ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小幡緑地にて (ジョウビタキ他)
晴れても気温が20℃ちょいと そんな気候になってきた頃、 今季おはつのジョウビタキ。 ヤマガラたちと遊んでいたら、 つられたようにこのジョウビタキが 飛んでき…
2020/11/29 15:10
みずとぴぁ庄内にて (オオタカ他)
緑地公園のあと、 まだ明るかったこともあり みずとぴぁ に寄って車を降り 川辺へと向かう途中、やや後方から 猛禽が飛んできたのが分かり カメラを向けたが、気に…
2020/11/27 19:10
庄内緑地にて (ノビタキ他)
園内道路を走行中に その姿を見つけたときは いい所にとまっていたのだけれど、 撮影の態勢を整えてる間に ノビタキは堤防側に移動。 逆光位置となってしまったが …
2020/11/25 19:10
庄内緑地にて (オオルリ)
いつものルートには お馴染みさんしか見つけられず、 なんとなく陸上トラックの方へ 行ってみると草刈りをしていて、 草刈りの済んだトラックの外縁の 仕切りのパイ…
2020/11/23 17:10
堤防の上の道をいつもより 下流側へ少し行って 河川敷へと下るスロープで ノビタキを発見。 あまり近づけなかったけど 地面に降りて下から 虫を探すノビタキでした…
2020/11/21 17:10
庄内緑地にて (エゾビタキ他)
今季はコサメビタキと 並ぶくらいな勢いで登場する エゾビタキ。 そしてフレンドリーな距離感なのだが、 他の人達はなぜかスルーで ピラカンサの茂みに張り付いて…
2020/11/19 19:10
土留木川にて (セイタカシギ)
この日は 以前から気になっていた 熱田神宮の元宮 氷上姉子神社に行って 宮簀媛 (みやずひめ)の邸宅跡の山などを 散策したけど、撮れ高なく、なんとなく寄った …
2020/11/17 19:10
庄内緑地にて (アリスイ他)
昼の月が浮かぶ青空に チョウゲンボウが舞っていた。 そんな日の水鳥池で、 ちょっと変わったスズメが目に入り、 枝先のそのスズメをカメラで 追っていたら、同じよ…
2020/11/15 15:10
鍋田干拓地にて (クサシギ他)
チュウヒでも見れないかとやって来て、 外周の水路沿いの道を走行中、 クサシギを見つけた。 何羽かいたようだったけど、 逃げずに残ってくれた一羽。 そして、 お…
2020/11/13 19:10
伊良湖神社にて (サシバ)
ちょっと早め、お昼には恋路ヶ浜を出て、 まだ 行ったことのなかった 伊良湖神社に寄ってみようと 細い路地へと入り、けっこう 奥の方まで車で入れる参道を進み 伊…
2020/11/11 19:10
伊良湖にて (サシバ)
この日も 晴れの予報だったのに 向かう道中 またもや曇り空で 少し下調べした神社的なところ、 神宮 神御衣 (かんみそ) 御料所 というところによって神頼み…
2020/11/09 19:10
名城公園にて (キビタキ)
これまで あまりチェックしていなかった 枝や落ち葉など 有機資材の集積地。 そこの目隠し用の生け垣が、 こちらの姿を隠す形となり 思わぬラッキーチャンスとなり…
2020/11/07 15:10
庄内緑地にて (エゾビタキ)
出だしは なかなか姿が 見えなくて、いつものルートから 離れたところの桜並木に見つけ 遠目から狙ったり 葉っぱに隠れているのを なんとか撮っていたのだけれど。…
2020/11/05 19:10
庄内緑地にて (キビタキ)
渡りのシーズンって感じで この日は鳥撮りの人多めな 園内だったけど、鳥の方は 少なめな印象ながら、それでも キビタキ チャンスが何度かあって この時季ならでは…
2020/11/03 15:10
緑が浜公園にて (ツツドリ他)
伊良湖からの帰りに 汐川干潟近くのこの公園に 立ち寄ってみたら ツツドリの若がいた!こちらの姿が木に隠れるような ポジションで、公園内道路を挟んだ 向こう側に…
2020/11/01 17:10
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フォンフォンさんをフォローしませんか?