ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌倉長谷寺へ参拝と御朱印 その1(美しい山門、可愛いお地蔵様、御朱印など)
今日で6月も終わりですが、物凄い暑さのせいですっごく長かったぁ~日本列島の遥か南に梅雨前線がいるようで、梅雨明け宣言は出てませんが雨が全然降らないです。6月か…
2025/06/30 11:30
鎌倉 御霊神社の鳥居と江ノ電と紫陽花(御朱印、御朱印帳など)
今日も起きてすぐは涼しかったのですが、だんだん気温が上がってきてエアコンを入れることになっちゃいました。エアコンをつけると、目がすっごく乾燥するんですよねぇ~…
2025/06/29 11:22
土方歳三さんの菩提寺 石田寺へ参拝と御朱印 その2(かやの木、御朱印など)
今日は朝から眩暈がするので、簡単な投稿ですみません。ここ数日、あまりにも暑くてずっと寝不足が続いていたのが眩暈になっちゃったようです。今回も、石田寺(せきでん…
2025/06/28 19:13
土方歳三さんの菩提寺 石田寺へ参拝と御朱印 その1(土方歳三のお墓)
今日は久しぶりの晴れですが、気温がどんどん高くなってきています。エアコンを入れていて、部屋がドライになりますが、目まで乾燥してシバシバしています。今回は、土方…
2025/06/27 14:02
高幡不動尊 その7(五重塔、仁王門、御朱印帳などなど)
今日もスッキリしないお天気です。さっきまでちょっと晴れていたので、物凄く蒸し暑くなってきました。今回も、高幡不動尊の続きですこの投稿で高幡不動尊は最後になりま…
2025/06/26 17:13
高幡不動尊 その6(五重塔、土方歳三像、色々な紫陽花などなど)
今日は、雨が土砂降りになったり急に晴れたりの繰り返しで、とても不安定な空模様です。今回も、高幡不動尊の続きです紫陽花と五重塔五重塔の山側のほうには、紫陽花とコ…
2025/06/25 16:28
高幡不動尊 その5(色々なお堂、山紫陽花、額紫陽花と五重塔などなど)
今日はとても蒸し暑いです。エアコンを入れても、相当温度を下げないと入らないのでそれじゃ寒くなるため、扇風機で過ごしていますが、ジメジメで何か不快です。今回も、…
2025/06/24 19:19
高幡不動尊 その4(柏葉紫陽花、山紫陽花、黒花蝋梅、大観音像などなど)
今日は風は結構強いけど、物凄く蒸し暑い日です。雲は多いけど、お日様が照って気温はどんどん高くなってきています。こういう日って、雷雨になりやすいけど、焼け石に水…
2025/06/23 11:35
高幡不動尊 その3(五重塔と紫陽花、鐘楼、大日堂の御朱印などなど)
今日も朝からいいお天気で物凄く暑くなってきました来週からは梅雨前線がまた戻ってくるようですが、そろそろお湿りが必要になってきました。今回も、高幡不動尊の五重塔…
2025/06/22 13:17
高幡不動尊の紫陽花と五重塔 その2(山紫陽花いろいろ)
昨日はわりと涼しかったのに、今日はまたまた気温が上がってきました。てなことで、またもやエアコンのお世話になってます。今回も、高幡不動尊の山あじさい園の山紫陽花…
2025/06/21 11:32
高幡不動尊の紫陽花と御朱印 その1
今日はここ数日の暑さがおさまって扇風機で過ごしています。このくらいの気温が例年並みなんですけどね。でも「例年並み」という言葉が通用しなくなってるのは確かですよ…
2025/06/20 11:21
不多天神社へ参拝と御朱印 その2(御朱印などなど)
今日もまたまたまた暑いですねエアコンの部屋にいれば涼しいのだけど、廊下に出るとあっという間に汗だくです。梅雨前線はどこに行っちゃの?今回も、不多天神社へ参拝と…
2025/06/19 11:36
不多天神社へ参拝と御朱印 その1
今日もまたまた気温が高くて朝からエアコンを入れています。昨日から急に暑くなって、夏バテ気味でヘロヘロになっています。梅雨のはずなのに、雲がほとんどない青空って…
2025/06/18 10:40
國領神社へ参拝と御朱印
昨日は前々から行きたいと思っていた鎌倉の紫陽花を見に行ってきました。有名どころの神社仏閣も巡って、素敵な御朱印もゲットしてきました♪一人旅なので、行きに2.5…
2025/06/17 17:22
調布不動尊・常性寺へ参拝と御朱印 その2(不動堂と御朱印など)
夜中、寝ていたら雷の音が聞こえていたんです。そんなに大きな音ではないけど、パッと目が覚めてしまってそしたら物凄い雨が降ってる音まで聞こえてきて、驚きのあまり目…
2025/06/15 10:23
調布不動尊・常性寺へ参拝と御朱印
今日は全体的には曇り空で薄日が射したり雨が降ったり忙しい空模様です。明後日、一人旅で鎌倉に行くことにしたので昨日は、行くところの行程表を作ったりしていました。…
2025/06/14 13:58
神代植物公園の水生植物園と深大寺城跡の御城印
昨日は、低気圧の影響で、頭痛と眩暈と眠気でブログの更新を休んでしまいました。今日は午前中はそれなりにお天気がよかったので、元気を取り戻しました。今回は、神代植…
2025/06/12 20:11
深大寺へ参拝と御朱印 その2(国宝仏の御朱印、山門、有平糖など)
今日は天気予報どおりの雨模様です。朝起きたときは結構気温が高かったのに、だんだん冷えてきました。フリースのジャケットを1枚残しておいてよかったです。今回も、深…
2025/06/10 11:36
深大寺へ参拝と御朱印 その1(元三大師堂、本堂、花手水、御朱印など)
今日も昼間は青空は見えてないけど意外と薄日が射していました。窓を開けて過ごしていると、涼しい風が部屋の中へ貼ってましたが今は雨が降っています今回は、深大寺へ参…
2025/06/09 19:25
神代植物公園 その7(大温室のショクダイオオコンニャク、プルメリアなど)
今日はちょっとだけ日差しが出ましたが、青空は見ることができませんでした。明日も今日みたいな曇り空で、そのあとしばらくは雨が降るようです。晴れても、気温が真夏日…
2025/06/08 19:15
神代植物公園 その6(大温室のラン室、ベゴニア室、赤バナナ、レンブなど)
今日もいい天気です。昨日よりも湿度が高いような気もするので昨日のうちに高幡不動尊に行っておいて良かったと思っています。湿度が高いと言っても、空気もそれなりに乾…
2025/06/07 13:23
神代植物公園 その5(大温室のジャカランダ、ヒスイカズラなどなど)
今日は急に思い立って、高幡不動尊の紫陽花を見に行きました。山紫陽花はとても綺麗でしたが、西洋紫陽花はちょっと早かったかな?でも木陰はとても涼しくて、散策しやす…
2025/06/06 20:39
神代植物公園 その4(バラ、涼やかな木立などなど)
今日も気温がとても高いですが、湿度が低く風があるのであまり暑さを感じません。明日も晴れるみたいだけど、いよいよ梅雨入りって天気予報で言ってます。晴れたら行きた…
2025/06/05 15:36
神代植物公園 その3(春のバラフェスタ)
昨日はあんなに寒かったのに今日は気温が高くて半袖を着ています。そろそろ気温が安定してくれるといいんですけどね~今回も、神代植物公園の春のバラフェスタの続きです…
2025/06/04 19:49
神代植物公園 その2(春のバラフェスタ)
今日は朝から強い雨になったり弱くなったりの繰り返しです。起床した時間は6時頃でわりと暖かかったのに、午後になって気温が下がってきました。今回も、神代植物公園の…
2025/06/03 13:45
神代植物公園 その1(さつき展、カルミア、温帯性スイレンなどなど)
今日は午前中はちょっとだけ青空が見えていましたが、完全に曇り空になりました。明日は大雨で気温も上がらないと天気予報で言ってていよいよ梅雨の走りになってきたのか…
2025/06/02 14:53
都電荒川線とバラとお土産
今日は久しぶりの青空です。ってブログの下書きしていたのは午前中で、昼過ぎから雨がザーッて降ってすぐにやみました。狭山緑地のサイハイランを見に行きたいと思ってる…
2025/06/01 18:46
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つるちゃんさんをフォローしませんか?