ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2014.7.29 手軽なスマホで、facebook 始めました
手軽で簡単にUPできるスマホ、facebook で、UP再開 長らくご無沙汰しています。 普通の携帯電話から...
2014/07/29 10:02
2014.1.1、新年を迎えて、「今年の年賀状」
2014年、新年を迎えて、6回目の年男の年、今年は如何に? 長く長~く、10か月近くブログUPを停滞してしまい、当時、ブログ...
2014/01/01 13:16
3年目「和梨」、3種3本、今年は、5個程度生らせても?
2013.3.16、さぁ、今日から一気に春陽気?、今日の最高気温16.2℃ 3年目「和梨」、3種3本、今年は、5個程度生らせても良いかなぁ...
2013/03/16 22:02
「ぶどう」の水揚げ始まる
2013.3.11、先日の激暑から、昨日、今日、明日の早朝は-気温 「ぶどう」の水揚げ始まる、昨年より、4~5日遅れ 昼間...
2013/03/11 18:36
2年目「リンゴ」、3種3本、今年初花芽が付く品種は?
2013.3.2、今日から寒の戻り、最高気温5℃、明朝は、-3℃の予報 2年目 「リンゴ」、3種3本、今年はどの品種に初花が咲く? ...
2013/03/02 18:14
2年目、鉢植え「桜桃・9種」、今年は幾つ花が咲く?
2013.2.27、今日は、やや春の陽気、最低最高気温・3.8℃~13.1℃ 2年目、鉢植え「桜桃」、その2、9種の内、今年は幾つ花が...
2013/02/27 22:47
昨年、初高接ぎした「スモモ」数種、これは花芽か?
2013.2.25、落葉果樹の多い冬場は、何と殺風景なこと! 昨年、初高接ぎした「スモモ」4種、これは花芽か? ...
2013/02/25 17:28
春を待つ「越冬巣箱のニホンミツバチ」、順調な推移の模様
2013.2.21、今日の当地、最低気温-1.9℃、午後は7℃程度 3ヶ月振りに、ニホンミツバチ越冬巣箱の清掃と内検 我が...
2013/02/21 11:57
鉢植え「桜桃」初心者、この剪定や枝誘引は、滑稽で間違いか?
2013.2.19、昨日も今日も明日も、まだ寒い、来月は春を迎えられる? 鉢植え「桜桃」初心者、一昨年より思い付きで始めて見たが・・...
2013/02/19 18:36
古希にして、唄う楽しみ、喜びを大いに感じる昨今
2013.2.14、今日は、春のような陽気、花咲く果樹類を待ちわびる 古希から始めた唄う(コーラス)喜び、これも記念にUPしておこう...
2013/02/14 20:25
「桜桃」の現況、露地植え桜桃4本は、自己流剪定をした
2013.2.10、立春も過ぎたが、まだ寒い、久々のブログUP 桜桃の現況、その1、露地植え桜桃、ナポレオンは樹脂病でかな...
2013/02/10 18:58
今年の「年賀状」、皆さんよろしくお願いします
2013.1.1、新たな年を迎えて、今年の年賀状 今年の趣味、楽しみの果樹栽培は、「ぶどう」を主...
2012/12/31 22:07
50年振り?の初舞台、「混声合唱」で大いに唄う
2012.12.27、時には、趣を変えて、音楽話題など 50年振りの初舞台、11月から入団した「混声合唱」、...
2012/12/27 19:49
ぶどうの剪定、17種、総て終了
2012.12.26、寒さのせいでは無いが、ブログUPがやや停滞 ぶどうの剪定、17種、総て終了 その1、2年目...
2012/12/26 21:03
5年目、中生温州みかん「南柑20号」と、「ポンカン」を収穫、霜焼け果が多い
2012.12.21、昨日まで凍てついた-3℃の朝、今日は、やや暖かい 5年目、中生温州みかん「南柑20号」を収穫、今年の特徴、霜...
2012/12/21 18:31
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Shimadaさんをフォローしませんか?