ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タシギ
帰りに調整池を覗いたらタシギが居ました。3羽か4羽に飛ばれましたが一羽だけ見つけることが出来ました。
2021/12/19 17:16
クマタカ(幼鳥)
クマタカの幼鳥です。親鳥が出て来ると思って2時間粘ったのですが幼鳥が痺れを切らして飛び出しました。チャンスと思い狙ったのですがピントが合いませんでした。残念!何でだろう?と思ったんですが 着いた時は晴れていたのですが曇になり、雪が降って来ました。そして大
2021/12/19 17:12
鳴いているクマタカの幼鳥です。最初からしよっちゅう鳴いていました。多分、腹減った~と親鳥を呼んでいたんだと思いますが。
2021/12/19 16:55
クマタカの幼鳥です。もう少し近くにと場所を移動しましたがあまり変わりませんね。
2021/12/19 16:46
クマタカの幼鳥です。
2021/12/19 16:41
松の木に止まるクマタカの幼鳥です。なかなかきりっとした顔つきですね。今日はいつもより遠くのクマタカ狙いで峠越えしてきました。10時50分到着でカメラを出す前に双眼鏡で覗くと松の木に白い物が。雪かなと思いつつピントを合わせるとクマタカでした。到着と同時に居
2021/12/19 16:38
カルガモ(アルビノ)
カルガモのアルビノと思われる個体です。
2021/12/11 17:38
カルガモ(アルビノ)
2021/12/11 17:36
カルガモのアルビノと思われる個体です。ベニマシコ探しをしている時に鳥友から連絡があり向かいました。まだ居るかな?思いつつ到着するとまだ居てくれました。このアルビノ君、五百渕公園の池にも出て来たのですがアヒルかと思って撮りませんでした。もっと、よく見るべき
2021/12/11 17:32
ジョウビタキ(雌)
ジョウビタキ(雌)です。
2021/12/11 17:19
今日はベニマシコを探しに行って来ました。雄が一羽だけ居ましたが逃げられて撮れませんでした。ただ、色は綺麗に発色していたのでこれからですね。代わりに出て来たのがジョウビタキの雌でした。この場所ではこれしか撮れませんでした。
2021/12/11 17:16
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?