chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミルフィーユ・黄昏を行く https://tasogare0240.blog.fc2.com/

房総に住む黄昏ミセスの日々を、ゆったりと綴りたいと思います。

人生の黄昏を迎え、自分自身や時代のちょっとしたメモになれば・・・と思っています。 迷走すること自体を楽しみたいのです。 黄昏色が、ゆっくり変わりゆくのを見詰める時間だと受け止めています。 どうぞ、肩の力を抜いてお立ち寄り下さい。

ミルフィーユ
フォロー
住所
緑区
出身
新宿区
ブログ村参加

2010/05/07

arrow_drop_down
  • 娘に付き合い山の中のブティックへ

    娘が少し痩せて、、、?普通になりつつあってと言った方が良いのかダイエットの効果があったようで服を買いたいから付き合って、と例の山の中のブティックへ行って来ました。長柄町のダムを望むFioreです。ポツンと一軒家が受けていますが、ここはポツンと、では無いけれど初めて来るには、なかなかハードルが高い迷路をグルグル状態です。でも、予約なしで入れるようになって、いつも混んでいます。お店の入り口に飾られた鉢植え...

  • 上総一宮の玉前神社の御朱印

    先日、友人とのランチの後に行ったのは上総一宮の玉前神社でした。木の花開耶姫を祀るこの神社は、1000年を超える歴史があるということです。お正月は良くお参りに来ましたが、今回、数年ぶりです。前に娘と孫と来た際に、チャレンジしようと思い挫折した「はだしの道」です。娘と孫は「痛~~い、いた~~い!」と騒ぎながらも回り切りましたが。心地好い風に吹かれてベンチで角八の柏餅を食べながらとっても痛そうに、腰を曲げて...

  • 大人のお子様ランチ~洋食「蜩の里」

    GWは何処も混んでいるので、遠出をせず近所をウロウロしていました。現役世代は、二日と六日にお休みできれば、10連休出来ましたね。友人とあまり遠くなくて、ゆったり美味しいものを食べられる所ということで八街市小谷流の里の<洋食・蜩の里>へと行って来ました。ペットホテルが中核となっている施設ですのでまあ、お洒落したワンちゃん達でいっぱいでした。失礼ながら、山と畑の中に忽然と現れた今流行りのペットホテルが中心...

  • 「魔女の実験室」

    GWに入る前に、約20年ぶりに大多喜のハーブ園へ行って来ました。まだ初孫がよちよち歩きの頃、ここでイチゴ狩りを楽しんだことなどが思い出されました。あれからハーブ園も大きく変わったことは知っていましたがこちら方面へ来ることはあっても、通り過ぎるだけでした。足を踏み入れた途端、ラベンダーのアロマの良い香りがしそれだけでとても癒され、身体中の隅々まで解れていく感じでした。白セージと、ミントの苗を買って早速...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミルフィーユさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミルフィーユさん
ブログタイトル
ミルフィーユ・黄昏を行く
フォロー
ミルフィーユ・黄昏を行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用