chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飯匙倩蓬瀛
フォロー
住所
未設定
出身
甲賀市
ブログ村参加

2010/04/29

arrow_drop_down
  • 3241時間目 ~総合問題~

    3241時間目 ~総合問題~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 足本Ⅱ 荒倹Ⅲ 美茂Ⅳ 舎生取義レベルⅡⅠ 築蓋Ⅱ 緝捕Ⅲ 中風病みに蒟蒻の楯を持たせたようⅣ 空閨レベルⅢⅠ 洶歘Ⅱ 就使Ⅲ 弗詢の謀Ⅳ 燔醢特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) ことわざで「卑怯な謀略を巡らせて相手を陥れること」を、「何を掻く」というでしょう?(2) 新年を迎えて初めて開催される茶会のことを、特に何というでしょう?(3) ジャンボ宝くじの...

  • 3240時間目 ~ADVANCED~

    3240時間目 ~ADVANCED~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 愅詭Ⅱ 抨劾Ⅲ 酸橘レベルⅡⅠ 黄鯝魚Ⅱ 人熅れⅢ 禾菁レベルⅢⅠ 頞浮陀Ⅱ 歪頭葉Ⅲ 朱桜火FINAL乳柑特別問題A~国語~次の意味を持つ語を、下の「 」から選び、漢字で記せ。(1) 色々なものを集めること。また、そのさま。(2) 仏教以外の異教。(3) 憎んでみること。憎しみの目で見ること。(4) 悪事に関してうまく頭を働かせる才能。(5) 日本でも行われた、農耕儀式の一つ...

  • 3239時間目 ~漢検一級~

    3239時間目 ~漢検一級~次の漢字の読みを記せ。SET-A-Ⅰ 梅花脯Ⅱ 楽胥Ⅲ 槍斃Ⅳ 汙行SET-B-Ⅰ 沈懿Ⅱ 芟芟Ⅲ 鎔液Ⅳ 踵成SET-C-Ⅰ 鎮邇Ⅱ 邪譎Ⅲ 重霤Ⅳ 関餉特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 十二支で、蛇年の次は何でしょう?(2) 石油の体積を表すときなどに用いる、約159リットルを1とするヤード・ポンド法の単位は何でしょう?(3) 梅の品種で、花を観賞する目的のものを花梅といいますが、梅干しなど食用...

  • 3238時間目 ~BASIC~

    3238時間目 ~BASIC~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 衆難Ⅱ 軒序Ⅲ 震憤Ⅳ 過不及レベルⅡⅠ 渝平Ⅱ 矜人Ⅲ 箝制Ⅳ 糟丘レベルⅢⅠ 清啜Ⅱ 簪簪Ⅲ 糝黎Ⅳ 鑿意特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) およそ20年を周期とする、建築需要に起因する景気循環のことを、提唱したアメリカの経済学者の名をとって何というでしょう?(2) 日本語では「懸垂線」という、糸の両端を固定し中間を緩ませたときにできる曲線を何というで...

  • 3237時間目 ~総合問題~

    3237時間目 ~総合問題~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 純正無雑Ⅱ 敬老の日Ⅲ 板歯Ⅳ 毛受レベルⅡⅠ 枉厄Ⅱ 機揆Ⅲ 種瓢の底を叩くⅣ 蹈測レベルⅢⅠ 斫却Ⅱ 昱奕Ⅲ 腷膊Ⅳ 爍爚特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) チーズの生産量が最も多い国はアメリカですが、バターの生産量が最も多い国はどこでしょう?(2) テトロドトキシンではなくパフトキシンという毒を持っている、さかなクンの帽子でもおなじみのフグ目の魚...

  • 3236時間目 ~諺・四字熟語~

    3236時間目 ~諺・四字熟語~次の漢字の読みを記せ。ことわざⅠ 社稷墟となるⅡ 五月子は養わずⅢ 糸の綱渡りⅣ 錫を飛ばすⅤ 透か屁を食う四字熟語Ⅰ 万邦無比Ⅱ 平心定気Ⅲ 独鈷鎌首Ⅳ 屠毒筆墨Ⅴ 土扶成牆特別問題A~雑学~次の問いに答えなさい。(1) 漢字二文字で「ひいき」と書いたとき、貝という字は何回登場するでしょう?(2) 容量1Lの一般的な牛乳パックの底面は何センチ四方の正方形となっているでしょう?(3) 飼ってい...

  • 3235時間目 ~漢検一級~

    3235時間目 ~漢検一級~次の問いに答えよ。漢検一級配当読み次の漢字の読みを記せ。Ⅰ 檻櫺Ⅱ 爪翦Ⅲ 狼吼Ⅳ 瓠犀四字熟語・諺次の四字熟語・諺の読みと意味を記せ。Ⅰ 焉んぞ佞を用いんⅡ 俑を作るⅢ 瘦身矮軀当て字・熟字訓次の当て字・熟字訓の読みを記せ。Ⅰ 白梨樹Ⅱ 兄部Ⅲ 木居鳥特別問題A~雑学~次の「 」は地方の方言である。その標準語は何でしょう?(1) 餺飥はへー「いっさら」残っちゃいんと。 (山梨)(2) 薬缶が...

  • 3234時間目 ~BASIC~

    3234時間目 ~BASIC~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 背上Ⅱ 慰解Ⅲ 無年Ⅳ 狭中レベルⅡⅠ 誑誕Ⅱ 雁殺しⅢ 鄙倍Ⅳ 水脚賃レベルⅢⅠ 幽囹Ⅱ 挈提Ⅲ 環翊Ⅳ 膚剳特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず」という書き出しで始まる、鎌倉時代に鴨長明が残した随筆は何でしょう?(2) 湘北高校に所属するお調子者のパワーフォワード・桜木花道を主人公とする、井上雄彦の...

  • 3233時間目 ~総合問題~

    3233時間目 ~総合問題~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 永隔Ⅱ 昏倒Ⅲ 柱国Ⅳ 二姓の好レベルⅡⅠ 玉躬Ⅱ 玉を以て鳥に抛つⅢ 疏舛Ⅳ 畢覧レベルⅢⅠ 晨飆Ⅱ 截趾適屨Ⅲ 椒花頌Ⅳ 穿踰特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 254勝10負という驚異的な勝率を誇った、史上最強の呼び声高い江戸時代の力士は誰でしょう?(2) 足以外の部分が床に触れる「リーニング」や故意に座り込む「シッティング」などの反則があるスポーツ...

  • 3232時間目 ~総合問題~

    3232時間目 ~総合問題~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 壊残Ⅱ 卵を見て時夜を求むⅢ 舎業Ⅳ 千愁レベルⅡⅠ 薪水の労Ⅱ 牢乎Ⅲ 潜穎Ⅳ 淫液レベルⅢⅠ 砂糖甕の中で年取るⅡ 榜楚Ⅲ 榛曠Ⅳ 逧特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 陰暦6月ごろの、毛が抜け変わった雲雀のことを、特に何というでしょう?(2) 日本の中の都道府県のキジの生息数が日本一であることから、キジを県の鳥に指定している都道府県はどこでしょう...

  • 3231時間目 ~漢検一級~

    3231時間目 ~漢検一級~次の問いに答えよ。漢検一級配当読み次の漢字の読みを記せ。Ⅰ 虚厲Ⅱ 老鰥Ⅲ 軋忽Ⅳ 霆奮音読み・語義訓読み次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。Ⅰ 攤書-攤くⅡ 謫戍-謫すⅢ 刋改-刋る当て字・熟字訓次の当て字・熟字訓の読みを記せ。Ⅰ 弱法師Ⅱ 山賤Ⅲ 楊梅皮特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 音響機器の「マイク」とは、なんという言葉の略でしょう?(2) 果物の成熟を促進す...

  • 3230時間目 ~ADVANCED~

    3230時間目 ~ADVANCED~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 梶鞠Ⅱ 補陀落Ⅲ 懸磬レベルⅡⅠ 答満林度Ⅱ 美人部思Ⅲ 魚児牡丹レベルⅢⅠ 望江南Ⅱ 献遣すⅢ 篤癃人FINAL半天嬌特別問題A~国語~断捨離は本来「不要な物を断ち、物の執着から離れる」という意味だったが、近年は「家庭において不要な物を処分する」という解釈となっている。このように本来と違った意味を持つ(または変化した)言葉がいくつか存在する。(1)~(3)は本来の...

  • 3229時間目 ~諺・四字熟語~

    3229時間目 ~諺・四字熟語~次の漢字の読みを記せ。ことわざⅠ 堂上は百里よりも遠しⅡ 道義地に堕つⅢ 善書は紙筆を選ばずⅣ 町には事勿れⅤ 投げた礫を尋ねる四字熟語Ⅰ 尽忠報国Ⅱ 朝穿暮塞Ⅲ 百歩穿楊Ⅳ 聞風喪胆Ⅴ 衍曼流爛特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 最近は住宅街でもよく目撃される、顔の中央にある白い線が特徴の、日本に生息する唯一のジャコウネコ科の哺乳類は何でしょう?(2) イランの油田で働くア...

  • 3228時間目 ~BASIC~

    3228時間目 ~BASIC~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 暦尾Ⅱ 温富Ⅲ 給費Ⅳ 羅致レベルⅡⅠ 訐私Ⅱ 餌口Ⅲ 碧漢Ⅳ 窮臘レベルⅢⅠ 杳窱Ⅱ 怗滞Ⅲ 怔営Ⅳ 怨黷特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 正式にはマーキュロクロム液のことを指している、一昔前に保健室に置かれていた消毒液を何というでしょう?(2) パチンコやパチスロで不正な方法を使い出玉を獲得する行為を何というでしょう?(3) 直径6mm、重さ0.2gのものが一...

  • 3227時間目 ~漢検一級~

    3227時間目 ~漢検一級~次の問いに答えよ。漢検一級配当読み次の漢字の読みを記せ。Ⅰ 矜泰Ⅱ 比讎Ⅲ 蠣黄Ⅳ 邃暁当て字・熟字訓次の当て字・熟字訓の読みを記せ。Ⅰ 紫薇Ⅱ 大蚊Ⅲ 金鎗魚訓読み次の漢字の訓読みを記せ。Ⅰ 溽いⅡ 湫Ⅲ 娥しい特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) かつて本社を置いていた新聞社の名前が付けられた、ニューヨークのブロードウェイと7番街が交差する地点から広がる広場は何でしょう?(2) ...

  • 3226時間目 ~総合問題~

    3226時間目 ~総合問題~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 直木先ず伐らるⅡ 皮侯Ⅲ 提衡Ⅳ 単文孤証レベルⅡⅠ 万寿無疆Ⅱ 槐林Ⅲ 枸木Ⅳ 娑婆の敵は冥途の道連れレベルⅢⅠ 坑戮Ⅱ 勁躁Ⅲ 儥慝Ⅳ 佼反特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 1つの建物に複数の映画館がある施設を「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう?(2) その名には「船の墓場」という意味がある、アルステルダムの空の玄関となって...

  • 3225時間目 ~ULTIMATE~

    3225時間目 ~ULTIMATE~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 面りⅡ 牢朽しⅢ 青沙魚レベルⅡⅠ 淋滲Ⅱ 糊塗しⅢ 西紅子レベルⅢⅠ 快扛鳥Ⅱ 三葉芹Ⅲ 奢因FINAL翦柳特別問題A~時事~$f(x)=\cfrac{1}{1+e^{-ax}}~~(a>0)$はシグモイド関数(シグモイド曲線)と呼ばれ、aをゲインという。また、$N=\cfrac{K}{1+(\frac{K}{N_0}-1)e^{-rt}}$の解の関数をロジスティック関数という。(1) シグモイド関数はロジスティック関数の1解であるこ...

  • 3224時間目 ~BASIC~

    3224時間目 ~BASIC~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 柄臣Ⅱ 策免Ⅲ 安平Ⅳ 後糧レベルⅡⅠ 熾肆Ⅱ 烹刑Ⅲ 物估Ⅳ 疋夫レベルⅢⅠ 卉歙Ⅱ 兀底Ⅲ 唲齵Ⅳ 媟慢特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) 麺類を茹でるときに沸騰した湯をしずめ、吹きこぼれを防ぐために加える冷たい水を何というでしょう?(2) 作家の今日出海が初代長官を務めた、文部科学省が持つ外局は何でしょう?(3) 打ち上げ基地のあった半島に名前を由来す...

  • 3223時間目 ~漢検一級~

    3223時間目 ~漢検一級~次の問いに答えよ。漢検一級配当読み次の漢字の読みを記せ。Ⅰ 咸亨Ⅱ 刀几Ⅲ 専輒Ⅳ 嵎夷音読み・語義訓読み次の熟語の音読みとそれに適する訓読みを記せ。Ⅰ 溘死-溘ちⅡ 早晏-晏いⅢ 暁譬-譬す語義選択次の意味に適する熟語を下の「 」から選び、漢字で記せ。Ⅰ ①:うずき痛むこと。 ②:悲しみ悼むこと。Ⅱ 名声を博し、富貴を得て故郷に帰ること。Ⅲ 読書の声。言語の不明瞭なさま。「いご、きん...

  • 3222時間目 ~諺・四字熟語~

    3222時間目 ~諺・四字熟語~次の漢字の読みを記せ。ことわざⅠ 木耳の看板Ⅱ 絵に描いた地震Ⅲ 海の底の白鳥Ⅳ 涇渭分かるⅤ 老槐悲しむ四字熟語Ⅰ 一望際涯Ⅱ 齧指痛心Ⅲ 虫臂鼠肝Ⅳ 叛服不常Ⅴ 氾愛兼利特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) ソバの実では45kg、大麦では50kg、米では60kgを1とする、取引などで使用される重さの単位は何でしょう?(2) テレビ業界で「時間の長さ」を意味する用語を、日本で古くから使われ...

  • 3221時間目 ~総合問題~

    3221時間目 ~総合問題~次の漢字の読みを記せ。レベルⅠⅠ 尺二の秀才Ⅱ 百端Ⅲ 軽暗Ⅳ 空落レベルⅡⅠ 外艱Ⅱ 婬荒Ⅲ 屠所の羊Ⅳ 峻科レベルⅢⅠ 淑艾Ⅱ 孔子に盗跖Ⅲ 握籌Ⅳ 羊饋特別問題A~雑学~次の設問に答えなさい。(1) その優勝者は「キング・オブ・アスリート」と呼ばれる、英語では「デカスロン」という陸上競技は何でしょう?(2) 石川県津幡町と富山県小矢部市の境に位置する峠で、1183年には源義仲率いる源氏と平維盛率...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、飯匙倩蓬瀛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
飯匙倩蓬瀛さん
ブログタイトル
漢字戦場
フォロー
漢字戦場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用