ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
与野党とも口論ばかりしていないで議論を。
情けない。これが、わたしたちが選んだ国会議員なのか。与野党の対立構図は相変らずだが、それにしても、野党側の、ののしりの、声ばかり大きい国会中継は見たくもない。議論のカケラもなく、ただ、ただヒステリックに叫ぶばかりの自民党議員、とりわけ若手議員の汚い言葉
2010/11/26 15:00
「求む 国益優先の政治家」の広告を出したい気分。
菅さん、仙谷さんお2人には辞めてもらうほかありません。辞めることがなにより国益になるのではないか、そう思ってしまいます。北朝鮮が韓国に砲撃した事件でも日本政府、菅内閣の対応の拙さはきわだっています。もたつく日本は、世界の笑いものです。毅然とした態度の韓
2010/11/25 17:25
民主政権は、もう、白旗をあげて解散するしかないのか?
失言が多過ぎますね。菅政権の閣僚たちは…。余程、気がゆるんでいるのでしょうか。柳田稔法相の「国会答弁は二つ覚えておけばよい」などたとえ身内の講演会であっても言うべきではありません。国会軽視発言と野党が言及するのは当然です。身内の講演だから、タメ口で口が滑
2010/11/19 17:17
与野党とも国民のほうに、しっかり目を向けてください。
公明党が補正予算案への反対を正式に表明したことで野党側は一挙に菅直人政権への倒閣に傾いたようです。中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、いまなら倒閣できる、と踏んだのでしょうね。15日の補正予算案成立に与野党が合意していながら15日に、すんなり通過をさせな
2010/11/12 16:27
菅首相、あなたの政治責任はどこにあるのですか?
菅直人首相は衆院予算委員会で「石にかじりついても頑張りたい」と今後も政権を担う決意を表明しました。「石にかじりついても」政権運営にとどまってもらっては困ると言うのが国民の声です。さっさと、早くやめてもらいたい、というのが国民の本音だと思うのですが。菅首
2010/11/09 14:36
2010年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ミーコさんをフォローしませんか?