ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月は歌関連のイベントが多いのです
7月は歌関係のイベントが盛りだくさん! 13日:ドイツ歌曲の研究会 マーラーとR.シュトラウス 17日:「魔笛」侍女3 23日:L先生の日本歌曲だけの発表会 26〜28日:K座ワ…
2019/06/30 18:01
同業者コンサート キックオフ
9月に同業者コンサートがあるので、まず音出ししてみましょ、その後懇親会しましょってことになった。 ペルゴレージの「スタバトマーテル」とビゼーの「神の子羊」を歌ってみた。 懇親会…
2019/06/24 14:45
魔笛、終わりました!
先週日曜日のオペラ団体Bの「魔笛」侍女3が終演した。バリトン同業者や音楽祭でお世話になっているフルートさんに頼まれて参加したが、これまでのオペラでは一番気分良く取り組めたと思…
2019/06/20 12:05
ドイツ歌曲レッスン
ドイツ歌曲の研究会の設立者から「アナタは基礎がなっていない。見てあげるから家に来なさい」と言われて、レッスンを受けさせていただくことに。 この先生の拘りはとにかく発音。日本語「…
2019/06/15 13:07
大切なのは人柄とは言うけど
結局、9月の同業者コンサートにはでることになった。 私が歌う曲はこんな感じ �@ペルゴレージ「スターバト・マーテル(Stabat mater)」から 女声二重唱3曲(アルトパート) �Aビゼー「神…
2019/06/05 12:54
呼び出されました
ドイツ歌曲の研究会から2,3日経って、そこの設立者でアドバイザーと言う方から電話がかかってきた。家も近いので、近くの喫茶店で話しをすることに。 2時間ほど話したが、こんな内容だ…
2019/06/03 12:21
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るりこんさんをフォローしませんか?