ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
毎日発信を5年継続しています
春菜さんって今でも毎日発信してて本当すごいですよね! ってよく言って頂きます。もう自分の集客には必須じゃない段階になってるのに、何で私が毎日発信をかれこれ5…
2024/08/31 07:00
コンサル2期目、まだまだ上を目指します!
コンサル1期目を終えられ、そのまま2期目も継続して下さっている イラストレーターyokoさん Login • InstagramWelcome back …
2024/08/30 07:00
デリカシーないわぁ・・・。
新規集客のためには、接客風景を発信で見せたほうが良いのですか? というご質問。 これはですね、対象にしているお客様層とか業種によって変わってくるので一概には…
2024/08/29 07:00
ターゲットを絞りすぎるとお客様がいなくなる?
差別化のためにターゲットを明確にすることは確かに大事なのですが、 初期にあまりにもターゲットを絞りすぎて、それがコケて詰んじゃうパターン、結構多いです。 …
2024/08/28 07:00
お金のブロック解除、ちょっと待って?
お金のブロックはビジネスの邪魔になることが多いです。 ちゃんと価値提供をしているのにお金を受け取ることを過度に申し訳ないと感じてしまったり、 逆に支払うこと…
2024/08/27 07:00
発信で大切なこと
発信で何が大事かっていうと、中身を、サービスの告知や宣伝だけにはしないこと です。宣伝しかないと、それは広告のチラシだけを延々見せられるようなものなので特に…
2024/08/26 07:00
華麗なるお申込みゼロ
募集開始してもお申込みがなくて心折れそう ってお悩み、すごく分かります。 ただ、みんな表には出さないから必要以上にショックな現実に思えるかもしれませんが、実…
2024/08/25 07:00
個人批判にならない、悪い例の上手な見せ方
「発信に自分の考えを出すにあたり、自分が思う悪い例を出して説明したい場合、どうしたら配慮ある見せ方にできますか?」 というご質問。 敢えて悪い例を出さ…
2024/08/24 07:00
いつでも質問でき、すぐに回答いただけるというのは心強かったです。
ウェディングデザイナーコースのご卒業生様から頂いたご感想をご紹介させて頂きます。 お花のご経験はあるものの、ブーケ販売は初めて!というところからお入り下さ…
2024/08/23 07:00
コラボ相手の見極め方
ビジネスで色々な繋がりが出来てくると、コラボで何かしようと言われたり、逆にあなたから誘いたくなる時も出てくるかもしれません。 コラボは上手く活用すれば双方…
2024/08/22 07:00
感情と、どう向き合っていますか?
女性は感情の生き物だから、ノウハウだけ知ってもマインドが整わないと成果に繋げられない なんて、よく目にすると思います。 確かに、それはその通り。 そんな中、…
2024/08/21 07:00
絶対に真似されないもの
「同業者がいっぱいいる中で、差別化をはかるには、どうしたらいいですか?」 というご質問をよく頂きます。 細かいことを挙げれば色々ありまして、 手持ちのスキ…
2024/08/20 07:00
完璧な準備が絶対に出来ないワケ
商品、サービスを作るにあたり、あまり完璧を求め過ぎず、まずは世に出してみることはとても重要です。 完璧にこだわって遅くなるか、 とりあえず、きちんと伝わるレ…
2024/08/19 07:00
売れるために知るべきは「作り方」と「伝え方」
結局、 個人ビジネスで売れるには何が必要なのか というと、シンプルに、 「作り方」と「伝え方」の技術 です。 もちろん、これをテンポ良く行動に移していくため…
2024/08/18 07:00
逃げのゆるさと、叶えるゆるさ
クライアント様から最近またよくご質問頂くテーマ、 「ゆるい」働き方・考え方 について。 「実際、ありなんですか?ゆるくとか、怪しくないんですか?」 と。 最…
2024/08/17 07:00
「顔出し」する?しない?
私はこの通り、顔と名前を出して活動しています。 ただ、全ての生徒様に同じように顔出し名前出しを強制したり、必要以上に勧めることもしていません♡ 明らかに出せ…
2024/08/16 07:00
ブーケが作れないと困るのは、生徒様のレベルが上がった時
私のウェディングデザイナーコースにはお花初心者さんもいらっしゃいますが、既に講師歴の長いベテランさんも結構いらっしゃいます。そういう方々に意外と多いのが、実…
2024/08/15 07:00
誰から見ても好印象?
私たち、特に女性は普段の人付き合いでは 「悪目立ちしない」「誰から見ても好印象」「周りに合わせる」 そんなことを意識した方が平和に過ごせることが多いですよね…
2024/08/14 07:00
起業に節約志向は不向き
ビジネスの加速を妨げてしまうものの一つに「節約志向」があります。 普段の生活なら美徳とされることでも、起業にまつわる話だとちょっと違う。そんなお話です。 ど…
2024/08/13 07:00
「みんな同じ」の行きつく先
個人ビジネスで、多くの人が同じ商品・サービスを扱えるシステムの中に組み込まれていくと、 最初、それがどんなに目新しいものだったとしても、同じものを扱える人…
2024/08/12 07:00
私がコミュニティに入っていない理由
ちょくちょく頂くご質問の中に、 「春菜さんはなぜコミュニティには入らず、売れるようになれたのですか?」 というものがあります。 色々な学びのご経験のある受講…
2024/08/11 07:00
思い描いたことしか叶わない
最近、色々学んだり実践したりする中でつくづく、 「思い描いたことしか叶わない」 のだと実感します。 もちろん、思い描いたことが全部叶うわけではありません。 …
2024/08/10 07:00
私のライティング指導はココが違う!
私のコンサル、継続コースではプランにより、ライティング添削・指導をフルセットで受けることができます。 ライティング講座系のサービスはたくさんあり、それぞれに…
2024/08/09 07:00
稼働を少なくするべき本当の理由
私は起業活動において「少ない稼働で収入を増やす」ことをいつも重要視してお勧めしています。 なるべく少ない稼働で収益性を高められる仕組みを構築してしまうことが…
2024/08/08 07:00
コンサルタントの実績って重要?
コンサル選びに「実績」はどの程度重要? という部分で悩まれる方も多いかもしれません。 クライアント様を成果に導く仕事なわけですから、実績が全くない人よりは、…
2024/08/07 07:00
それ、「思い込み」かもしれません!
ビジネスで嫌なこと、苦手なことに直面したとき、その全てから逃げてしまう人はなかなか上手くいかないかもしれません。 どうしても必要なことなら、必要最低限のレベ…
2024/08/06 07:00
お金のブロックも多少は必要
起業の世界で成長していくためには確かに、お金のブロックは邪魔になることが多いです。 自分が受け取ることに対しても支払うことに対してもお金絡みの抵抗感・拒否感…
2024/08/05 07:00
人間関係のトラブルを避けるいちばんの方法
ご相談頂くお悩みの上位にいつも入ってくる、「人間関係」にまつわる問題。 個人業で、基本的には個人プレーでもやっぱり「お付き合い」から生じるお悩みとは切っても…
2024/08/04 07:00
オタクは意外と、起業に向いている
起業はキラキラ華やかでイケイケな人のすることだというイメージを持たれがちですが、私の知る限り、むしろ起業は根暗なオタク寄りの人にこそ向いています。起業初期の…
2024/08/03 07:00
自己流にこだわる人の意外な特徴
私はある時、 一応相談はするのに、結局いつまでも自己流にこだわる人の多くに、ある意外な特徴があることに気づきました。 それは、 実業のスキルが高いこと です…
2024/08/02 07:00
それは料理にとても似ている
起業したら、がむしゃらに頑張って行動するべきなのか、それとも「ゆるく♡」マイペースに心をラクにすればいいのか。 「私にはどちらが合っているの?」 と分からな…
2024/08/01 07:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Harunaさんをフォローしませんか?