ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5月2日 雨 ホーム益田川上流釣行
先日から田植えの準備で大忙しの 農家のおじさん のりくら です。今朝はハウスでホウレンソウの播種作業を終わる頃から 雨が降り出した。午前中はハウスの中で作業、昼食後ハウスに行き次の播種準備に取り掛かるが、・・・・・・雨なので今日は小休止にして様子を見に行
2025/05/03 22:06
好調だよー 35cm今日も出た 益田川上流
昨日(26日)釣友2名遊びに来て楽しんで帰られました。数もそこそこ出て アマゴ30cmも釣れた情報も頂きました。桜も咲き 食い気を誘う増水だったかもしれない!田植えの準備で忙しい 農家のおじさん のりくら 指をくわえて居るわけはありません、昼食前時間を作っ
2025/04/28 00:01
鯉のぼり 舞う 益田川上流 久須母橋
毎年ゴールデンウィークに鯉のぼりを久須母地区の皆さんであげています。アマゴ釣り大会もこの橋を上限に開催、当日受付もあったと思います。詳しくは 漁協ホームページを確認してください。 ☆「にほんブログ村」エントリー中☆ http://fishing.blo
2025/04/27 19:13
岩魚37cmも出た 益田川上流 ようやくシーズン突入
自宅付近で本流調査してましたが、おもわしくありません。桜も散りだしてきた、例年だと何処でもアマゴ・ウグイが竿を曲げて楽しめる・・・・・・のですが、今シーズンの本流はストレス溜まりまくりです。25日 河川パトロール 柳島地区の釣り師から釣果情報は全くありませ
2025/04/26 19:43
桜も咲いて・・・気になる本流
例年だと自宅付近もいい時期に突入、平瀬でも・・・今年はどうなってるんだ?反保吊橋 土手の桜 満開 これで釣れない なぜ なぜ!工事の影響が出ているのだろう。昨日(22日)午後2時過ぎクロカワ虫を20匹ほど採取し工事の影響の少ないであろうと思う、引下堰堤下に行
2025/04/23 20:12
ホーム本流調査
河川工事も終わり、昨日は濁りが無くなったので様子を見に行ってきました。フキノトウは日当たりの良い所は大きく、朝晩が寒いため日陰のは小さい桜の開花はまだ先です。工事現場より下流のポイント3か所で調査、川虫を餌に打ち込むも気配が感じられない、例年だと10日前後か
2025/04/13 22:22
河川工事終了しました。
気になる ホーム河川工事 現場監督が居なかったので作業員に聞きました、川の中に重機は入れることはないと思います、これで終了です。本流調査に行きたいが、今までの濁りの影響が心配です。小屋名橋上流域の工事は終わってますが水温が低いので、まだまだ先でしょう。最
2025/04/09 23:12
孫とドライブ
年度が替わり、久々にのんびりしてます 農家のおじさん のりくら です。孫も4月から ピカピカ の1年生、幼稚園は通園バス、小学校まで徒歩?大丈夫かな心配だな。4日は何も用事もないらしく、じいじい について行ってもいいよ残雪が多い宮川経由で富山、常願寺公園の
2025/04/06 20:30
能登行って来ました 3月6日
3月渓流解禁を心待ちにしていた 肥満気味の のりくら です。昨年渓流禁漁後、水量の多かった時に魚影を確認していたポイント解禁日に行ってガッカリ ・・・・渓がだめなら、海だ 海がある GO GO GO-----国道41号は路面凍結の心配が無いので午前3時
2025/03/08 11:34
解禁してます。
3月1日 益田川上流 渓流解禁しました。冬眠中に少し太めになった のりくら 解禁恒例のポイントに行く? え・・・・・ え・・・・・渓の水は細くチョロチョロ、深みは無くて住み家がまる見えだ。そんな訳で竿は延ばすことは出来ませんでした、積雪多いので
2025/03/07 22:09
久々に能登釣行 デカ鰺が喰ってきたー
鮎釣行も終わり、久々に富山でウキを眺めてみたくなって出かけました。午前9時頃何時もの新湊に着いた、なんと堤防改修工事中です、先端だけが釣り可能な状態か3名エギング中なので入り込む余地なし、仕方なく北に向かった。氷見までは屋根に掛けたブルーシートも少ない、北
2024/10/19 19:35
益田川上流釣行 9月30日・10月1日
色々と行事・・事が続きまして、更新できませんでした。まだ竿納めができていない 農家のおじさん のりくら です。30日午後から久々に余裕が出来たが オトリ が?刺し網を1本と鮎道具を持って 軽トラでウロウロ 4時半からは収穫作業下流域では時間的に無理なので近場
2024/10/06 06:00
ホーム益田川上流釣行15日 ホーム1000匹達成
14日は好天に恵まれて 1反 稲刈りから はさ干しまで完了まだ1反残ってますが、雨模様なので 暫く稲刈りは休みです。ホーム益田川上流のみの釣果 1,000匹まで 残り8匹まで来ました。昨夜から雨 午前10時過ぎ 雨にも負けず釣行しました。柳島地区のポイントに昨日, 午
2024/09/19 13:02
1000匹と27,2cm ホーム益田川上流 10日釣行
記録更新も何時も狙っています、それ以上の目標を8月末から意識していた、何年ぶりでしょうか、今季の釣果 1000匹 です、ホーム益田川上流で960匹、まだまだ釣れるので、ホームだけでも1000匹超えは初めてのことになりそうです!!!記録更新まで8匹以上の釣果
2024/09/11 08:51
自己記録更新 8日ホーム益田川上流釣行
昨日は柳島地区から登尾までで15~6名程居た釣り師、ダメだったのか今日は4名だけでした。ビッグサイズは何処に居るのだろう・・・他の河川では 28cmが出ていると聞くホーム益田川上流ではそこまでのサイズは難しいが、今日も調査に出漁です。 旧漁協事務所下流(登尾)を
2024/09/09 20:49
ビッグサイズ 2日連続で綱引き
今日(7日)午前10時過ぎ空き時間が出来たので出漁しました。柳島地区 久々に複数の釣り師が竿を出してます、その下流坂屋地区久須母地区 反保地区 旧漁協前 共に釣り師が入ってました、網解禁後これほどの釣り師は初めてかも??なので 農家のおじさん のりくら 入
2024/09/07 23:54
サイズアップ 6日 ホーム益田川上流釣行
暑すぎて??川に浸かりに行ってきました。柳島地区 ザラ瀬の大石裏の深みから大石横を引き上げた途端にバキューン走られるが浅瀬なので慌てることは無い、ただ水面から覗いている石に絡まったり擦れが心配だった、さほど大きくないだろうと思っていた、抜く体制に入っても
2024/09/07 08:12
今季最長寸更新
4日も午後から出漁しました。午前中にトラブル発生 農業用水に引き舟を入れてオトリ生かしている、その水量が急激に減って チョロチョロ 水溜り状態になっていたのだ、慌てて上流の分岐点まで行って水量を確保しましたが 1匹だけ何とか助かった、1匹では良型狙いは厳し
2024/09/05 08:04
3日 ホーム益田川上流釣行
最近はよくバレ多発です、強烈な当たりで竿を絞っている間に外れたり手元近くまで来たにもかかわらず反転した時に・・・ 掛りアユが あああー大きさを確認し抜き迄したのに手前でポロリ あげくに オトリは頭上を超えて河原の石にペタン 等々 掛け針によるのだろうか原
2024/09/04 23:11
2日 ホーム益田川上流釣行 25cm 182g
今日も肴は 腹 パンパン メタボ鮎 24,5~25cm 170g~182gのりくら 2匹 美味しく頂きました。 今日も大物を探しに出漁しました。昼食後の12時半過ぎ、気になるポイント(昨年9月に大物 多数ゲットした)でスタート?手前の流れにはミ跡を確認できたが、追ってくる
2024/09/04 00:51
益田川上流 台風接近前に連続釣行
迷走台風10号接近前からハウス補強等々出来る事をした。後は来た時で・・・・・・ハウスの遮光ネットに珍しい昆虫を見つけました。28日 釣りバカさん 網解禁後の益田川上流に遊びに来てくださいました。途中雨が降ってきて状況的には良くない中で、柳島地区 柳島橋から坂
2024/09/01 08:08
台風前にホーム益田川上流釣行 26日
収穫作業中なので台風の進路が気になっている、農家のおじさん のりくら今朝も早くから午後3時までバタバタ、途中11時頃に河川パトロール埼玉から6名の釣り師 ご来川です、色々とお話をさせていただきました。来シーズンは早くからお会いできればいいですね。今日も3時過ぎ
2024/08/27 07:22
入れ掛かりだー 24日ホーム益田川上流釣行
ホーム益田川上流 残念ですが、明日全川網解禁となります。農家のおじさん のりくら 余りにも暑いので 川に浸かりに行ってきました。柳島専用区 先日のポイントは先客が居た、第2ポイントにも第3ポイントだけが空いていた、どのポイントも第六感で決めてますよ!!現地
2024/08/24 23:10
21日夕方釣行 1時間半撃沈
20日釣行後あちこちで油を売ったところ 引き舟の中の鮎2匹を残して全て 昇天してしまった、そのうち1匹は明日まで?21日も夕方午後3時半過ぎ出漁しました、オトリは1匹しかないが大丈夫昨日の瀬を狙ってみた、たぶんここは触っていないなぜか?・・・そんな感じがしたので
2024/08/22 08:22
20日 ホーム益田川上流釣行
釣行後 帰宅途中で 以前投稿した 姉妹釣師と両親の姿を見つけたので声を掛けに近くまで行った、途端に掛かりました。上手くあしらって取り込みました、今日は妹さん一人だそうですその後 お母さんも頑張り 見ている前で1匹ゲットしました、流石です。先日 鮎祭りの為
2024/08/21 01:23
鮎祭り 益田川上流
昨日は、ホーム益田川上流 網解禁農家のおじさん のりくら 早朝 テント設営場所の草刈りから囲炉裏を造ったりで 10時開始の時間まで 大忙し張網から取ってきた 鮎の塩焼き準備が大変でした。 ちびっ子から~ 総勢35名ほど 大所帯です昼食時間までは川遊び
2024/08/19 07:37
益田川上流釣果情報 17日
明日 18日 日曜日は釣り専用区以外は網解禁です。もう少し楽しみたかった 農家のおじさん のりくら今日も河川パトロール、久しぶりにお会いした Yさん 釣りの最中ごめんなさい 今後ともよろしくです。その後はオトリを持って 解禁前に気になる坂屋地区のポイント
2024/08/18 07:28
15日ホーム益田川上流釣行
今日は、午前10時過ぎ オトリを持って出勤小屋名地区から柳島専用区・久須母・反保地区と河川パトロールです。昨日の雨で20cm程度増水してます、水温は下がってる感じだお盆頃の増水は、水温が下がって湖産アユが下ってしまう事があったので心配したが 小さいのが ポツポ
2024/08/16 07:36
13日 夕方釣行 ホーム益田川上流
網解禁まで5日、熱い夏が終わりそうです。柳島専用区 あれだけの釣り師に叩かれているのにもかかわらずまだまだ釣れてます情報で、様子を見に行くここからスタート短い瀬の肩にオトリを入れる、グリグリギュンとひったくられる瀬の中に引き込まれないように強引に引き抜いた
2024/08/14 22:44
ラストスパート ホーム益田川上流
夕方になるのが待ち遠しい、 農家のおじさん のりくら です。 最近は自宅近くのポイントで20cm以上が竿を曲げてくれるので楽しくて 楽しくてたまりません。今朝も早朝収穫作業から始まって、ハウス内掃除から播種準備後午後3時過ぎ また出かけてしまいました。上流1
2024/08/14 07:48
夕涼み 8月9日 メタボ鮎と綱引きだ!!
農家のおじさん のりくら 早朝5時からから収穫作業してます。それからは 除草剤散布後 地区の簡易水道の水圧が弱くなっていると連絡があり 点検に行く・・・ など忙しいですが その合間を縫って涼みに行ってきました。連日柳島専用区は期待を裏切らないので行ってまし
2024/08/09 22:41
ホーム益田川上流 8月6日・8日夕涼み釣行
6日 夕方釣行、これで何日連続? 今季出漁何回??今季新調したウエーダースパイクフエルト部分がすり減ってきました、足裏にピンの感触がする、追加購入?フェルト張り替えが早いか。自宅から昨日のポイントに向う途中から雨が降り出した、進むほど強くなって引き返し
2024/08/09 00:37
入れ掛かりだよー 釣果情報 ホーム益田川上流
4日連続で釣行 農家のおじさん 返上しなければならないですね。昨日メチャメチャ反応が良かったので、9時半過ぎ柳島(やなじま)専用区狙いのポイント誰もいません 貸し切りです。瀬肩に引き込んで いきなり バキューンから始まりました、1回戦 3時間半 何処でもバキ
2024/08/06 00:17
私失敗しないので????ホーム釣行
稲穂が出てきました、この時期がわかるのか、イノシシが田圃を4か所も稲を倒して横断してました、このままやりたい放題ではお米の収穫量も減っては困るので、畔の草刈りや除草剤散布後電気柵のポールを立て電線を張った、全身汗まみれ頑張りすぎました着替えて遅い昼食後 農
2024/08/04 23:20
8月3日 益田川上流釣行
昨日(2日)は野外作業が色々と忙しく熱中症寸前、釣りに行く元気がありませんでしたが、今日は復活して出かけてきました。朝から釣行できれば良いのですが無理ですね。1回戦 反保(たんぼ)地区 1時間半ほどだったが楽しめました。2回戦 久須母橋上流 午後3時過ぎ昨日釣
2024/08/03 23:25
益田川上流釣行 8月1日
8月ですホーム益田川上流 後半戦突入。小屋名地区も釣果情報聞こえてくるようになった。柳島専用区・久須母も良く釣れています。今朝も早朝から収穫作業、昼食前時間が出来たので川遊びですオトリを積み込み下流に向った、気になるポイントが空いている、上流に3名先客が居
2024/08/03 07:02
益田川上流 何処を攻める?
パリオリンピック始まって寝不足です。 深夜柔道ナガセ選手応援に力が入りましたね!!先々週の増水から10日、ホーム益田川上流渇水になってます。河川パトロールしていて思うのが、柳島(やなじま)専用区釣り人多くても良く釣れてます、昨日橋下流にフィシング遊 御一行6
2024/07/31 23:50
益田川上流 気配上昇中
今日は(26日)時間に余裕ができて 午前午後含めて5時間弱川遊びいつも短時間釣行の為、雑な釣りになって攻め切らずに移動しているそのあたりを気にしてやりたい!先客が居たので右岸下流に入れていただく川幅の広いポイント手前からオトリを入れたが手前の筋では底バレ1回
2024/07/28 08:11
益田川上流 25日夕方釣行
益田川上流 何処でも釣れます情報収集調査釣行に今季初Pに行ってきました。午後4時半過ぎてた、とりあえずは瀬肩からオトリを入れた、対岸で跳ねが見えるので回答は〇でしょうね。秒殺とはいかないにしても結構早かった、同じような所で数匹ゲット粘っても そんなに出ない
2024/07/25 21:27
河原にパトカー またかよ
今朝も早くから 収穫作業 朝食後はハウス内の残材処理から播種準備そして除草剤散布も歩くだけでも汗ダラダラです、農家のおじさん のりくら 毎日が汗だくで作業 ひと頃よりは体重は減ったが お腹はそのままです。夕食の 冷えた缶ビール うますぎる が原因でしょう
2024/07/24 08:01
女性鮎釣師誕生
子供達の夏休み こんな田舎でも外で遊んでいる姿が見られませんね。熱中症アラートも出ているので自宅待機なんでしょう。昨日 22日 月曜日 河川パトロール中に 親子4名で鮎釣りお父さんと お姉ちゃんお母さんは 妹お母さんチーム 私の見ている間に1匹掛けました、ま
2024/07/23 07:52
益田川上流 盗難事件
車横に置いている 食材やゴミを散乱することは 何処でもある事です。ホーム益田川上流 柳島専用区釣り人の少し下流 目の前にいる黒い鳥が 窃盗犯窃盗犯の下には引き舟が置いてあります それを狙っているのです。この スーパー カラス引き舟の蓋を開けることはできま
2024/07/23 00:28
19日ホーム益田川上流もう一歩前に出たい
19日も出勤しました、うちのカミさんにタイムカードいるよね!!昨日と同じく柳島専用区です、期待してたほど水位は下がってません。午前中は3名入ってました、3時頃は対岸 右岸に1名左岸は のりくら 貸し切りです、あそこにオトリを入れたいここにも・・・・・狙いのポイ
2024/07/20 05:14
益田川上流笹濁り高水 本流調査釣行
先週増水し中々減水しない ホーム益田川上流しびれを切らした 農家のおじさん のりくら 午後調査釣行に昨日 無数河川でゲットしたオトリを持って行ってきました。調査してきたのは柳島専用区、狙いのポイントを目の前にしてチョット高いぞ 1日早かったと思うほどです、
2024/07/19 00:20
釣行前に痛い目に合う
17日も朝から播種準備を終えてから草刈り作業ですその最中に草刈り機のハンドルを持つ左手がズキン????痛いなんだ・・・・・・・・ 何が起きたのか解らなかったが目の前を数匹のハチが飛んでいたのだ 慌ててその場を離れ帰宅してキンカンを塗り処置完了、痛みは無いが
2024/07/18 07:45
16日も無数河川釣行
昨夜の雨で本流はさらに増水しました、しばらくは無理ですね。農家のおじさん のりくら またまた出かけてしまいました。水位は昨日より高くなって、水は冷たく感じた。昨日反応が良かったポイントにオトリを送り出す秒殺スタートできずに、10分ほど掛かりました。ここは川
2024/07/17 07:39
15日 今日も鮎釣り 無数河川
今日も農作業の合間を縫って チョット鮎釣りにいってきた。このわずかな時間が楽しみです。本流は水位は高くて無理はできません、そんな時は無数河川漁協前・国道橋下流にも楽しんでいる釣り師 邪魔をしてもいけないので上流の違うポイントに行ってみた、1名上流にいたが多
2024/07/15 21:26
14日 益田川上流 またまた増水しました。
梅雨末期の雨なのでしょうか、予報通り 今朝から雨でした。いい具合に水位は下がって 何処でも オトリが入りそうだ!午前中は予定があり出撃できません、午後3時過ぎであれば何とか行けそう・・・・・・・・と思っていたらお昼前 放水のサイレンが 鳴り響きました。先
2024/07/14 21:45
今日もプチ連発 益田川上流夕方釣行
前回土砂降り釣行は鮎に遊ばれてしまった、農家のおじさん のりくら昨日(11日)は朝から雨、休竿日で農業に専念できました。午後3時過ぎ ダムからの放水のサイレンが鳴り響き、夕方には50cm増水これでしばらく釣りができないのかと・・・・思っていた。本日(12日)午後3
2024/07/12 21:57
益田川上流 10日は撃沈
昨日 9日 OKおじさん御一行様 と遊んでしまいました。午前中は実釣勉強会です、初めての鮎釣り 6mの鮎竿を使って 7匹ゲット 午後からはOKジイジが担当して3匹追加で10匹も釣りあげました。 (詳しくは OKおじさん のブログ)午後も農作業を中断したま
2024/07/10 22:51
8日 益田川上流調査釣行で本気モード!!!
今朝早朝から 収穫・播種・殺虫剤散布で大忙しの 農家のおじさん のりくら です。観測データからは10cm高いまで下がってきました、濁りがおさまって川もポイントによって大きく変った、午後3時過ぎまで 河川パトロールをしながら 情報収集を行う
2024/07/08 22:43
6日 益田川上流 調査釣行
2m以上増水した益田川上流 ようやく釣り可能迄下がりました。見た感じでは 真っ白 白川です、狙いのポイントは残り垢ですが何処にあるのだろう????柳島専用区に8時半から9時まで調査に行ってきました。堰堤下 この変わりようです。久々野水位観測所はこの堰堤上流
2024/07/06 22:15
益田川上流 3日 無数河川入れ掛かり
本流はまだ濁流で無理ですが、昨日の感じで無数河川は大丈夫農家のおじさん のりくら 今日の予定は・・・・・お魚釣り??朝から行きたいところですが、天気予報だと夕方から雨降り出す前に除草剤散布と播種作業だけは済ませたいなんとか午後2時半過ぎ現地到着 河川パトロ
2024/07/03 22:47
増水しました益田川上流 支流無数河川釣り可能
高山市に大雨警報でてました。上流ダムの放水で濁流 水位は2m以上、下流下呂市では避難勧告も出ていたようです7月1日夕方 2m以上2日 朝 1mくらい減水してます。石が動いて 白川になっていると思います 暫くは休竿ですどうしても 鮎が釣りたい 釣り師は 無
2024/07/02 18:43
29日 水難事故
昨日は少しの時間でしたが楽しく過ごすことができました。あの笑顔に癒された のりくら爺さん 彼が帰った後午後2時過ぎ河川パトロールに向った。柳島専用区 久須母専用区から反保吊り橋上流迄今日も度のポイントも多くの鮎師で賑わっていました。しかし私の回った後かと思
2024/07/01 06:29
今季2回目 孫とアマゴ釣り
農家のおじさんは返上して じいちゃん に孫を少しの時間だったが預かってました。10時のおやつの間は少しおしゃべりタイムだったが持ってきたリュックサックからゲーム機を取り出して 1時間 夢中です、(ママとの約束で1時間と決めているようで、ゲーム機のタイマーで音
2024/06/29 21:42
釣り日和 宮川下流釣行
農家のおじさん のりくら 田圃・ハウスの見回り後NHK朝ドラを見ながら朝食時に今日の予定を立てます、いつもこんな感じで1日が始まります今朝は解禁日に増水し延びている宮川下流が気になって 打保ダム情報を確認なんと竿が出せるまで下がっているのだ、解禁日は増水して
2024/06/28 00:23
益田川上流 25日釣行スイッチが入るのが遅すぎる!
農家のおじさん のりくら 10時半からお昼過ぎまで河川パトロール昨年楽しく遊び 解禁でも釣れていたポイントが空いている・・・ハウス作業を中断していたので、まだ竿を持つことは出来ません。昼食をそこそこにして農作業の続きをやるのだが、気持は引き水ウハウハようや
2024/06/26 01:23
水難事故
25日正午頃 益田川上流 久須母橋上流で水難事故がありました。水位は25cm高い位でさほど激流には程遠い流れだと思われますが河川工事後の為川岸には浮石が多くて歩きにくい場所なので転倒され頭を強打されたのかも 詳しいことは分かりませんがこのくらいは大丈夫、私は大
2024/06/25 20:36
益田川上流 釣行可能だよ
23日雨による増水から、昨日は本流も支流無数河川も竿が出せていました柳島専用区 6名無数河川 専用区 10名無数河川 バチバチ でした。25日朝現在の水位は 25cm程高い 良い水位だと思われます、早朝は小雨が降ってましたが現在曇り空 ☆「にほんブログ村」エント
2024/06/25 12:26
益田川上流 22日釣行
解禁から3日 柳島専用区は10名程 釣れるのだが型に不満の声仕方ありません解禁にあれほど抜かれた後ですからと平謝りです。明日23日は雨予報それも警報級だとか、増水すれば暫くは休竿午後からは風も強く吹いていて 釣りずらい状況だが調査に行ってきました。朝日地区2ヶ
2024/06/23 16:53
益田川上流 21日 夕方釣行
ホーム益田川上流解禁で多くの釣り師で賑わった、柳島専用区本日午前中は雨でも12~3名程が入川されてました。昨日から始まった夕方釣行は散々叩かれたポイント入ったやはりビリビリに遊ばれて たったの9匹とツ抜けできずに撃沈21日 解禁2日目はこの短い瀬の肩から瀬落ち
2024/06/22 05:45
釣れすぎだよ 益田川上流
今年度河川監視員を受けてしまった、 農家のおじさん のりくら本来であれば早朝からオトリを送り出し楽しく過ごしている頃に朝日地区から下流に釣果を聞きながら見回りしてました 涙 涙 😢撮り方が上手くいっていないですが、此処から上流で60名見回り中ですから 遊
2024/06/20 21:39
益田川上流 15日成育調査結果は良好 解禁が楽しみ
15日 土曜日 午前中 渚地区 久々野地区 大西地区 朝日地区を12名の調査員がポイント数か所掛け持ちで回り成育調査を実施農家のおじさん のりくら も参戦しましたが あたって欲しくないポイントに行くことになってしまう・・・・・・今季初は・・・・・こんな奴か
2024/06/15 19:55
消防団操法大会 なんと優勝してしまった。
昨日(26日)地区支団の消防操法大会農家のおじさん のりくら 朝から応援に行ってきました。開始20分ほど前 再度装備点検中出場メンバー ミーティング中かと思えば 誰も声が出ていない近くまで行ってインタビュー 今季初加入のⅯ君 操法大会初めて・・・心臓バクバク
2024/05/28 07:35
益田川上流 好調だよ!
ボチボチ鮎モードに変更しないといけない時期ですが、日中の疲れからか、プシュッと一杯でまったり仕掛け作りが進みません。先日の20日 朝から午前10時前までハウス内 殺虫剤散布午後からは収穫準備と収穫、明日は収穫後の残材処理と土壌消毒など予定がびっしりだ、今日の
2024/05/22 07:12
益田川上流釣行 アマゴが・・・・・
先日の雨で少し増水しました、丁度いい水位まで下がったので昨日15日 農家のおじさん のりくら 作業の合間を縫って2時間今夜の肴を2~3匹獲れればと思い遊びに行ってきました。自宅からは少し遠いですが、あまり釣り人を見かけないp (今年度から空いた時間に漁場監
2024/05/16 23:55
久しぶり・・海だ
10日夜は用事もあるけど 明日を逃すと1日遊べる日は無い 農家のおじさん のりくら どうする? 迷ったが ・・・ ・・ ・冷凍庫にオキアミ 集魚剤もあるし・・・・・・
2024/05/13 07:54
鯉のぼりが泳ぐ益田川上流でアマゴ釣り大会
遅れての投稿になります、ゴールデンウィーク後半こどもの日益田川上流 鯉のぼりが泳ぐ久須母橋下流に於いて アマゴ釣り大会開催 多くの釣り人で賑わいました、ちびっこ釣り師も20名ほど参加です、未来の名人が出るかも当日はスッタッフで放流から検量・表彰式・会場撤収
2024/05/11 23:25
益田川上流 型に不満だが何処でもいいよ。
釣り師がちらほら見えるようになってきた、益田川上流何処でも釣れます、水位も下がり 足元をガサガサで エサ確保も楽にできます、20日も農作業を早々に切り上げ夕方 今季初めてのポイントに行ってみた、開始早々から おチビちゃんが喰ってきます、本流竿なもんだから
2024/04/21 07:12
岩魚30cmUPも喰ってきた
水位も下がっていい感じになった ホーム益田川上流堤防の桜も満開近くになってます今日も調査に行ってきました。調査しなくても間違いなく釣れる状況です。何時ものライトスタイル(長靴)で車横付けポイント午後3時前からから4時過ぎまでの1時間半 このポイント本流竿で対
2024/04/19 13:19
桜も咲き良い季節になってきました
昨日の雨で少し増水しました、ホーム益田川上流川沿いの桜も咲きいよいよかもしれません。のりくら自宅の 花壇らしい所にカタクリの花が咲きました。桜・カタクリの花が咲く頃には 渓魚の活性が上がります、腕に自信のある方は遊びに来てください。ただし 花粉症に悩ませ
2024/04/18 00:22
ちょこっと益田川上流本流釣行
先週の大増水からようやく竿を入れられる水位まで下がったホーム益田川上流です 待ってました 農家のおじさん のりくら遅い出勤 10時半過ぎ 先週のポイントです、誰もいません ラッキー!!今日もいつもと 同じタックル 本流竿 天糸 0,6 水中糸 0,5 ハリス 0
2024/04/14 20:08
北陸釣行 黒鯛を釣りたい!!
ホーム益田川上流は水位が高く釣は無理海釣り道具を積み込み出発、海釣行は昨年12月以来に心ウキウキ新湊に着いた、 もう少し走れば能登撒き餌のオキアミは前日から解凍していた、もう少し時間が・・・・・・能登まで来てしまいました。10時過ぎ2本の竿に仕掛けをセ
2024/04/13 22:51
ホーム益田川上流シーズンインしました。
まだ水位は30㎝程高いが、今季初めての本流調査に行ってきました。川虫を採取しポイント到着10時です、何も準備してなくて河原で仕掛けを作る、本流竿80-85に天糸0,8 水中糸0,5 ハリス0,5 オモリ3号 針カッパ 6?号です。先行者は今は居ませんが早朝に入っていたかも?
2024/04/09 00:22
孫と一緒に渓流解禁しました。
ホーム益田川上流は3月1日解禁ででした、 のりくら の解禁は4月6日 孫を連れて1時間ほど遊んできました。自宅近くの谷、エサはみみず、見た途端に気持ち悪い・・・・・・5~6回アタリで、なんとか2匹ガッチリ針が掛りしました。サポートはしましたが、自力で引き上げた
2024/04/08 20:03
そば打ち 2・3・4回戦
先日の初戦は見た目はそこそこに出来たが、残念ながら美味しさに欠けていた。今日は 水回し こね を十分に それと前回以上の つや に気を付けてみよう。2・3・4戦ともこんな感じから 水を追加しさらに混ぜるパン粉 小粒くらい そして大豆~小石まで、でもそれ以
2024/03/05 23:57
そば打ち 挑戦
ホーム益田川上流 渓流解禁しました、天候悪くまだ釣行できてません、というよりもまだその気になれない のりくら です。最近は収穫機の点検修理を作業場でやってます。活躍するのは、5月上旬からなので、まだ時間があります?バラシて不具合があれば、その都度部品の調達
2024/03/04 18:49
モノタロウ って???????
農機具の修理を、自宅作業場でやってますが、寒いのではかどりません。ハウス内の作業の為、土が咬んで動きが悪くなってしまった、ボールベアリング 汚れで品番が読み取れませんでした、スケールでの検寸なので・・・・・色々調べて 何とか品番を見つけ出し、 モノタロウ
2024/03/03 19:26
長崎は・・も雨だった
一度は行ってみたかった、長崎ランタンフェスティバル新中華街会場など、湊公園ステージのエイサーや龍踊り楽しみました。PⅯ8,00頃ホテルに戻って夕食後、再度会場見学に向かおうとしたが五穀豊穣・雨乞神事の龍踊り・・・・・効果バッチリ ????? 大
2024/02/25 22:42
2023 ありがとう
13日に残ってたハウスシートを降ろして冬支度完了し、15日雨の中を能登まで行って遊んだ、農家のおじさん のりくら 久々の釣行でした。何時ものようにグレ・チヌ チンタ 祭りを堪能してきました。16日土曜日、孫とほぼ一日一緒だった のりくらじいじ 夕方悪寒
2023/12/31 19:13
長良中央 板取川釣行
長良鵜飼は、今日(15日)最終日、農家のおじさん のりくら も・・・・・?郡上・板取上流から美濃に行きオトリと遊漁証を購入、下渡橋上流・山崎橋下流など見て?????鮎の瀬に行くか道中でも色々と見た中に、瀬・ザラ瀬・平瀬など、気になる所があった、橋から覗くと
2023/10/17 07:20
付知川 寂しい釣行
寒くなりました、乗鞍岳も山頂付近白くなってます、ボチボチ終わりですね。それでも諦めきれない 農家のおじさん のりくら です。前回釣行で2匹残していました!!昨日午前中は農家のおじさんで、午後から雨予報なのでチョットそこまで GO GO付知川見佐島橋下流右岸か
2023/10/09 21:55
メガ鮎挑戦 付知川釣行 10月4日
稲刈り・はさ干し(天日干し)から脱穀作業もようやく終わって一息ついた 農家のおじさん のりくら です。神通釣行から1週間 昨夜から雨、今朝も降ってました。ハウスの見回り後、ライブカメラを確認、少し増水してそうだが、釣り道具積み込み出かけました。上流の新田
2023/10/05 23:58
神通釣行 9月28日
28日は準備やウキウキ気分で寝不足の 農家のおじさん のりくら です。今季初神通川は大沢野橋から見る、水量は少なく濁りは無い、釣り人も数名だけで寂しい、鮎の居るところは黒く磨かれているが、泳がせ釣りをするつもりはないのでパス、どこに行けばいいのかポイント探
2023/09/30 13:30
メタボ鮎 28cm 244g ホーム益田川上流釣行
稲刈り・ハウス作業の疲れで動きが悪い 農家のおじさん のりくら です。久々のホーム益田川上流、13日から1週間まとまった雨も降らないので、増水してません、鮎はまだ下がってないだろう、暫く攻めてなかったポイントに、午前11時半到着した。オトリは前日夕方に投網で3
2023/09/21 07:53
これって新種 赤い蛇
稲刈りも始まりました、釣りに行く暇もない? 農家のおじさん のりくら です。ハウス横の用水にオトリ缶を入れている、16日まだ鮎は元気かと確認、その時上流から赤い??のが流れてくるのが見え、用水から飛び出た、目の前まで来て驚いた、赤い蛇(オレンジ)細くて体長3
2023/09/19 20:18
自己記録更新 28,5㎝230g ホーム益田川上流釣行
今日も農作業の合間を縫って、涼みに行って楽しんできた 農家のおじさん のりくら です。13日も出勤しました、全川で釣り師は3名ほどでしょか。貸し切り何処でも好きにしてよ状態、狙うポイントに直行です。午後1時過ぎ 足元から泳がせる 石色が明るいで
2023/09/14 08:19
自己記録更新 28cm ホーム益田川上流釣行
ようやく涼しくなってきた、鮎モードも終了まじか、稲刈りも始まりそうだし、体がもう一つ欲しい 農家のおじさん のりくら です。11日 月曜日 再度挑戦してきました。今回はサラッと・・・・・・・・午後1時過ぎ プリプリ連発から スタート今日は2時間も鮎と遊んでき
2023/09/12 23:48
実りの秋・・・一休み
9月も中旬、いよいよ今以上に忙しくなってきそうです。7月後半から早朝は収穫作業、あまり眺めたことは無かったような乗鞍岳 稲刈りも始まりました、我が家の田んぼの稲はもう少しか?蕎麦の白い花が満開になってます。アケビもまだ青いけど、暫くすれば開いてくるでしょう
2023/09/12 22:11
狙い的中 ホーム益田川上流釣行
今日(9日)も暑かったですね、汗だくで農作業頑張って合間を縫って時々鮎釣りに行ってる、農家のおじさん のりくら です。午前中は収穫後の残材処理から播種の準備でした、午後は出荷から種蒔きが終わった、午後3時過ぎ出撃。昨日楽しんだ柳島地区、2名の釣り師が竿を出
2023/09/12 07:43
今日もビッグサイズ 27,5cm ホーム益田川上流 速報版
今日もこんなのを掛けてきました、27,5cm 先日の鮎と同じ長寸。スマートですけど 201g でした。 まだまだデカいのが居ますよ。 ☆「にほんブログ村」エントリー中☆ http://fishing.blogmura.com/ayuturi/
2023/09/09 21:51
ホーム益田川上流釣行 まだ終わってなかった
益田川上流全川網が入り、それからは川全体に曇ってます。それと6日の雨で少し増水、増水後ますます明るい所が少なくなって、これでホームも終了か?寂しくなります。作業の合間の釣行ができなくて困ってしまう、 農家のおじさん のりくら です。8日 お昼前に時間が取
2023/09/09 00:33
自宅周辺で見たことない鳥が飛来
実りの秋を迎えて、イノシシの動きが活発になり、田んぼの中に侵入し、稲を踏みつけられていました、被害は少ない感じで良かったです。慌てて、数日前から草刈り後、電気柵設置でバタバタしてました。 農家のおじさん のりくら です。昨日は電気柵設置して
2023/09/08 21:09
今季最長寸更新 ホーム益田川上流釣行
網解禁後、日増しに川が曇ってきて、狙いのポイントも少なくなって、ホーム釣行も、終わりに近くなり困ってる??? 農家のおじさん のりくら です。農作業の合間の釣行なので、いつも作業服と鮎シューズたまに長靴履いてます。 今流行のライトスタイル
2023/09/05 20:28
27,5cm 232g 引き抜いた ホーム益田川上流
今季最長寸更新しました。メス 27,5cm 232g 網から逃れたが のりくら の竿に掛かりました!まだデカいのが潜んでいそうです! ☆「にほんブログ村」エントリー中☆ http://fishing.blogmura.com/ayuturi/
2023/09/02 19:43
諦めるのはまだ早い ホーム益田川上流釣行
朝晩は涼しくなってきた飛騨でも、日中はまだまだ暑い、29日も涼みに行った、 農家のおじさん のりくら です。 ホーム益田川上流 網解禁後、川は日増しに曇ってきてます。釣り人は柳島地区に数名という寂しさ、もう終わった感がしますが先日釣り上げた鮎の塩焼き、いつ
2023/08/31 08:13
メタボ鮎 182g ホーム益田川上流釣行
25日も夕涼みに川に向った 農家のおじさん のりくら です。今更 新規開拓なんて、おかしいかもしれませんが、網解禁の取れた情報を聞いて行ってみたのだ。此処であればデカ鮎がゲットできるだろう????ポイントです。見た目以上に圧しが強くて水深があり、張網や投
2023/08/27 07:01
まだ楽しめる ホーム益田川上流
昨日(23日)は暑さを避けて、今日(24日)は涼しかったが・・・・・・・これで3日連続で涼み?に行ってる 農家のおじさん のりくら です。網解禁後は専用区以外は釣り人の姿なく 寂しくなった ホーム益田川上流おかげで狙いのポイント貸し切りです。昨日から急瀬竿に
2023/08/25 00:05
ホーム益田川上流荒瀬でバキューン
網解禁後は鮎釣り専用区と限定されるがまだまだ釣れそうなホーム益田川上流ですよ!!!!!20日 日曜日 鮎祭り 網解禁早朝から会場開設で大忙しだった 農家のおじさん のりくら です。何時ものことですが、昨年より少ないが総勢20名 大賑わいでした。 鮎の塩焼き・
2023/08/23 00:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、のりくらさんをフォローしませんか?