ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どんな業種でも結局「ライティング」が役立つ理由3つ
私の継続サポートでは、クライアント様の業種問わず、「ライティング強化」に力を入れさせて頂いています。 どんな業種でも、ライティングのスキルが高いと必ず重宝す…
2024/06/30 07:00
買わないけど、ファン?
安定的にお申込みが入っている生徒様がこんな風に思われていることをお話してくださいました。 「認知活動も結構上手くいってきて、SNSでの反応は取れるようになっ…
2024/06/28 07:00
「お金のブロック」と、どう向き合うか
「お客様からお金を受け取ることに抵抗がある。」 「金額が大きくなると、何だか申し訳ない気持ちにもなってしまう。」 そんなご相談もよく頂きます。 いわゆる、お…
2024/06/27 07:00
良い先生、良いお教室の選び方(ビジネス目的の場合)
最近、先生やお教室の選び方についてご質問頂くことが多いので、私なりの考えを書かせて頂きます。 人と人なので、何となくのフィーリングとかキャラクターの部分でも…
2024/06/26 07:00
人脈がないと損しますか?
個人で何かやるなら、やっぱりもともと人脈がないと難しくない? まずは人脈じゃない? という疑問。 私も最初は思っていました。 それはそれは不安でしたよ! …
2024/06/25 07:00
自分を変える?環境を変える?
最近私は法人様のコンサルサポートもご依頼を頂いている関係で個人案件に止まらず、経営そのものについても幅広く学んでいる最中でもあります。 そんな中、採用に関す…
2024/06/24 07:00
あなたの発信がすぐに止まる本当の理由
「発信が苦手で、すぐに止まってしまう」 というお悩みのご相談をよく頂きます。 色々な人からこのお悩みをご相談頂き、フォローし、改善を見ていく中でほぼ確信した…
2024/06/23 07:00
ブーケデザイナー、その先は?
私は一般コンサルの他、自身の元々の経験から、ブーケデザイナーさんの育成も今も行っていて、 うちでは皆様、受講中から、月に複数件の受注を叶える等、とってもよく…
2024/06/22 07:00
この人、コンサル必要?不要?
こんな人、コンサル必要?不要? コンサルを受けた方が良い!って言われてもやっぱりそれなりに高額だし、必要ないなら受けなくても・・・って思いますよね。 確…
2024/06/21 07:00
私のコンサルが合わない人
どんな人、どんなものにでも相性があり、合う合わないがあります。 合わない選択をしてしまうと選んだ方も選ばれた方も災難になるのがビジネスの学び。 なので私は…
2024/06/20 07:00
セルフイメージの書き換えについて思うこと
よく、セルフイメージを高めようとか書き換えようとかいうお話、目にするかと思います。 こういうお話は突き詰めすぎると怪しさが漂うので(笑)苦手意識がある人のお…
2024/06/19 07:00
比べない!なんて無理じゃない?
人と比べなくて良いよ!ってよく言いますが、 正直これって無理じゃないですか?(笑) だって私たちって子どもの頃から常に比較にさらされ続けて、 受験、就活、昇…
2024/06/18 07:00
主婦の起業、強みと弱み
主婦の方、ここでは主に専業主婦の方、パートの方に絞ったお話ではあるのですが、 この方々の起業において最大のメリットは 「ほぼリスクゼロ」でチャレンジできると…
2024/06/17 07:00
やるか、やらないか?
よく、根性論的に、「やるか、やらないかだ!」なんて言いますし、確かに自分で始めた以上、起業にはそういう部分もあります。 ただ、この「やるか、やらないか」に捉…
2024/06/16 07:00
思考と習慣、どう変えていく?
今のあなたの状態は全て、過去から今までの思考と習慣が作り出しているもの です。 だからもし今、「思うように売れない」という現実があるにも関わらず、 この先も…
2024/06/15 07:00
TTP(徹底的にパクる)のお作法
ビジネスの基本はTTP!(徹底的にパクる)なんて言いますよね。 初心者さんが誰の真似もせずにビジネス構築したらそれは自己流。 上手くいっている人の「型」を…
2024/06/14 07:00
Canvaを極める!インスタ格上セミナー募集開始!
7月6日(土)20時~ 「Canvaを極める!インスタ格上セミナー」 を開催します! 詳細とお申込みはコチラ!↓ 「Canvaを極める! インスタ格上セ…
2024/06/13 17:47
人を巻き込むってどういうこと?
ビジネスを拡大していきたいなら、自分1人で何でもやろうとせずに、上手く人を巻き込んで自分は手を離していけるようにするのが良いってよく言いますよね。 確かにそ…
2024/06/13 07:00
人に任せるときに大切なこと
事業を発展、拡大させていく過程で、業種により、割と早くから、人に任せるという段階を考えた方が良い場合があります。 今日は、その時に大切になる考え方を、私の…
2024/06/12 07:00
コミュ力って何?
突然ですが、あなたはコミュ力ありますか? Yes!と言える人ももちろんいるとは思いますが、私の発信を読んで下さる方の多くは「分からない」とお答えになるのでは…
2024/06/11 07:00
1人を嫌がると孤独になる
私はよく、1人と孤独は違うと発信しています。 その真意をご理解下さる方とのご縁を望んでいるからでもありますが、 実際は、1人と孤独は違う、にとどまらず、 1…
2024/06/10 07:00
一貫性は、信用の何よりの根拠
組織というバックグランドを持たない個人業は、何と言っても信用が命。 ブランド名に頼れない分、信用はあなた自身が獲得しなければなりません。 では、信用・信頼し…
2024/06/09 07:00
アドバイスは具体的だからこそ意味がある
生徒様から、 「アドバイスが全て具体的で、しかも私に合っていることばかりなので春菜さんの所ではちゃんと行動ができています!」 とのお言葉を頂きました。 お言…
2024/06/08 07:00
小さな幸せに感謝できるようになる方法
突然ですが、小さな幸せに感謝できる能力って人生において財産だと思います。 でも、分かってはいてもそれが意外と難しいという事実もみんな知っていますよね。 私が…
2024/06/07 07:00
神回!?大好評セミナー最新動画がLINE特典に!
やるべきことが明確になる!例え話の天才! メモが止まらない!無料とは信じられない! 等々、大好評だった神回! 「価値を伝えられる私になる! オンラインセミナー…
2024/06/05 07:00
優れているかより、ニーズに合うか
その道での技術力に誇りを持ち、経験年数に自信があるタイプの方が見落としがちな部分のお話をしたいと思います。 結論から申しますと、ビジネスにおいては その…
2024/06/04 07:00
起業家が売るべきたった1つのもの
起業家が売るべきものは何か。 それは「価値」一択です。 どんな業種で、どの段階にあっても、ここを理解しておくことがとても大切です。極端な話、クライアント様に…
2024/06/03 07:00
マインド論は「織り交ぜる」もの
「春菜さんのマインドの話は根拠があって具体的だからスッと入ってきます!」 とのお言葉を頂きました。 確かに、そこは気を付けている部分なので、実感して頂けてと…
2024/06/02 07:00
時間を売ってはいけない
今の働き方が定着して私が一番に思うのが、 「決して時間を売ってはいけない」 ということ。 目先のことだけを考えるなら、誰かがお金を払ってくれるような価値を身…
2024/06/01 07:00
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Harunaさんをフォローしませんか?