保護者の皆様へ いつも絵画教室ルカノーズをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2025年度の新カリキュラムについて、新しい取り組みをご案内させていただ…
アトリエでのおえかき風景、子どもたちの成長などなど。
子どもたちが毎回わくわくしながらお絵かき、工作に没頭できる「おもちゃ屋のようなおえかき教室」をめざして、、日々奮闘中! 大人クラス:http://renji8.exblog.jp/10470865/
こんにちは。立川校講師のエダです【モビールをつくろう】ほとんどの生徒さんが完成しました本日は、◯モビール組み立て◯発表◯終わった生徒さんは別課題【好きなもの…
こんにちは!立川校講師エダです【たまごの中から何がうまれる?】の課題に取り組みました。元気にご挨拶をして導入説明まず画用紙を卵の形に切り抜きます卵に着彩して…
こんにちは!立川校講師エダです【モビールをつくろう】完成しました。本日は、◯モビール組み立て◯発表◯終わった生徒さんは別課題に取り組みました。前回途中経過『…
こんにちは。池袋土曜、水曜クラス担当の松本です。今回は皆さんに自分のアイコンを考えてもらいました☺️今回は今年度最後の授業!来月4月から皆さんも新しい学校、新…
【目黒水曜クラス】作家研究発表&キラキラ肖像画&妖怪を考えよう
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です3月最終日の今週は、作家研究発表から行いました!お休みした子を除き、先週で皆さん完成した作家研究の課題好きなアーティストを見…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。桜の蕾が膨らんできましたね🌸そんな中、ぽつりぽつりと咲いているお花を見つけてはわくわくしています今年は長くお花見🌸…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】物語の場面を描こう&モールフラワー
こんにちは!〈小学校受験対策〉年中・年長クラス 図工ラボの廣本です今週の図工ラボは、想像画の課題です物語の場面を想像して描こう物語を聞き、その中の好きな場面を…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ] 野菜スタンプで絵を描こう!
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボの柴田です桜の蕾がまだ固いかな?と毎日見上げては開花を楽しみにしています🌸先日の図工ラボはいろんなお野菜の切り口を…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボ 目黒担当の廣本です今週の図工ラボは、春らしい課題スタンプで春の花様々な素材を使って、スタンプのようにポンポン押しながら…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!最近風が強いですよね…。今週の月曜日はおかしいくらいの強風で、何が起こったのかと思いました。花粉も飛んだり、巷で…
こんにちは。池袋水曜クラス、土曜クラスを担当してる松本です。今回は両方のクラスの皆さんにみんながよく使う【絵の具】について考えてもらいました🎨皆さんもよく使っ…
こんにちは!立川講師エダです3月はモビール制作を行なっています。終わった生徒さんが増えてきましたので、途中経過をお伝え致します導入説明【モビール】の意味や…
こんにちは!立川校講師のエダです課題【お野菜スタンプ】お野菜の断面の模様を使い、[模様]と[絵]を制作しました。元気にご挨拶→説明→さっそく始めましょう!!…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ] 動きのある人物を描こう!
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボの柴田ですようやく過ごしやすい陽気になってきたと喜んでいたら…花粉症がひどくなってきて辛いです皆さまは大丈夫でしょ…
【目黒金曜こども現代アート】たぐコレカードを使って現代アートすごろくを作ろう
普段の授業でもよく登場するたぐコレカードゲームを使用して応用的な遊び方をしてみよう✨と言う事で、オリジナルの「現代アートすごろく」を作って実際にすごろくを楽し…
こんにちは講師のしのはらです2月のレッスンは「モビールをつくろう!」欠席していた生徒さんは3月も続きに取り組み、今週ついに完成しました!授業レポートをお届けし…
こんにちは!立川校エダです【動きのある人の絵を描こう】に挑戦して頂きました。まず講師のポーズを見て同じ様に人形にポーズをとらせてみたり...色々なポーズがあ…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週の水曜クラスは、作家研究4週目です続々と完成する子が出てきましたよ制作の様子です少し遅れ気味だった生徒さんも、絵の具で着…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です。本日は雨風が強かったですね〜私自身そんなこんなで教室に向かうのも一苦労でした日は長くなりましたが、気温もまだ低め…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】空飛ぶ人を描こう&たまごからピヨ
こんにちは!目黒 図工ラボの廣本です今週の図工ラボは、指示絵の課題空飛ぶ人を描こうスーパーマンみたいに、空をビューンと飛んでいる人物を描いてみます導入説明では…
こんにちは。池袋土曜クラス担当の松本です。今回の授業では皆さんに身近な道具の便利な特徴を観察してもらいました。そして、それが無かったらどんなものになってしまう…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田ですこの日、前日の夜〜朝にかけて雪❄️が降って所どころ積もっておりました寒い中、生徒の皆さんがいつものように教室に来てく…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です。目黒火曜クラスでは3月5日に作家研究の続きを行いました!今回はドラえもんとアートの融合です。生徒の皆さんは下描き…
こんにちは。池袋水曜クラス担当の松本です。今回、前半クラスの皆さんは前回の灰色デッサンの仕上げをしてもらいました。モチーフの立体感をより感じられる「キアロスク…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です3月に入りましたが、寒い日が続いていますね体調を崩しやすい時期なので、皆さん気を付けて下さいねさて目黒水曜クラスは、今週も作…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です先日の火曜日(レッスンの日)は、も?冷たい雨&風という悪天候でした☔️そんな中、カッパを羽織ってお母…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】春の花を描こう&ビヨヨンフラワー
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です早いものでもう3月今週は月初めのデッサンの日ですお題は…春の花を描こう導入説明では、春の花、いくつ知ってるかな…
こんにちは。池袋土曜クラス担当の松本です。今回の授業は「キアロスクーロ技法」を使ったデッサンです✏️キアロスクーロとは、イタリア語で「明暗」を表す言葉で「明暗…
こんにちは!立川校講師エダです。【春の花を描こう】の課題に取り組んでいただきました!まず、スライドで導入説明。知っている春の花を聞くと、たくさん答えてくれま…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です季節柄、風邪でお休みされた生徒さんや前回お休みされた生徒さんも皆さま揃って"作家研究"の課題に取り組んでおります!!…
こんにちは立川校エダです。先週に引き続き作家研究に取り組んでいただきました一つ作品の模写を終えた生徒さんにはもう一つ模写をして頂いています。スポーツでも憧れ…
こんにちは。池袋水曜クラス担当の松本です。今回の授業では「キアロスクーロ技法」を皆さんに挑戦してもらいました✨「キアロスクーロ技法」とは、有色の紙、下地を使っ…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は前回に引き続き作家研究好きなアーティストを見つけ、その作品の良いと思うところを自分の作品に取り入れてみる課題です先週は…
「ブログリーダー」を活用して、ルカノーズさんをフォローしませんか?
保護者の皆様へ いつも絵画教室ルカノーズをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2025年度の新カリキュラムについて、新しい取り組みをご案内させていただ…
こどもくらす授業参観 Zoomでの参観方法のご案内 絵画教室ルカノーズです!ルカノーズで行われる授業参観において、Zoomでの参観をご希望の方は、下記の…
次回以降の授業課題、準備物等をここに記載してあります。 ★目黒火曜/堀口紗穂里先生くらす12/3 即興表現 冬の飾り12/10 水墨画①12/17 …
★ブログ更新についてのお知らせ★日頃よりお世話になっております。いつもブログを拝見いただき、誠にありがとうございます! 2024/11より保護者の皆様へ向け…
ルカノーズ講師賞 受賞者___●目黒校舎●★廣本佳菜部門賞印藤悠作 「巨大 ドーナ像」”人と同じくらいの大きさのドーナッツ、夜になるととつぜん動き出す。”廣…
日頃よりお世話になっております。2024年渋谷ヒカリエ8階CUBE1.2.3で開催された「ひつじの皮をかぶった絵画教室展vol.3」も無事終了いたしました。参…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です10月の課題、ヒエロニムス・ボスのモンスターの家が、完成したのでご紹介していきます~まずは最終日の制作風景から最終日というこ…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週の図工ラボはお話の記憶をベースにした課題に取り組みました!読み上げられるお話を聞いて記憶し、質問に答える課…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。コンクール作品が完成した生徒さんから、ヒエロニムス・ボスという作家の描いたモンスター達のお部屋をデザインしても…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田です日に日に秋めいて来ましたね🍂コンクール展作品制作も皆さま揃って完成!!🙌となりまして...新しい課題ヒエロニムス・ボス…
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です10月のお楽しみイベントといえばハロウィン🎃👻図工ラボではハロウィン🎃を意識した課題もしもお化けに出会…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!もう10月も終わりますね〜!早いものであと2ヶ月したら今年も終わります…思い残すことのないように充実した日を遅れ…
こんにちは!立川土曜講師のイイジマです。今回のテーマは『ヒエロニムス・ボスのモンスターの家』でした。ヒエロニムス・ボスとはルネサンス期に活躍した画家の名前です…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。いつも皆さんには『世界子ども絵画コンクール』に参加しておりますが、今年はブリヂストンの『こどもエコ絵画コンクー…
こんにちは。池袋水曜、土曜クラス担当の松本です。ブログの更新が滞ってしまいすみません🙇♀️🙌いっぱい撮ったお写真をここで一気にお見せいたします!日々お絵描き…
ブリヂストン絵画コンクール作品制作のラストスパートです💪✨来週には素敵な作品が完成しそうです👏✨終わった生徒さんはシアスターゲイツと民藝に関連して、現代アート…
こんにちは目黒水曜担当の廣本です!先週からスタートしたボスのモンスターの家今週も引き続き制作しましたヒエロニムス・ボスの絵の中に登場する奇怪なモンスター達。そ…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です月の3週目は、色々な技法に挑戦する回ステンシルでハロウィン制作今回は、紙を2つ折りにして左右対称の形を作る方法…
池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作は最終仕上げでした!皆、ラストスパートで物凄く集中してくれました😭👏✨ 終わった生徒さんはシ…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週から新課題!ボスのモンスターの家の制作がスタートしましたまた、今週は保護者参観week!オフライン&オンラインの同時開催…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週もお決まりの10分デッサンからスタートモチーフは、トイレットペーパーまたはペットボトル。全く違うモチーフに思えますが、実…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。引き続きヒカリエ展作品制作"渋谷の新しいモニュメントを作ろう!" を頑張っています!今回で皆さん揃って芯材をしっか…
こんにちは!〈小学校受験対策〉年中・年長クラス 図工ラボの廣本です目黒図工ラボでも、9月に開催されるヒカリエ展に向けての作品制作がスタートしました渋谷の新しい…
こんにちは。池袋水曜、土曜クラス担当の松本です。今回は引き続き渋谷の新しいモニュメント制作!前回アイデアスケッチを行った皆さん。中にはもう立体制作に入る生徒さ…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!もう6月も間近ですね…!最近暖かい日が増えてきました。今年の夏も熱くなるのでしょうか?少し心配です…!さて目黒火…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です"ピクニックの絵を描こう!"の課題です皆さんにピクニックに行きますか?と質問しました👧🏻🧒🏻「桜🌸見…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は、保護者参観week♪コロナ後、初のリアル開催ですたくさんの保護者様が参観に来てくださいましたレッスンは、いつもの通り…
こんにちは立川校講師のエダです4月の共通カリキュラム【本気のお店屋さんごっこ】が終了しました。授業の様子をお伝えします。●アイコン●ショッパーのデザイ…
こんにちは!目黒火曜クラスの担当講師の堀口です!昨日目黒火曜クラスは授業参観でした!生の授業を保護者の方に見ていただき、普段の授業の雰囲気がお分かりいただけた…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。今年も渋谷のヒカリエでの展示が開催決定致しました✨👏という事で今回の渋谷ヒカリエでの展示テーマは「新しい渋谷の…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です😊目黒図工ラボは、第5週やGWを挟んだため3週間ぶりのレッスンでした連休中にグランピングに行ったり、パフェ作り…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。金曜クラスの皆さんも2024年度ヒカリエ展作品制作"渋谷の新しいモニュメントをつくろう!" スタートしました導入で…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週もまずは10分デッサンから10分デッサンこの日は、大人クラスで使用する素敵なお花が教室にあったので、モチーフにしました立…
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です前回のレッスンの記事はこちらです5月一週目は デッサン の日です今回の課題は "好きな食べ物を描こう!…
こんにちは立川講師エダです共通カリキュラム【本気のお店屋さんごっこ】が無事終わりました。1ヶ月の授業の様子と作品をお伝えしますまずデザイン画を描いてイメー…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長図工ラボ担当の柴田ですゴールデンウィークも終わり通常のサイクルに戻りましたねこども達はいつものように笑顔で教室に来てくれました🙌…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です昨日はGWも明けて久しぶりのレッスンでした!お休み中は天気がとてもよくお出かけ日和でしたね皆さんどこにでかけたので…
こんにちは!講師のしのはらです前回の課題(色マスターになろう!)の記事はこちらです『【立川土曜クラス】色マスターになろう!』こんにちは講師のしのはらですルカノ…
こんにちは講師のしのはらですルカノーズでは4月から全クラス統一カリキュラムがスタート『2024年度 統一カリキュラムについて』2024年度 統一カリキュラムに…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は、GWの真ん中。水曜は平日だったため、レッスンは通常通りありました。お休みする子も多いかな~と予想していたのですが、ほ…