chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南国ハワイで頑張る母の日常 https://ameblo.jp/hawaii-nadeshiko

ワイキキもアラモアナもない、本当のハワイの日常の、働く母とモンテッソーリ学校へ通う3歳児の生活です。

hawaii-nadeshiko
フォロー
住所
ハワイ
出身
東京都
ブログ村参加

2010/04/21

arrow_drop_down
  • 11歳の検診ワクチン4本。

    8月の始めに11歳になったコボちゃん。  直後に検診の予約が入ってたのですが、なんせコロっちゃったもんですから・・夏休み中には予約が入れられず、9月1日に済ま…

  • もう5回目!!◯◯を忘れて登校。。。日本じゃ絶対にない!「ハワイのあるある」。

    週に1~2日、ラニがコボちゃんを峠の向こうの学校へ連れて行って、連れて帰ってくれるので、少し時間と気持ちに余裕が出来た今日この頃。  っていっても、毎日の流れ…

  • 早くも唾つけてきた、ブラックフライデーディール。

    ラニが初めてコボちゃんを自分の運転で一緒に学校へ連れて行ってくれた朝、マミーは1年に2回の歯科検診へ。  コボちゃんをホノルルの学校へドロップオフしてとんぼ返…

  • コボちゃん11歳のお誕生日ぃ〜(先月の話)。

    コボちゃんは8月初めに11歳になりました!  もうトウィーン(ティーンの手前)てやつよ!  夏休み中のお誕生日って、毎日、朝から晩まで子供と一緒にいることが多…

  • ラニ16、自動車免許取得その後その3。

     『ラニ16歳、運転免許合格しました〜!』ドキドキで、バクバクだったラニの運転免許路上テスト・・  合格しました! ワタクシ、晴れて運転手業務卒業でです!🙌🙌…

  • 子供が競技スポーツを辞める時。

    この夏休みは、島から一歩も出ず、どっこも行かなかったけど、色んなことがありました。  大きかったことの一つが、ラニが8歳から続けてた競技テニスを辞めました。 …

  • コボちゃん、今年3回目の空手トーナメント。

    まだコボちゃんのお誕生日(8月初め)の記事からたまってるけど、とりあえず、ちょっと忙しかった9月のメインイベントが終わったから一段落。  9月のメインイベント…

  • 楽し過ぎた姉妹生活…おわり。

    8月初めからハワイに来ていたお姉ちゃんが昨日、日本に帰って行ってしまいました。ハワイ到着翌日8月6日はコボちゃんのお誕生日で、(あ、その記事もまだ書いてない……

  • 16歳の自動車運転その後その2。

    コロナ感染の症状が出始めてから、既に8日が経つと言うのに…、疲れやすさと味覚障害はありながらも順調に回復して、調子乗り始めたって言うのに、昨日は朝からお腹の調…

  • 初コロナの症状と後遺症で味が全く分かりまへーん。

    Covid-19が世の中に現れて、得体がわからなすぎて人類全体が怯えたのは、死につながると言う位置付けだったから。そして、命を落とさなくても、感染するとその苦…

  • 初コロナ感染で激苦しんだ〜…。【3年間避け続けたけど遅ればせながらヤラレました〜】

    地球にこの新型コロナ肺炎は現れてから3年間、努力と運で守ってきた私のコロナバージンを奪ったのは8/5に飛行機で日本からホノルルへ飛んできた日本人オヤジのおじさ…

  • 家族全員で早朝ボランティア@カピオラニ公園。

     今週末は大忙しでした~。 土曜日は早朝5時半に家を出て、6時からカピオラニ公園で家族全員でボランティアでした。  学校のイベントとかだと、大体子供達のどっち…

  • 16歳娘、運転免許取得のその後。

    月曜日に運転免許証を取得したラニ。  『ラニ16歳、運転免許合格しました〜!』ドキドキで、バクバクだったラニの運転免許路上テスト・・  合格しました! ワタク…

  • ラニ16歳、運転免許合格しました〜!

    ドキドキで、バクバクだったラニの運転免許路上テスト・・  合格しました! ワタクシ、晴れて運転手業務卒業でです!🙌🙌🙌🙌🙌 昨日は、アタシもそうなると思うけど…

  • 結局、大成功だったキャンプinノースショア。

     前記事の予告通り、『日米のキャンプの認識の差に肩落とす…。』またまたお久しぶり〜っす。 颯(はやて…読めた?アタシ読めない😝)のようにすぎる毎日、・・・って…

  • 日米のキャンプの認識の差に肩落とす…。

    またまたお久しぶり〜っす。 颯(はやて…読めた?アタシ読めない😝)のようにすぎる毎日、・・・ってこの前も書いたな。  例えば今日何してたか?  朝はジョギング…

  • 10歳の僕ちゃんとの夏休みの日々。

    つい先日、独立記念日だったかと思ったら、もう7月半ばを過ぎている・・・。  マジで焦りますなあぁ~。  何がって・・・、夏休みの残りが少なくなってくじゃん! …

  • 10歳コボちゃん、男になる夏。

    今週は独立記念日があるので長い週末。我が家ではお庭の大掃除。溜まった落ち葉や枯れた葉っぱを植え込みから出してスッキリしました。普段は草木用の緑のゴミ箱に入れて…

  • 初めての【カイルア日本人妻】のお集まりに参加。

    いやいや、毎日がハヤテのように過ぎていって危機感すら覚える夏休みですなぁ〜。先週はコボちゃんはパールハーバーでボーイズ限定のフライトスクールに行ってました。す…

  • 裏庭で焚き木で牛タン大会。

    なんかしばらく自分のアメブロに入れず、あら〜どうしたものか…と思ってたら昨日いきなり入れました。あれ?先先週だったっけ?牛タンを捌いたのは。。『初挑戦【牛柄の…

  • 【電気自動車と電気代(その2)】

    一昨日の12月に発注して、その後にロシアウクライナ戦争勃発で予定(2月)より約8ヶ月遅れで9月末納車されたマミーの電気自動車。  そして納車が決まった途端にそ…

  • 4年間で終止符【結局はありがたかった登下校のカープール】。

    夏休みが終わると新学年なんだけど、進学年度で大きなことは、ラニが7年生で今の学校へ行き始めた時から4年間続けて来た、同じ地区に住んで同じ時から、同じ学校に通い…

  • 初挑戦【牛柄の牛タンの皮をむいて見ました】と息子シェフ。

    サムズで丸ごとの牛タンが売ってる時がたまにあって、横目で見てると翌週には無くなるんだよね。だから、結構買って食べてる人いるんだって事なんだと思うんだけど、アタ…

  • これぞハワイの美【クラウチング・ライオン】ハイキングトレール。

    この週末は月曜がハワイ州の祭日で(その名も偉大なカメハメハの日)3連休で土曜はカイルアビーチで大きなジュニアカヌーの大会があり、(知らなかったけど)朝6時前に…

  • 感無量な1歳のお誕生日パーティー

    金曜日はお向かいの赤ちゃんの1歳のお誕生日パーティーに行きました。    第2子なのもあって、ハワイで一般的な「小さな結婚式より盛大」とも言われる「1歳のバー…

  • 【日本から持ち帰った荷物、46キロ】とキャンディレイ作り。

    うわぁぁぁぁぁぁぁ~ 日本からハワイに戻って、早くも1週間以上が経ってるじゃん!  もう、翌日からまたコボちゃんは今年度、まだ2日間だけ残ってた学校へ行きまし…

  • 損した気分な【グローバルエントリー】。

    アメリカに住んでいると、【TSA pre-check 】って言うものを持ってると、飛行機を使った旅行でとっても便利。どんなものかって言うと、予め、個人のある程…

  • 食べ納めは30日熟成豚と中華ランチ。

    今朝ハワイに帰って来ましたーッ東京での最後の晩餐は、おババが作ってくれた豚の塩焼き。この豚がねぇ〜、この顔になっちゃう美味しさなのよ〜それからアメーラと、丸茄…

  • 10歳男児の【友達へ日本のお土産買いツアー】。

    ハワイへ戻る日が日に日に迫り、昨日はコボちゃんがお友達に頼まれたものを買いに出かけました〜。これさ、「僕、ちょっと日本に行ってくる!」って言ったらみんなに頼ま…

  • やややヤバい…空港までにタクシーの予約に1時間かかった。

    今回この一時帰国自体を出発1ヶ月前になって突如決めて、農場ボランティアなんて、帰国二日前に決めた弾丸旅行。でもって、昨晩は修道院学校の同級生たち数人にほぼ同日…

  • のんびりデーなのに食べすぎ!食べすぎ!

    日本に来てからこの方、ずーーーーーっと朝ご飯はTKGだったのよ。🤣だから今日は大好きなパン屋さんで朝ごはん買おうって予定だったのに、起きるのが未だに5時なも…

  • 大当たりだった農場体験ボランティア。

    農場ボランティア二日目。(昨日は東京の家に帰ってきて、お風呂入ってご飯食べてコテっと寝ちゃった〜。)朝5時から、有志による牛の朝ごはんの仕事に行ってみると、別…

  • 今週末は農場ボランティア〜!!

    昨夜、あんなにたらふくだったのに、今朝は10:30に東京駅で駅弁をあさるマミーとコボちゃん。新幹線にちょい乗りして、週末農場ボランティアへやってきました!自由…

  • 小5コボちゃん、銀座で【ド緊張の】お寿司デビュ〜。

    昨日は、今回の来日の目玉イベントその2、(その1は道着の新調ね)コボちゃんの銀座でお寿司デビューでした〜。マミーは大学生まで来さしてもらわなかったと思うけど、…

  • 3人平均年齢110歳で【金に物言わすディズニーランド】。

    昨日はお姉ちゃんとコボちゃんと3人でディズニーランド行ってきた。まだ日本到着して3日目で濃厚時差ボケなので、5時前に起きちゃうアタシ達。(アタシは正直3:30…

  • 日本1日目から体重1キロ増!!

    ホノルル〜羽田便は、混みっこみでした。半分は日本観光と乗り継ぎの外国人。ハワイアンでしたが、マスクしてるのは半数くらいの人かな。寒いじゃん〜!!持って来たお洋…

  • コボちゃんの空手トーナメントと【いきなり日本へ】

    昨日は空手トーナメントで、コボちゃん頑張ったのですが、負けちゃいました。対戦相手には前回勝ったのですが、(島は狭いし、年齢別なのでいつも同じ顔ぶれ)今回は格上…

  • コボちゃんのプレゼン終了と最高の信頼関係。

    ラニに引き続き、コボちゃんも無事に学年末のプレゼンを終えました!すごい緊張したんだって!!声はウルっとしちゃうし、「怖がりのワンワンみたいに小さくぷるぷる震え…

  • 今日、明日が今学年度の【超山場】。

    後2週間で今学年度が終わります。そしたら晴れて夏休みーッ☀️🤩でも、楽しいことの前には、苦しいことが来るのが人生ってもんよね。ラニは実はコロナ以降、大勢の中…

  • 婦人科検診で迷う・・。

    既に先週の出来事ですが、婦人科検診に行ってきました。 歯医者のクリーニング/検診とこの婦人科検診は毎度終わった時に歯医者なら半年後、婦人科なら一年後、の予約を…

  • 10歳息子、実はまだ出来なかっ事もう一つ…。特訓中。

      『16歳娘、初出勤!!』はぁ~、毎日あっという間に過ぎてくなぁ~。  先週はどんどん、じゃんじゃん内科検診、婦人科検診、子供達の歯科検診をこなしました。 …

  • 16歳娘、初出勤!!

    はぁ~、毎日あっという間に過ぎてくなぁ~。  先週はどんどん、じゃんじゃん内科検診、婦人科検診、子供達の歯科検診をこなしました。  ま、アタシの検診のネタもあ…

  • 呼吸薄かった10日間。

    呼ばれてないのにジャジャジャーン。相当ブログを放置しましたねぇ~。😅  お友達が亡くなった日が最後だったのは、それで心が動かなくなってしまったからではなくて…

  • 今日、この世を去る友人。

    修道院学校時代の同級生が今日、この世を去ることになった。  経緯はこう。 4日ほど前にご家族と一緒にカフェにいる時に脳梗塞で倒れ、救急病院でステント手術を受け…

  • 【買って大正解!!その1】ダイソンV12スリムコードレス掃除機。

    4年半前に亡くなったおじじの形見分けって言って日本から持ち帰ったダイソンのコードレスが、だんだん使いにくくなって来てたのよ。なんかヘッドの薄いクッションみたい…

  • 犬友のキレッキレムーブ。

    春休み中、家にいることが多かったラニが一番ルカの散歩を頻繁にしてくれてた。 で、ある日、散歩から帰ってくるなり言ったの。  「あのさ~、ラニはもうこの家に10…

  • 続・【コボちゃん漢検合格】(合格のその後…。)

    コボちゃんが今回合格した漢字検定は、実は合格🌸のお知らせは3月初めにいただいてて、合格証の受け取りが春休み中だったんです。なので、合格してから早や1ヶ月が経…

  • 爬虫類の友達。

    あれ?こんな感じのタイトルのドラマあったよね?あ〜、『イグアナの娘』だ。って、おいおい…大丈夫?って声かけたくなる題名だな…。確か菅野美穂。元々爬虫類系よね。…

  • 爬虫類の友達。

    あれ?こんな感じのタイトルのドラマあったよね?あ〜、『イグアナの娘』だ。って、おいおい…大丈夫?って声かけたくなる題名だな…。確か菅野美穂。元々爬虫類系よね。…

  • コボちゃん漢検合格!!【戦いへの勝利の雄たけび】

    Hi昨年の夏の終わりから、突如発生したコボちゃんの漢字熱。只今10歳のコボちゃんですが、漢字のレベルは小学一年生。 『10歳いきなりな面白漢字熱。(久々のバイ…

  • 日本で感じた【日米のお医者さんの立ち位置の大きな違い】。

    今年の元旦にスキーで腕を怪我したラニ。春休みにやっとフィジカルセラピーが終わって、スポーツにも戻れるようになりました。ただスキーをしてただけなのに、上からコン…

  • 家庭菜園シーズン2023到来。【今年植えたもの】

     春休みに今年の家庭菜園の種植えをしました〜。  え?常夏のハワイだからキュウリだってなんだって、年中栽培できるんじゃないの?  って思うよね~。  やってみ…

  • 春の終わりと、田舎に顔を出してくれる大好きな人たち。

    今週末で2週間(コボちゃんは1週間)の春休みが終わりました〜。  この春休みはどっこも旅行には出かけませんでしたが、  なんとリラクシングな、そして有意義で満…

  • 16歳の家庭で路上運転教習と亡きおジジとの再会の時。

    ご存知の方も多いかと思いますが、アメリカでは15歳半で筆記テストを受けて仮免がもらえて、最速で16歳のお誕生日に路上試験を受けて、合格すればめでたく本免許がも…

  • 半年続けてきた無言の戦いが・・対面ガチンコ対決になるのか!?

    アタシには本人を目の前にせずに半年間無言の攻防を戦ってきた一件がある。  しかも、家庭内に。   戦いの理由は「犬の首輪の緩さ」。   アタシさ、犬を飼い始め…

  • ワールドベースボールと夕食。

    昨日はアメブロ繋がんなかったわ〜。観ました!観ました!!ワールドベースボール⚾️実はアタシ、スポーツ観戦ってあんまりどうでも良いのよね。オリンピックとか、テニ…

  • 涙と笑顔の別れ。

    今朝、2週間我が家の離れにお泊まりしていたこの4月から女子大生の東北大学の女学生(また出た戦後用語)2人が日本へ帰っていきました。昨晩は最後の夜だったけど、コ…

  • 2023/03/15

    おババとお姉ちゃんが日本に帰国した日から我が家は2人の新女子大生を2週間だけホームステイ生として受け入れています。ハワイ大学までの通学はバスですが、我が家から…

  • ママ友と熱く語る…第2子コボちゃんの進学先問題。

    一人っ子の子育てって、2人以上育ててる親たちにしてみるとお茶の子さいさいに見えるのは、兄弟喧嘩がないからもあるし、腰巾着みたい1人だけをどこにでも連れて歩けば…

  • 旨ッ!お姉ちゃんドハマりドリンク!【Cowcow’s Tea】

    かーッ、そろそろこの大風、大雨、大嵐な大荒れの天気に疲れてきましたね〜…。ところで、アタシねぇ〜、炭水化物ラバーなのよぉ〜。特にクニクニ系、最高❣️パンならフ…

  • ホノルルのパタゴニアが大変なことに!!

    ことの始まりは2021年の9月。以前は照明屋さんだった建物に、懐かしのワードのマルカイと同じ一角にあったパタゴニアが現れてて、でもパタゴニア色々お高いし、いく…

  • お姉ちゃんが来た!!

    コボちゃんが昨日キャンプから帰ってきました。キャンプ中は幸いに大事な時には雨が降らず、全ての予定をこなして帰ってきた。アルパインタワーも、キャンプファイヤーも…

  • 家族の中での「飼い犬」の位置。

    1歳になった、そろそろ仔犬でもない大き目の中型犬(まだここ譲れない)のルカ。  家族にとっての、精神的な居場所でいえば、ものすごい【中心】な存在。そうまさに家…

  • 静かで平穏な夜。

    大荒れの天気が続くハワイですが、先週まで続いていた大雨がやっと終わり、昨日からは大風・・。  そんな中、コボちゃんは今日から学校の上級クラス(4、5,6年生)…

  • 仔犬のルカ…1歳のお誕生日でした!!

    ルカ男君ネタご無沙汰でしたが、ご無沙汰中の今週に…、  1歳のお誕生日を迎えました〜〜🥳🥳🥳  茹でたさつま芋をマッシュして丸い形に整えて無糖ヨーグルト…

  • また…手をザックリと包丁で。。(泣)

    あーーーー、思い返せば、あの時急ぐ必要なんか全くなかったのに、なんであんなに慌てて夕食の支度をしていたのか…。こんなに痛いなんて…悔やまれてならない。。。昨日…

  • 幸せいっぱい爆笑マミーのお誕生日ディナー@Rigo

    昨日は実際の日にちよりひと足早く、マミーのお誕生日とバレンタインのディナーで久しぶりにワイキキ周辺まで外食へ。今まで我が家は「家族揃って…」っていうとワイキキ…

  • コボちゃんの空手トーナメント【緊張と度胸と性格】。

    ブログをほっぽらかしていた間にあった出来事の一つが、コボちゃんの空手トーナメントでした。  覚えてる?前回。 そのまた前が銅メダルだったので、作戦として練習に…

  • 近況報告〜。

    さ~~~~~ぁて!  重い腰を上げて、1か月以上ぶりにブログを更新しま〜す。  いや、日本滞在中は予定パンパンながらも、休暇中であるが故に、ブログを更新する間…

  • 期待以上のチームラボの幻世界ともんじゃ。【日本最終日】

    棚ぼた延長滞在の最終日は前から行ってみようと思ってたTeam Lab。屋内だし、みんなでお手手でベタベタ触ったりしてるし、どうしようかと思案して、朝イチの初回…

  • 実は…日本滞在延長満喫中〜。

    実はね、ラニとダディはもうハワイに戻ったのよ。で、腕もかかりつけの小児整形外科で診察してもらって、やはり幸いにも骨折もヒビもなかったので2-4週間の安静で済み…

  • 楽しすぎたけど、東京へ戻ります。。

    実は元旦に一人でコブ急斜面を滑っている時に、上から降ってきたコントロールを失ったスノーボーダーにぶつかられて吹っ飛んで、大転倒中に右の手首を負傷してしまったラ…

  • 実は初めての家族4人揃ってスキー。

    我が家は子供達とマミーは日本でスキーするのは5シーズン目かな?でも、いつも膝が悪いダディをハワイに置いてきてたのよね。でも、そろそろラニも大きくなって、家族み…

  • 猛吹雪だけど盛りだくさんで、餅つきに手品ショーまで!

    最初の2-3日の抜けるような青空はどこへ…。昨日は猛吹雪でした…。が、2人に時差ボケ組は早朝に除雪車が家の前を除雪する前に駐車スペースの雪を公道へ出す仕事に燃…

  • プチ冒険で充分だったダディとコボちゃんの旅。

    一昨晩、無事に日本に到着したコボちゃんとダディ。マミーとラニが日本に着いた時には入国手続きは飛行機を降りてから20分くらいで終わってたのに、夜7:45に飛行機…

  • 原因不明の頭痛が治る場所。

    今日もため息が出るようないいお天気で、誰もいないゲレンデをいい景色を眺めたり、森お化けに遊んでもらったりしながら、ハワイで見る美しい自然とは全く別の真っ白な自…

  • おももの悲鳴…と、樹氷。

    お山の家に現れた綺麗な朝焼けでスタートしたスキー初日。マミーの朝ご飯のご馳走は、夏につくってとっておいてくれたゼンマイの酢漬け。12月初めには「雪が十分あるか…

  • 雪の夜の森の奥でホワイトクリスマス。

    昨日は無事に北国につき、早速、寒さしばれる夜9時に、森の奥に案内していただき、こんな素敵なクリスマスマスパーティーへ。🎄かなりお腹が絞ってあるサンタさんにプ…

  • 日本北上中。

    数日間、更新をサボりましたが、只今、ラニと一緒に日本列島を北上中。おババがおすすめのお弁当買って、まだ11時前なのに食べちゃった〜おぉ〜、ジャパンって感じ〜ラ…

  • 冬の東京でハワイの子が喜ぶもの。

    たくさんの「東京高校生スポット」のおすすめコメントありがとうございました❣️結局、今日は表参道、原宿辺りを彷徨くことになったようです😊東京に来て最初の日だっ…

  • 冬休み日本一時帰国帰省のみなさんへ。【羽田入国の様子】

    結局、昨日は1時間遅れで出発でした。今までは、何かあった時にためにって、機内持ち込みの荷物に、多少の食料(お菓子とかパンとか)と下着を含めた1回分の着替えを入…

  • 散々の待ち時間の末、これから日本へ出発〜

    昨日、一昨日のサンダーストームの影響で、ハワイアン航空は、なんと…チェックインするのに長蛇の列!!ここまで来るのに1時間、まだ先長い。。。結局、チェックインま…

  • 色気付き始めた10歳男児。

    我が家は第一子のラニ15歳が思春期真っ只中で、他にも、カープールをし初めて4年目のラニと同学年ボーイのPちゃんと、その2歳下の弟と、続々と可愛い子供時代から大…

  • 【怖】見張られてるだけじゃない・・・心を読まれてるのか?

     先週は今年最後の毛刈り組のグルーミング訪問もあったの。 去年の今頃を考えると、このユニット(勝手にユニット化)に、こんなに今年お世話になることになるとは!!…

  • 離婚したいお友達。

    またまた、久しぶりの更新になっちゃったら、こんなタイトルでびっくりですが、 日本行きの準備やら、留守宅の準備、日常の業務等の他に、  なぜか、年末になると、「…

  • 電気自動車と電気代。

    これまだ書いてなかったね。  電気自動車を運転し始めて、早くもまる2か月になろうとしています。  最初はブレーキをほとんど使わない運転や、ギアが昔のタクシーみ…

  • バタバタバタっとダディのお誕生日。

    もう最後のブログ記事がサンクスギビングだったのね!!  あれからガッツリ2週間弱が経ちましたが、サイバーウィークのお買い物とか、家族の用事で昼間も出たり入った…

  • 感謝溢れるサンクスギビング。

    あ〜アメリカにお住まいの皆様食いましたね〜ワタクシも息ができないくらい満腹万太郎でございます。ご近所と合同のサンクスギビングはパイとハム担当でした。実は初めて…

  • ハワイで飼い犬の手術代、治療代、ペット保険。

    先週の水曜に去勢と胃捻転防止手術を受けた仔犬(でもない)のルカ、生後9ヶ月。去勢を推奨する一番若い月齢生後6ヶ月の時、一応この二つの手術について見積もりをもら…

  • アタシの存在が邪魔だったわ・・・。

    人からのアドバイスや、指示に対してたとえそれが予想していた言葉であっても、心の底のどこかでは同意していても、とりあえず瞬間的に「ききたくない」のが我が家のコボ…

  • 久々の胸弾むときめくクリスマスプレゼント。

    一昨日、一人だけ夜の8時まで居残り練習をさせられてたラニのテニス。2本持っているラケットの、2本目のガットが切れて終わった…。3種類のストローク1組で、6セッ…

  • ルカの合併症と介護。(画像閲覧注意)

    ルカの手術の後、すっかり間が空いてしまいましたが、只今、絶賛介護中でございます。犬界の夕張メロン、「チュール、チュール♬」を持って毛刈り組が見舞いに来てくれた…

  • 仔犬のルカ去勢と胃捻転防止手術を受ける。

    成犬じゃないけど仔犬でもないそろそろ生後9ヶ月のルカ。タマっちー達がこんなに大きくなり、骨も骨格もそろそろ強くなっただろうけど、生殖意欲が増してきて問題行動も…

  • 久々のトロフィー!と既にホリデー太り始まる…。

    週末はまた、ラニのテニストーナメント、コボちゃんの中学校見学会、お向かいのお爺ちゃんと家族もう一人のお誕生日ディナーと、盛り盛りであっという間でした。(これ毎…

  • 既にBLACK FRIDAY ディールで20%!!!

    アタシ、BLACK FRIDAYって行ってみようと計画した事ないんだわ。なんかあの気がせるようなのそれで「安いのかも!?」で無駄遣いしてくるの性に合わないんだ…

  • ホノルルの【ヤジマ】、感動で最高。

    あんまりにもローカルネタすぎて、全世界の皆さんには、「どこそこ?」って記事です。 オアフ島在住の人には逆に、「えっ!?今までヤジマ行ったことなかったの?」って…

  • 【ハロウィン2022】スヌーピーとチャーリーブラウンのはずが…眉毛って、とっても大事…。

    今年のハロウィンは、家庭内バタバタしてたのもありまして…、(それはいつもの事でもあるんだけど)  気づいたら明日!!  みたいな事態でした。  コロナ中にハロ…

  • 「仔犬育て」と「子育て」。

    4月中旬に生後2か月で我が家に迎え入れた仔犬のルカ。 いやっ・・・  もはや「仔犬」とは呼びにくいサイズと発達で・・・。   こんなに大きいんじゃい!   相…

  • 出っ放しの週末とメークドラマ。(笑)

    この週末は家から出っーーーーー放しでしたな。。。  アタシ以外の家族の面々は、自分のイベントをこなしてただけだけど、なんせ、全部に首突っ込みたいアタシは出たり…

  • ハワイdeホストファミリー募集のお知らせ。

    以前もご紹介したんですが、ハワイでホストファミリーになれるご家庭を大募集しています。  コロナもハワイではすっかり「過去のもの」になりつつあり、 子供達のスポ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hawaii-nadeshikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hawaii-nadeshikoさん
ブログタイトル
南国ハワイで頑張る母の日常
フォロー
南国ハワイで頑張る母の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用