保護者の皆様へ いつも絵画教室ルカノーズをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2025年度の新カリキュラムについて、新しい取り組みをご案内させていただ…
アトリエでのおえかき風景、子どもたちの成長などなど。
子どもたちが毎回わくわくしながらお絵かき、工作に没頭できる「おもちゃ屋のようなおえかき教室」をめざして、、日々奮闘中! 大人クラス:http://renji8.exblog.jp/10470865/
こどもアートプレナー:絵画教室ルカノーズ 新カリキュラムのご案内
保護者の皆様へ いつも絵画教室ルカノーズをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2025年度の新カリキュラムについて、新しい取り組みをご案内させていただ…
こどもくらす授業参観 Zoomでの参観方法のご案内 絵画教室ルカノーズです!ルカノーズで行われる授業参観において、Zoomでの参観をご希望の方は、下記の…
次回以降の授業課題、準備物等をここに記載してあります。 ★目黒火曜/堀口紗穂里先生くらす12/3 即興表現 冬の飾り12/10 水墨画①12/17 …
★ブログ更新についてのお知らせ★日頃よりお世話になっております。いつもブログを拝見いただき、誠にありがとうございます! 2024/11より保護者の皆様へ向け…
ひつじの皮をかぶった絵画教室展Vol.3 ルカノーズ講師賞!
ルカノーズ講師賞 受賞者___●目黒校舎●★廣本佳菜部門賞印藤悠作 「巨大 ドーナ像」”人と同じくらいの大きさのドーナッツ、夜になるととつぜん動き出す。”廣…
日頃よりお世話になっております。2024年渋谷ヒカリエ8階CUBE1.2.3で開催された「ひつじの皮をかぶった絵画教室展vol.3」も無事終了いたしました。参…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です10月の課題、ヒエロニムス・ボスのモンスターの家が、完成したのでご紹介していきます~まずは最終日の制作風景から最終日というこ…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週の図工ラボはお話の記憶をベースにした課題に取り組みました!読み上げられるお話を聞いて記憶し、質問に答える課…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。コンクール作品が完成した生徒さんから、ヒエロニムス・ボスという作家の描いたモンスター達のお部屋をデザインしても…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田です日に日に秋めいて来ましたね🍂コンクール展作品制作も皆さま揃って完成!!🙌となりまして...新しい課題ヒエロニムス・ボス…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ] もしもお化けに出会ったら…
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です10月のお楽しみイベントといえばハロウィン🎃👻図工ラボではハロウィン🎃を意識した課題もしもお化けに出会…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!もう10月も終わりますね〜!早いものであと2ヶ月したら今年も終わります…思い残すことのないように充実した日を遅れ…
こんにちは!立川土曜講師のイイジマです。今回のテーマは『ヒエロニムス・ボスのモンスターの家』でした。ヒエロニムス・ボスとはルネサンス期に活躍した画家の名前です…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。いつも皆さんには『世界子ども絵画コンクール』に参加しておりますが、今年はブリヂストンの『こどもエコ絵画コンクー…
こんにちは。池袋水曜、土曜クラス担当の松本です。ブログの更新が滞ってしまいすみません🙇♀️🙌いっぱい撮ったお写真をここで一気にお見せいたします!日々お絵描き…
ブリヂストン絵画コンクール作品制作のラストスパートです💪✨来週には素敵な作品が完成しそうです👏✨終わった生徒さんはシアスターゲイツと民藝に関連して、現代アート…
こんにちは目黒水曜担当の廣本です!先週からスタートしたボスのモンスターの家今週も引き続き制作しましたヒエロニムス・ボスの絵の中に登場する奇怪なモンスター達。そ…
【目黒 年中・年長くらす 図工ラボ】ステンシルでハロウィン制作
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です月の3週目は、色々な技法に挑戦する回ステンシルでハロウィン制作今回は、紙を2つ折りにして左右対称の形を作る方法…
池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作は最終仕上げでした!皆、ラストスパートで物凄く集中してくれました😭👏✨ 終わった生徒さんはシ…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週から新課題!ボスのモンスターの家の制作がスタートしましたまた、今週は保護者参観week!オフライン&オンラインの同時開催…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週は基本の描き方練習食事の風景を描こう家族で食卓を囲む楽しいひと時を描きましょうテーブルを前に座る人物、箸や…
こんにちは!目黒火曜クラス担当の堀口です!すっかり秋らしくなりましたね〜!かと思うと夏日のように暑い日もあったりするので、この曖昧な時期着る服に悩みます〜さて…
こんにちは!立川校講師エダです。 9月の共通カリキュラムブリヂストン絵画コンクールに向けての制作を行いました。授業の様子をお伝えいたします。 スライド導入説…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本ですコンクール作品制作今週は、コンクール作品制作最終日皆さん、ラストスパートで頑張り、続々と完成しました✨ほぼほぼ仕上がっていた…
こんにちは。立川校講師エダです。9月の共通カリキュラムブリヂストン絵画コンクールに向けての制作を行いました。授業の様子をお伝えいたします スライド導入説明…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田ですようやく秋らしくなってきましたね🍂朝夕は肌寒いくらいですね…本日は体調がすぐれずお休みされる生徒さんもいらっしゃいまし…
ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール・池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作の仕上げです✨ 来週は最終仕上げと新たなテーマ開始の予…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です10月に入り、やっと涼しくなってきましたね今週は月初めデッサンの日です栗を描こう🌰立派なイガグリが手に入ったの…
こんにちは!目黒火曜こどもクラス担当講師の堀口です!暑さも落ち着ちつき、秋の足音がする今日このごろですね〜!かと思えば「夏なの?!」と思ってしまうくらい湿気や…
こんにちは!立川土曜講師のイイジマです。9月から10月の第1週までの課題は『ブリヂストンこどもエコ絵画コンクールの制作』でした!今回は第22回『みつけようしぜ…
ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール・池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作を進めています🎉 とっても素敵な作品達が来週完成の予定…
2024渋谷ヒカリエ「ひつじの皮をかぶった絵画教室展vol.3」が開催されました!
こんにちは!ヒカリエ展こどもくらすディレクターの廣本です2024年のルカノーズの大展覧会!「ひつじの皮を被った絵画教室展vol.3」が2024年9月26日(木…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週は立体制作空き箱ロボットを作ろう🤖紙の空き箱を使って、こんなロボットがいたらいいなーと自分が思うロボットを…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ] 二つ折りで動物を作ろう!
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です夕方には秋の虫の音(声)が合唱しているみたいで楽しいですよね🦗さて図工ラボではリクエストに応えて…二つ…
【目黒 年中・年長くらす 図工ラボ】グラデーションで空を描こう
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です月の3週目は様々な技法に挑戦します今月は、クレヨンを使ったグラデーションに挑戦してもらいましたグラデーションで…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田ですようやく過ごしやすい日々になりましたね前週に引き続きコンクール作品制作を行いました🖼️レッスンの様子ですほとんどの生徒…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ] 形からの発想で絵を描こう!
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です先日のレッスンは形からの発想で絵を描こう!でした。小学校受験で多く出題される課題でもあります導入では○…
目黒金曜日ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール・池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作を進めています😊 皆の思う自然の様子が徐々に…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です先週からスタートしたコンクール作品制作を引き続き行いましたブリヂストンこども絵画コンクール今回のコンクールのテーマは「みつけ…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田です先日の中秋の名月🌕綺麗でしたね!!お月見🎑されましたでしょうか〜?さて今年も絵画コンクール応募の時期になりました☆中学…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!まだまだ暑い日が続きますね…目黒火曜クラスでは先週からブリジストンこどもエコ絵画コンクールの作品制作に取りかかり…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボの柴田です朝夕とやや涼しくなり秋の訪れが近いと感じています先日のレッスンは"人"の基本の描き方シリーズ空飛ぶ人を描…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本ですコンクール作品制作スタート今年もコンクール制作の時期がやってきました!今年は小学生以下の生徒さんは「ブリヂストンこどもエコ絵…
ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール・池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作を開始しました!本日はテーマ決めまでを行いました。テー…
[池袋金曜クラス] 即興表現:主語・述語・修飾語カードゲーム
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です9月第一週目のレッスンは主語・述語・修飾語カードを引いて絵を描こう!でした導入では文章の主語・述語・修飾語の説明から…
【目黒 年中・年長くらす 図工ラボ】デッサン人形を使って描いてみよう!
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週は人の描き方シリーズ🚶🏃🚶🏃デッサン人形を使って描いてみよう動きのある人の形を捉えるのに用いられる【デッサ…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボの柴田です月初めのレッスンはデッサン🖍️とうもろこし🌽を描こう!です!導入ではモニターでとうもろこし🌽についてクイ…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!9月に入り少し秋の気配を感じますね〜!風が少し冷たくなったような気がします。さて目黒火曜クラスでは先週即興表現の…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今月は奇数月ですが、カリキュラムスケジュールの調整のため、即興表現を実施しました今回のお題は… ✏✐✎✍主語・述語・修飾語ゲ…
2024.8.26(月)〜8.28(水)立川校 夏の油絵講座 ゴッホのひまわりを描こう無事ひまわり満開のうちに終了致しました〜🌻油絵具に初めて触れるという生徒…
こんにちは!立川土曜講師のイイジマです!本日のレッスンは…主語述語修飾語ゲームというものをいたしました! 主語述修飾語ゲー厶とは?日本語の文章は主語、述…
目黒金曜本日は「作家研究」の続きを行いました✨! モネやバンクシー・ピカソなどお気に入り作家の作品を集中して模写してくれました😊✨ (二宮)
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田です夏休み開け?のレッスンでは日焼けした生徒さんが次々と元気よく現れ👦🏻🧒🏻👧🏻「海に行ったよ!」とか「ハワイアンズで遊ん…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です。前回から制作していた「ボタニカルアート」本日、皆さん完成しました✨ボタニカルアート最終日ということで、皆さんラストスパート…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ] 泳いでいる人を描こう&魚のコラージュ
こんにちは♪ 池袋校年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です大型台風🌀過ぎ去りましたね!突然の大雨でひやひやする場面もあったかと思います☔️さて図工ラボでは"人…
こどもくらす 基本の画材リスト ルカノーズでは、ご入会時にをお渡ししています。画材はご家庭で管理の上、レッスン毎ごとにお持ちください。 ※写真は参考画像で…
こんにちは。池袋日曜クラスです。今回は「ボタニカルアート」の授業について紹介します。「ボタニカルアート」は、植物の細密着彩画です。生徒の皆さんは、9月からブリ…
こんにちは。池袋日曜クラスです。今回は「SUZURIでグッズ販売」の授業について紹介します。今回作るグッズのテーマは「万博で販売するグッズ」&「パターンデザイ…
こんにちは。池袋日曜クラスです。今回は、8月の即興表現として行った「楽器の音を色や形で表そう」の授業の様子を紹介いたします。①「音」について考える皆さんが、当…
こんにちは。池袋日曜クラスです。「ヒカリエ展」に向けたモニュメントの制作が終了に近づいてまいりました。そろそろ展示が始まりますね✨それでは、制作の様子をお届け…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!何やら台風の足音が…ここ数日聞こえていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…?スーパーからはお米が消えましたね……
こんにちは!立川土曜クラス講師のイイジマです。8月は主にボタニカルアートに取り組んでもらいました。 ボタニカルアート とは?ボタニカルアートとは植物の肖像…
こんにちは♪8/26日ルカノーズ目黒校にて"夏休み体験講座:テクスチャーアートで植物を描こう!"を開催いたしました猛暑の中総勢19名ものご参加をいただきまして…
本日は恒例の「作家研究」を行ないました✨!素敵なオリジナリティを含んだムンク・北斎のオマージュ作品が誕生しました🌊😱✨ 目黒校のモモンガ・リジちゃんとも楽しく…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】過去問に挑戦!条件画&缶バッチ作り
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週は模擬テストの週早稲田実業初等部の過去問に挑戦してもらいました!モチーフの決まった条件画先週は、指定された…
こんにちは!夏休みはみなさま楽しく過ごされたでしょうか? ルカノーズでは8月、夏休みのワークショップとして「はじめての油絵体験<ゴッホのひまわりを描こう!>」…
渋谷の新しいモニュメントのタイトル決めとお気に入りの作家を見つける「作家研究」の続きを行ないました✨ モネやゴッホが人気です🌻 李禹煥さんの画風も引き続き研究…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田です金曜クラスのレッスンの様子ご報告いたします🫡 8/9 楽器の音を色や形で表現しよう!!聴覚に障害のある人に楽器が奏でる…
こんにちは♪先日ルカノーズ池袋校にて夏休みワークショップ"テクスチャーアート講座"開催いたしました!暑い中、たくさんのご参加ありがとうございました主にペインテ…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】条件画に挑戦!形からの発想
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です教室の夏休み期間が終わり、2週間ぶりのレッスンです教室に入ってきた生徒さんは、夏休みに行った旅行やお出かけの話…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!お久しぶりです!お盆休みが終わりましたね〜。お休みは台風の影響で天候が荒れた地域もあり、少しヒヤヒヤする瞬間もあ…
[池袋 年中・年長クラス図工ラボ]昔話の絵&物語のワンシーンを描こう!
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です相変わらず暑い日々が続いておりますが皆さま'夏'を満喫していますでしょうか?7月のレッスンで昔話を描こ…
こんにちは。池袋校水曜・土曜クラス担当の松本です。8月は偶数月なので1回目の授業は即興表現👩🏫今回の即興表現は「音を色や形で表現しよう」という課題♪世界には…
こんにちは。池袋水曜、土曜クラス担当の松本です。お盆休みに入り、皆様いかがお過ごしでしょうか??☺️8月が終わったら、いよいよ9月。ヒカリエ展も目前ですね…!…
【夏休み油絵講座in目黒】ゴッホのひまわりを描こう!無事に終了しました!
こんにちは目黒校の担当講師の堀口です目黒校ではお子様を対象に開催した夏休み油絵講座が先週無事に終了しました!今回のテーマは「ゴッホのひまわりを描こう!」でした…
こんにちは♪ 池袋校担当の柴田です。今年も夏休み油絵講座 行いました!今回はゴッホの"ひまわり"を描こうです8/7〜9日 2.5h×3日間 朝10時スタート🔔…
【目黒金曜こども現代アート】渋谷の新しいモニュメント・作家研究
渋谷の新しいモニュメントが完成したため、箱作りを行ないました!根気強く納得いく作品を仕上げてくれました😊本当にお疲れ様です🥺👏✨! 早く終わった子はお気に入り…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は、即興表現の日テーマは楽器の音を色や形で表現しようSDGsの10番 人や国の不平等をなくそうにも関係する課題です…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】すいかを描こう&ビューンと飛ぶロケット
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週の図工ラボは月初めデッサンの日!スイカを描こう夏の食べ物代表とも言えるスイカを描きましたまずはいつものよう…
【目黒火曜クラス】即興表現の授業で「音を色や形で表現しよう」を行いました!
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!8月になりましたね〜!ほとんどの生徒さんが夏休みに突入しましたお出かけした場所の話や休日に食べたものの話など、夏…
こんにちは立川校講師のエダです 偶数月即興表現:楽器の音を色と形で表現しよう! 本日はこちらに取り組みました。SDGsの10番に絡めて授業を進めます。 …
こんにちは講師のエダです 共通カリキュラムであり、ルカノーズ人気カリキュラムSuzuriの課題制作の様子をお伝えいたします Suzuriの授業では、【デザ…
こんにちは!立川土曜クラス講師のイイジマです。本日は即興表現に取り組みました!今回のテーマは『楽器の音を色や形で表現しよう』です。こどもたちが選んだのは琴と三…
【目黒金曜子こども現代アート】渋谷の新しいモニュメント・作家研究
渋谷の新しいモニュメントの最終仕上げをしつつ、早く終わった子はお気に入りの作家を見つける「作家研究」を行ないました😊!! 李禹煥・モネについて調べつつ、オリジ…
こんにちは!講師のエダです。 共通カリキュラムであり、ルカノーズ人気カリキュラムSuzuriの課題制作の様子をお伝えいたします Suzuriの授業では、【…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】何と合体する?&紙コップUFOキャッチャー
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です先週から〇〇と〇〇をくっつけたら?というテーマに取り組んできましたが、今回もその応用編!何と合体する?自分が何…
[池袋金曜クラス] SUZURI&モニュメント&動物の絵をリアルに描こう!
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。例年にない厳しい暑さが続いていますが皆さまお変わりございませんか?夏休み入りましたね!金曜クラスの生徒さん達はほぼ…
こんにちは!講師のイイジマです。暑い日が続いてますね。今月の課題はsuzuriでグッズ販売をしよう!でした。suzuriの課題をメインに進め、空いた時間にヒ…
渋谷の新しいモニュメントは最終仕上げに入りました😊✨!! 恒例のデッサンはジョウロに挑戦✎✨!これまで続いてきた円柱の課題の超応用版でしたが、皆凄い集中力で仕…
【目黒水曜クラス】SUZURIグッズデザイン最終日&それぞれの課題
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は、7月最終日。課題のSUZURIグッズデザインも最終回ですSUZURIグッズデザイン先週までで完成した子も多く、作業が…
【目黒 年中・年長クラス 図工ラボ】くっつけてみよう!手ちぎりひまわり
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です毎日、本当にうだるような暑さですねこんなに暑い中、教室まで来てくれる生徒の皆さん、送迎してくださる保護者の皆様…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!ついに梅雨が明けましまね…!日中カンカン照りな分、夕方から土砂降りの雨が降ったりしますがやはり晴れていると気持ち…
【目黒金曜こども現代アート】渋谷の新しいモニュメント・ポール・チャンに学ぶ「息抜き」
渋谷の新しいモニュメントの仕上げをしつつ、新たに現代アーティストポール・チャンのブリーズ(息抜き)シリーズにちなんだ「動く彫刻」を制作しました!💃 お家の窓辺…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週も7月の課題SUZURIのグッズデザイン3週目に入り、販売まで進む子も増えてきました下絵を描く所から、手順に沿って進めて…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です蒸し暑い日々ですね💦これからの猛暑が思いやられます💦今回はモダンテクニックの技法のひとつスタンピング…
[池袋金曜クラス]ヒカリエ展'渋谷の新しいモニュメント'&SUZURIグッズデザイン
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。梅雨明けもそろそろみたいですね関東地方は降水量が気になります(雨が思いの外、降らず💦)7月は新課題SUZURI(グ…
渋谷の新しいモニュメント、段々仕上がってきています✨箱制作も完璧!早めに完成した子は夏の花火絵画を制作しました🎆 青色の作品はイブ・クライン的な雰囲気ですね…
こんにちは、立川校講師のエダです。 ヒカリエでの展示へ向けた【渋谷の新しいモニュメントを作ろう!】 こちらの授業レポートです。6月から製作が始まりました!…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週の図工ラボは、七夕の翌日でした!1日過ぎてしまいましたが、課題は七夕の絵を描こう七夕のストーリーや豆知識を…
こんにちは!立川校講師のエダですヒカリエでの展示へ向けた【渋谷の新しいモニュメントを作ろう!】こちらの授業レポートです。6月から制作が始まりました。先ずは何…
「ブログリーダー」を活用して、ルカノーズさんをフォローしませんか?
保護者の皆様へ いつも絵画教室ルカノーズをご支援いただき、誠にありがとうございます。 2025年度の新カリキュラムについて、新しい取り組みをご案内させていただ…
こどもくらす授業参観 Zoomでの参観方法のご案内 絵画教室ルカノーズです!ルカノーズで行われる授業参観において、Zoomでの参観をご希望の方は、下記の…
次回以降の授業課題、準備物等をここに記載してあります。 ★目黒火曜/堀口紗穂里先生くらす12/3 即興表現 冬の飾り12/10 水墨画①12/17 …
★ブログ更新についてのお知らせ★日頃よりお世話になっております。いつもブログを拝見いただき、誠にありがとうございます! 2024/11より保護者の皆様へ向け…
ルカノーズ講師賞 受賞者___●目黒校舎●★廣本佳菜部門賞印藤悠作 「巨大 ドーナ像」”人と同じくらいの大きさのドーナッツ、夜になるととつぜん動き出す。”廣…
日頃よりお世話になっております。2024年渋谷ヒカリエ8階CUBE1.2.3で開催された「ひつじの皮をかぶった絵画教室展vol.3」も無事終了いたしました。参…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です10月の課題、ヒエロニムス・ボスのモンスターの家が、完成したのでご紹介していきます~まずは最終日の制作風景から最終日というこ…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です今週の図工ラボはお話の記憶をベースにした課題に取り組みました!読み上げられるお話を聞いて記憶し、質問に答える課…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。コンクール作品が完成した生徒さんから、ヒエロニムス・ボスという作家の描いたモンスター達のお部屋をデザインしても…
こんにちは♪池袋金曜クラス担当の柴田です日に日に秋めいて来ましたね🍂コンクール展作品制作も皆さま揃って完成!!🙌となりまして...新しい課題ヒエロニムス・ボス…
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です10月のお楽しみイベントといえばハロウィン🎃👻図工ラボではハロウィン🎃を意識した課題もしもお化けに出会…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!もう10月も終わりますね〜!早いものであと2ヶ月したら今年も終わります…思い残すことのないように充実した日を遅れ…
こんにちは!立川土曜講師のイイジマです。今回のテーマは『ヒエロニムス・ボスのモンスターの家』でした。ヒエロニムス・ボスとはルネサンス期に活躍した画家の名前です…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。いつも皆さんには『世界子ども絵画コンクール』に参加しておりますが、今年はブリヂストンの『こどもエコ絵画コンクー…
こんにちは。池袋水曜、土曜クラス担当の松本です。ブログの更新が滞ってしまいすみません🙇♀️🙌いっぱい撮ったお写真をここで一気にお見せいたします!日々お絵描き…
ブリヂストン絵画コンクール作品制作のラストスパートです💪✨来週には素敵な作品が完成しそうです👏✨終わった生徒さんはシアスターゲイツと民藝に関連して、現代アート…
こんにちは目黒水曜担当の廣本です!先週からスタートしたボスのモンスターの家今週も引き続き制作しましたヒエロニムス・ボスの絵の中に登場する奇怪なモンスター達。そ…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です月の3週目は、色々な技法に挑戦する回ステンシルでハロウィン制作今回は、紙を2つ折りにして左右対称の形を作る方法…
池袋モンパルナス回遊美術館アーティストデビュー展に向けての作品制作は最終仕上げでした!皆、ラストスパートで物凄く集中してくれました😭👏✨ 終わった生徒さんはシ…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週から新課題!ボスのモンスターの家の制作がスタートしましたまた、今週は保護者参観week!オフライン&オンラインの同時開催…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週もお決まりの10分デッサンからスタートモチーフは、トイレットペーパーまたはペットボトル。全く違うモチーフに思えますが、実…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。引き続きヒカリエ展作品制作"渋谷の新しいモニュメントを作ろう!" を頑張っています!今回で皆さん揃って芯材をしっか…
こんにちは!〈小学校受験対策〉年中・年長クラス 図工ラボの廣本です目黒図工ラボでも、9月に開催されるヒカリエ展に向けての作品制作がスタートしました渋谷の新しい…
こんにちは。池袋水曜、土曜クラス担当の松本です。今回は引き続き渋谷の新しいモニュメント制作!前回アイデアスケッチを行った皆さん。中にはもう立体制作に入る生徒さ…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です!もう6月も間近ですね…!最近暖かい日が増えてきました。今年の夏も熱くなるのでしょうか?少し心配です…!さて目黒火…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です"ピクニックの絵を描こう!"の課題です皆さんにピクニックに行きますか?と質問しました👧🏻🧒🏻「桜🌸見…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は、保護者参観week♪コロナ後、初のリアル開催ですたくさんの保護者様が参観に来てくださいましたレッスンは、いつもの通り…
こんにちは立川校講師のエダです4月の共通カリキュラム【本気のお店屋さんごっこ】が終了しました。授業の様子をお伝えします。●アイコン●ショッパーのデザイ…
こんにちは!目黒火曜クラスの担当講師の堀口です!昨日目黒火曜クラスは授業参観でした!生の授業を保護者の方に見ていただき、普段の授業の雰囲気がお分かりいただけた…
こんにちは。池袋水曜・土曜クラス担当の松本です。今年も渋谷のヒカリエでの展示が開催決定致しました✨👏という事で今回の渋谷ヒカリエでの展示テーマは「新しい渋谷の…
こんにちは!〈小学校受験対策〉図工ラボの廣本です😊目黒図工ラボは、第5週やGWを挟んだため3週間ぶりのレッスンでした連休中にグランピングに行ったり、パフェ作り…
こんにちは♪ 池袋金曜クラス担当の柴田です。金曜クラスの皆さんも2024年度ヒカリエ展作品制作"渋谷の新しいモニュメントをつくろう!" スタートしました導入で…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週もまずは10分デッサンから10分デッサンこの日は、大人クラスで使用する素敵なお花が教室にあったので、モチーフにしました立…
こんにちは♪池袋 年中・年長クラス図工ラボ担当の柴田です前回のレッスンの記事はこちらです5月一週目は デッサン の日です今回の課題は "好きな食べ物を描こう!…
こんにちは立川講師エダです共通カリキュラム【本気のお店屋さんごっこ】が無事終わりました。1ヶ月の授業の様子と作品をお伝えしますまずデザイン画を描いてイメー…
こんにちは♪ 池袋 年中・年長図工ラボ担当の柴田ですゴールデンウィークも終わり通常のサイクルに戻りましたねこども達はいつものように笑顔で教室に来てくれました🙌…
こんにちは!目黒火曜クラス担当講師の堀口です昨日はGWも明けて久しぶりのレッスンでした!お休み中は天気がとてもよくお出かけ日和でしたね皆さんどこにでかけたので…
こんにちは!講師のしのはらです前回の課題(色マスターになろう!)の記事はこちらです『【立川土曜クラス】色マスターになろう!』こんにちは講師のしのはらですルカノ…
こんにちは講師のしのはらですルカノーズでは4月から全クラス統一カリキュラムがスタート『2024年度 統一カリキュラムについて』2024年度 統一カリキュラムに…
こんにちは!目黒水曜担当の廣本です今週は、GWの真ん中。水曜は平日だったため、レッスンは通常通りありました。お休みする子も多いかな~と予想していたのですが、ほ…