習い事の辞めどき その1
六年生になると特にそうだけれど、この時期あたりから「習い事をどうするか」という悩みをよく聞きます。高校受験なら中3の春の大会で終わり、大学受験なら高2の春の大会で終わり(進学校の場合)。どこの学校でもそんなかんじの認識です。ごくまれに全国大会に出てセンター試験の数日前まで現役してたのに、推薦でもなく一般で早慶上智に合格、なんて強者ももちろんいないではないですがそして我が子が本当に自他共に認めるほどの強者ならば問題はないんですが。どうも認識を誤る親御さんも多く。まあ、我が子にかける期待は誰もがありますからね。(あくまで個人的意見です。そういう傾向を感じるというだけのことですよ)中学受験の場合、高校受験や大学受験のようにある程度成長の度合いが似通っている子どもが揃う、というわけではありません。12歳になるかならない...習い事の辞めどきその1
2010/04/30 16:29