ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
赤信号☆
にほんブログ村
2022/05/31 19:11
シティポップを聴きながら☆
Photo:EOS R6 / RF70-200mmf4L にほんブログ村
2022/05/29 20:04
EVだらけのルボランカーズミート☆
ルボランカーズミートの続き♪ プジョーのエンブレム新しくなったんですね このグリーンも良き なかなか格好いい! どうしてもマセラッティが気になる レヴァ…
2022/05/29 00:18
ルボランカーズミート☆
魅力的なクルマがいっぱい! 楽しめました♪Photo:EOS R6 / RF70-200mmf4L にほんブログ村
2022/05/27 17:39
港にて☆
Photo: EOS R6 / RF70-200mmf4L にほんブログ村
2022/05/24 13:11
赤い誘惑☆
2022/05/22 21:47
金目鯛とアオリイカ☆
GW中のある日 伊豆までドライブ♪ 沼津港で金目鯛 一人前にしては多すぎでは^^; 美味かったので、良しとして 目指すは土肥 久しぶりのエギング 4時過ぎに…
2022/05/21 21:04
5月の休日の午後☆
クルマ探しばかりだと疲れますので カワセミ探しにいつもの場所へ 残念ながら、顔見ることはできませんでした^^; のんびり鳥の囀り聴きながらの休日の午後 …
2022/05/20 19:13
【クルマ選び2022】BMW 420i Gran Coupe☆
今秋2回目の車検…半導体不足、コロナ影響等々で新車納期が全く見通せない現状車検を通すか乗り換えるかの選択を迫られてますとりあえず、時間を見つけては、ディーラー…
2022/05/19 20:21
【クルマ選び2022】アウディA5 Sports Back☆
2022/05/18 20:24
【クルマ選び2022】BMW 新型2シリーズクーペ 4シリーズクーペ 2シリーズグランクーペ☆
2022/05/17 17:43
【クルマ選び2022】アウディQ3スポーツバック☆
2022/05/16 19:29
山陰旅 エピローグ またいつか☆
やっと山陰二泊三日の旅報告終了です^^; 二泊三日にしては、かなり中身濃い旅でした そもそも、奥さんに付き合っただけですが かなり、楽しんじゃいました^…
2022/05/16 13:22
山陰旅 ノドグロ最高☆
日御碕灯台から日御碕神社に向かう途中、ポツンと一軒あるお店花房 (出雲市その他/魚介料理・海鮮料理)★★★☆☆3.75 ■予算(昼):¥2,000~¥2,99…
2022/05/15 20:54
山陰旅 日御碕灯台☆
出雲大社を後にして、日御碕灯台へ 日本一の高さを誇る白亜の灯台 上まで登ることできます めちゃつらい163段のらせん階段ですが 登りきると絶景広がりま…
2022/05/15 20:26
山陰旅 出雲大社☆
八雲立つ出雲の国八百万の神々が集う神の国 大国主命を祀る出雲大社 古事記では、「葦原中国」をつくられ、後に天照大御神への国譲りとして語られてます 因幡の…
2022/05/14 15:14
山陰旅 出雲そば☆
出雲大社への参拝前に食事を松江の夜に続き、この旅2度目の出雲蕎麦は、食べログ百名店「献上そば羽根屋本店」献上そば 羽根屋 本店 (電鉄出雲市/そば)★★★☆☆…
2022/05/14 14:50
山陰旅 玉造温泉 湯之助の宿 長楽園☆
山陰旅の二日目の宿は玉造温泉湯元となる明治元年創業の老舗旅館「湯の助の宿 長楽園」お出迎えから案内まで、徹底したおもてなし、さすがの宿です昭和天皇はじめ歴代宮…
2022/05/08 10:01
山陰旅 八重垣神社☆
八重垣神社素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫命(いなたひめのみこと)が主祭神それにしても古事記に出てくる神様の名前は、長すぎて感じもややこしい^^;素盞嗚尊…
2022/05/07 09:21
山陰旅 大山へ☆
日本海とは思えないきれいな海を眺めつつ遠くに見える大山へと向かいます当然のように途中で聖地巡礼が入ってましたが^^;大山、富士山みたいできれいな山ですね〜ちょ…
2022/05/05 07:41
山陰旅 季節外れてるけどカニ食べて☆
境港でゲゲゲの鬼太郎を満喫した後のランチ場所サーチ。季節外れでもカニが食べれるとのレビューを見つけ、こちらのお店へ。海鮮を中心とした磁場産品を扱う道の駅のよう…
2022/05/04 10:17
山陰旅 ゲゲゲの鬼太郎☆
松江から鳥取へ境港、水木しげるロード幼少の頃よりゲゲゲの鬼太郎は、テレビで見る機会も多かったので親しみ深い道端にいろんな妖怪を見つけては、あーこんなの居たな〜…
2022/05/03 09:17
山陰旅 二日目は鳥取へ☆
ライブ堪能後の二日目は、穴道湖散歩から 温泉卵、作りたかった^^天気も良くて最高です 寝るだけ宿はさっさとチェックアウトして、境港に向かいます♪ にほんブロ…
2022/05/03 09:16
山陰旅 松江の夜は☆
髭ダンライブを堪能さすが地元開催のツアーファイナルは盛り上がりますね!ライブ終了時間が読めず、晩飯候補はセレクトしてたものの予約はできてません松江市総合体育館…
2022/05/03 06:15
山陰旅 堀川めぐり☆
松江城を後にして、堀川めぐり松江城を囲むお堀をゆっくりと進む船船頭さんのトークも楽しみながら、川面から松江の街を楽しめます屋根がついてますが、17ある橋のいく…
2022/05/01 12:38
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しゅなぱぱさんをフォローしませんか?