ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本からの友達が4泊してくれましたの巻
5月に来てくれた友達の記録。 1日目は、カステッラネータ駅に16時18分着。到着後は、町散策。 2日目は、一緒に、パンの町アルタムーラと世界遺産マテーラ。 『…
2025/05/25 22:44
ロコロトンドのおしゃれなレストラン
日本からの友達と、アルベロベッロ、ロコロトンド、マルティーナフランカと回りました。 お昼は、ロコロトンドで。 この間、水曜日、定休日で入れなかった、レストラン…
2025/05/24 20:59
約4時間のマテーラ散策と、景色のいいレストラン
友達と、アルタムーラの後、マテーラへ。 まず、お昼。 前に行ったことのあるサッシの見える、景色のいいレストランに行ってみました。Il Terrazzino …
2025/05/23 20:00
パンの町アルタムーラで、大聖堂は見てほしい
4月に日本から友達が来てくれましたが、5月にも、別の友達が来てくれました。 まず、行った場所は、アルタムーラです。この町に行きたいという希望はなかったのだけれ…
2025/05/22 20:09
女性二人旅、5泊していただきましたの巻
数年前に、こちらに泊まりたいと問い合わせをしたけれど、すでに空いていなかったということで、今回は、かなり前から予約を入れてくださっていたお客様。 ありがたいで…
2025/05/21 17:10
わが町、カステッラネータのルミナリエ
今年は、5月10日11日の土日が、カステッラネータの守護聖人祭でした。 旗振り隊の人たちが行進してたり、 ブラスバンドが行進したり。 そして夜になると…
2025/05/20 20:00
独特な景観のある、ジノーサの洞窟住居群
うちから、20数キロ離れたジノーサGinosaは、バスでも行けますが、あまり観光地化していないので、お客様が自分で行くのは不安ということだったので、ご一緒しま…
2025/05/19 20:00
近所にできたおいしいセルフサービスレストラン
数か月前に、新しくできたことは知っていたのですが、行ったことがなかったので、様子を見に、行ってみました。 12時から15時までの開店。 ショーケースに料理…
2025/05/18 20:00
女性一人旅、4泊していただきましたの巻
5月の初めに来てくださったお客様。 1日目は、15時35分、カステッラネータ駅に到着。駅で、お会いしました。 その日は、おしゃべりに花を咲かせました。 2日目…
2025/05/17 20:00
パンの街、アルタムーラで、パン屋巡り
アルタムーラは、バーリ県の町ですが、マテーラの隣に位置しています。 アルタムーラはパンで有名な町で、アルタムーラパンは、DOP保護原産地呼称の認証がされていま…
2025/05/16 20:00
親子旅、4泊していただきましたの巻
4月の終わりにいらっしゃったお客様。1日目は、午後、マテーラにお迎えに。 B&B到着後、プランを一緒に練りました。 2日目、水曜日、朝は、市場へ。午後、ご一緒…
2025/05/15 20:00
日本からの友達の旅のまとめの巻
1日目、カステッラネータ散策と夜は、隣町のルミナリエ 『日本から友達が来てくれました。1日目は、カステッラネータの旧市街と、隣町のルミナリエ』日本から友達が来…
2025/05/14 20:00
カステッラネータのおいしいシーフードレストラン
日本からの友達と、最後の夜は、レストランに行きたいというので、町では一番評判のいいお店に行くことにしました。 Sale e sardeシーフードレストランです…
2025/05/12 20:00
バジリカータ州カステルメッザーノ、昼食と美しい景色
前の記事につづく。 ピエトラペルトーサから、カステルメッザーノは、近いようで遠いです。一番近いと思われる道は、通行止めになっており、その次に近いと思われる道を…
2025/05/11 20:00
バジリカータ州のドロミティ、ピエトラペルトーサ
日本からの友達と、最後に行ったのは、バジリカータ州のドロミティと言われる、ピエトラペルトーサとカステルメッザーノ。 うちからは、車で2時間弱ぐらい。 ドロミテ…
2025/05/10 20:00
レッチェでお昼、お城とローマ劇場
前の記事につづく。 ホテルで、また、お勧めレストランを聞きました。 サンタ・クローチェ教会に近いあたりのレストランへ。 レッチェのお店で働いている人は、スリ…
2025/05/09 20:00
レッチェの教会巡り
日本からの友達と、レッチェのホテルに泊まりました。 ホテルがとても観光に便利な場所で、チェックアウトの時間が12時だったので、お部屋をキープしたまま、まず、ド…
2025/05/08 19:50
オートラントの大聖堂と町散策
イオニア海側のガッリーポリから、アドリア海側のオートラントへ。 城壁をくぐって右のほうに行くと、 少し上がったところに、大聖堂があります。 天井も…
2025/05/06 20:00
ガッリーポリのレストランで、タコを食べる
前の記事に続きます。 ガッリーポリの名物は、タコの煮物 polpo alla pignata。それが食べられるレストランを探しました。 こちらのレストラン。…
2025/05/05 20:00
ガッリーポリの地下搾油所と教会巡り
日本からの友達と次に行ったのは、レッチェ県のガッリーポリとオートラント。 まず、ガッリーポリから。 ガッリーポリの旧市街は、島になっていて、橋で陸とつながっ…
2025/05/04 19:32
ロコロトンドのお勧めできるレストラン
日本からの友達と、マルティーナフランカ、ロコロトンド、アルベロベッロと行きました。 お昼は、ロコロトンドでと思って、何回も行っているレストランに前もって予約し…
2025/05/03 20:06
マテーラの大聖堂に入ってみた
マテーラの大聖堂には、修復が終わってから入ったのですが、最近、有料になってからは、入ったことがありませんでした。 日本からの友達と一緒なので、入ることに。 …
2025/05/02 20:00
マテーラの岩窟教会巡り
日本からの友達と、マテーラに行きましたが、マテーラには、フレスコ画の残る、岩窟教会があり、いくつかは見てもらいたいと思いました。 まず、サンピエトロバリサーノ…
2025/05/01 20:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆきーなさんをフォローしませんか?