曜に通院。 結膜炎ということで、注射2本。 基本、ロクに目薬や投薬は難しいので、 これで治らなければ、1週間後にまた病院です。 この際、目薬トレーニン
いつも買っているお醤油。 在庫限りで終わりになるらしい… 濃口だけど、美味しくて、 他の醬油では物足りないのに・・・ 次から、どうしよう…困った にほんブログ村 ↑ 励みにな
蕾もなくて、格安の処分品だった花の苗に、 1輪だけど花が咲きました! 色も不明のままで買ったけれど、 こんな可愛い色で嬉しいな! これから、モリモリ花が咲いてもらいたい。 にほん
買った苗のミニトマトですが、 9日に、器量は悪いけど、初収穫しました。 まだ、食べていませんが、美味しいと良いな! 種から育てているミニトマトは、 まだまだ背丈も低く、蕾もありません。
今年もピンクのカサブランカが咲きました にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
昨日、家に帰った時のトラ。 ご機嫌ナナメ。 夜はエナジーちゅーるとウエットフード。 ロクのカリカリを横取りしたものの、 口に入れたら痛かったのか、吐き出して、 それから食べようとしませんてし
小指くらいの、ミニミニキュウリと 10cm位のやせっぽちナスビ ナスビは随分と久しぶりの挑戦です。 今年はどのくらい収穫出来るでしょうか・・・? にほんブログ村 ↑ 励みに
キャリーに入れられて、不機嫌なトラ 歯石取りで、預けました。 結果、上の奥歯がほぼ無くなりました・・・ 2~3日ウエットゴハンで、と言われましたが、 カリカリが食べたいらしいです。
久々に行ったスーパーで、 処分品の苗を買いました。 なんと、30円!! ダメ元で植えました。 数日経ちましたが、今のところ大丈夫そうです。 上手く蕾が付いたら、また写真に撮ります
振り返り日記。 人間がご飯が終わった頃、外から猫の唸る大声。 ケンカだ!と、急いで外へ出てみたら、 今度は、家の中からのような…? ロンとロクのケンカ?と、慌てて二階へ… トラは、湯た
トラちゃん、25日で15歳。 おめでとう にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。
キレイだなぁ… アヤメ?菖蒲? どっちかよくわかりません。 まあ、どっちでも楽しませてもらっています。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポ
すっかりご無沙汰です。 ラベンダーが咲き始めたよ にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是非、どちらもポチっとクリックをお願いします。 下書きで放
葉っぱを鳥に齧られて、 瀕死状態たったブロッコリー。 なんとか持ちこたえて、 ピンポン玉くらいの花芽が出来ました。 なんとか食べられるように育って欲しい。 トウが立ったカブは、
スーパーで、見つけたこれ 見た瞬間、絶対気に入るだろうと、即購入。 百均より安い 代表でランの写真。 スリスリ〜 みんにゃ気持ち良いらしいです にほんブログ村
寒いです。 皆さんの所はどうでしょう? こちらの道路には、ほぼ積もっていませんが、 物干し竿の上。 蛇口は凍らないよう、 チョロチョロ水をだしていました。 にほん
朝起きたら、床に 点々と血が… 歩いた跡と、 水入れの側の血の付いた位置から 一番怪しそうなトラをまずチェック。 あらら… 病院で、シャーシャー言いながらも、 ブチッと爪を切
小蕪の収穫 ほぼ、これで終了。 この間から、 ヒヨドリか何かに葉っぱを狙われるので、 思い切って、抜きました。 にほんブログ村 ↑ 励みになります。 読んでいただいたら、 是
新しく管理人になりましたモアイネコです。 200710月10日現在、大人猫3匹、仔猫3匹を飼う猫好きです。 皆さんの多頭飼いならではの記事をどんどんトラックバックしてください★
2匹以上で飼われている猫に関することなら、どんなことでもOKですので、お気軽にトラックバックやコメントをしてください。
カワイイ猫の写真、トラバして下さい♪
今日のネコさんは眠ってる? 今日のネコさんは遊んでる? 今日のネコさんはどんなかな? ネコさんに癒されまくりの毎日。 ネコさん中心の毎日をトラックバックしてください^^v
自宅のガーデニング、植物園の花、季節の花、等々、 「花の写真」 に関するテーマです。 たくさんのトラックバック、お待ちしています。
家庭菜園からプロの方まで、農業のヒントや コツなど野菜の作り方や、美味しい食べ方 何でもどしどしお寄せください
白い毛のある黒猫ちゃん♪ ゴロゴロしたり、くつろいだ時にしか見えない白い毛(●′з`●) ちゅ.:゚+。て.:゚+。き.:゚+。 ワンポイント・ツーポイントその他もろもろ、黒猫ちゃんに白い毛あるよ〜っ!て猫ちゃん募集中! そんな、黒猫ちゃん大好き!って方の参加もお待ちしております。ワーイヽ(゚ω゚◎ヽ 三 ノ◎゚ω゚)ノワーイ
家庭菜園についてならなんでもokです。ご参加くださいませ。
野菜作り初心者の方ならどなたでもOKです。 生育記録、失敗談、収穫報告などなど。 話題はなんでもかまいません。 初心者同士の情報提供の場になればいいなと思います。
野菜、野菜づくりに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。