chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
katochanpe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/24

arrow_drop_down
  • Office365の独自ドメイン

    Office365を独自ドメインで運用しようとした場合 ドメインを追加しなければなりません。 諸先輩のブログを参考にした場合、追加したドメインの追加結果の状態が 「アクティブ」になっている場合が多いですが、 「確認済み」も同じ事であると マイクロソフトのサポートで確認しました。

  • XtarGridにradioButton列を作成

    XtraGridにradioButtonの列を作成した時のメモです。 DevExpressのSupportCenterのCQ56853に、radioButton列を作成するSampleがありましたが、列が非連結なので、連結データで実現したいと思い、トライしました。 ちゃんと捜せばSupportCenterに例があるかもしれませんが・・・。 Formに空のXtraGridを配置したとしています。 private DevExpress.XtraEdi…

  • NPOIの再計算

    あるアプリで、使用者にPlugInを作成してもらい、条件によって、読込むPlugInを変更して、処理をするアプリを作成しましたが、PlugInを作成するということが、プログラムの未経験者には、敷居が高くて、うまく運用できませんでした。 Excelなら、ワークシート関数を駆使して、複雑な計算を行うことができても、食わず嫌いというか、「プログラム」と言う言葉には、拒絶反応を示すようです。 じゃ、そのExcelのワ…

  • DevExpress TextEdit Byte入力規制(2)

    引き続いて前回の続きです。GridControlにも使用できるよう、前回のコードを改造しました。 補助関数は、前回と同じものです。 [UserRepositoryItem("ResisterKatopeByteTextEdit")] public class RepositoryItemKatopeTextEdit : RepositoryItemTextEdit { internal const string EditorName = "KatopeByteTextEdit"; public override strin…

  • DevExpress TextEdit Byte入力規制(1)

    DevExpress TextEdit に、SI/SO(シフトイン/シフトアウト)を考慮した入力規制をかけるために、カスタムコントロールを作成した時の、メモです。 VS2008に標準で付属しているTextBoxでは、TextBoxを継承するカスタムコントロールを作成して、WndProcメソッドをOverrideして、入力規制をかけることができます。 それにならって、DevExpressのTextEditを継承してカスタムコントロールを作成し、WndProcメソッドをOverri…

  • SI/SOを考慮したバイト数(3)

    次は、iSerise Accsessのcwbx.dllを使う方法です。私の使用しているiSerise Accessの場合、参照の追加、COMタブ、「IBM AS/400 Client Access Express ActiveX Object Library」を選択します。 cwbx.StringConverter sc = new cwbx.StringConverter(); public int GetByteCountAS4(string word) { sc.CodePage = 5026; return ((Byte[])(sc.ToBytes(word))).Length; …

  • SI/SOを考慮したバイト数(2)

    とりあえず、C#のEncodingクラスを調べたら、それらしきEncoderが用意されているみたいです。 従来のような回りくどい方法をとらなくてもと、色々チャレンジしましたが、どうも、うまくいきません。 それならばと、とりあえず1バイトの文字なら「1」、それ以外の文字なら「2」に文字列を変換すれば、なんとかなるのではないかと考えました。 「ABあCDいEF」という文字列なら「11211211]」といった具…

  • SI/SOを考慮したバイト数(1)

    DevExpressのTextEditは、入力規制をかけるための機能が、豊富に揃っています。 しかし、SI/SO(シフトイン/シフトアウト)を考慮した入力規制が、標準の機能を使って解決できなかったので、試行錯誤した時の覚えです。 まずは、SI/SOを考慮した文字列のバイト数の計算方法の見直しを行いました。 以下が従来の計算方法です。 /// <summary> //…

  • RepositoryItemのContextMenu

    DevExpressのXtraGrid,XtraTreeList等の、RepositoryItemのContextMenuカスタマイズ方法です。 DXMenuItem m_Item = new DXMenuItem("テスト", (sender, e) => { MessageBox.Show("倶楽部C#"); }); private void repositoryItemMyTextEdit1_BeforeShowMenu(object sender, DevExpress.XtraEditors.Controls.BeforeShowMenuEventArgs e) { if (!e.Menu.Items.Cast &ltDXMenuItem…

  • iSeriseオープンフィールドへの許容最大文字数

    うちの会社では、IBM iSerise(V5.2)を使用しています。 PCからデータをアップする場合、渡すフィールドがオープンフィールドの場合、SI/SOの関係で文字数をチェックしなければならない場合があります。 文字列毎に、SI/SOを考慮したデータ長を求めて、文字数をチェックしてもよいのですが、けっこうコストの高い処理なので、iSeriseのフィールド長に対して許容文字数を求め、それ以下ならデータ長の計算をス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、katochanpeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
katochanpeさん
ブログタイトル
倶楽部C#
フォロー
倶楽部C#

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用