ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お引き渡し後 定期点検
お子さん世帯におじゃまさせていただきました。お家の打ち合わせをさせていただいた時は、小さかったお嬢さんも楽しく学校に通う年齢になりました。模型を見て、早く...
2025/07/15 12:17
縁側の活用 小さな図書館
お施主さんのお家にお邪魔してきました。10年が経過しても無垢の床や家具などの木部や漆喰もリフォーム当時の綺麗さを保っていました。八畳間×4部屋の田の字間取...
2025/07/15 07:21
香茸 季節の食材【9月】
昨日、肩腱板のリハビリに仕事帰りに寄って、帰りは雨が降りそうだったので千駄ヶ谷駅まで歩かずに最寄りの北参道駅に出て地下鉄で渋谷まで一駅。そこから大宮駅まで...
2025/07/12 12:14
お家でご飯
暑中お見舞い申し上げますこちら関東では梅雨明けはまだ先のようですが、暑さ厳しい日が続いていますね。皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。イッタラの器に...
2025/07/09 21:34
都内の風景
どんより曇り空。七夕🎋ですのに、雲がかかって今夜は大丈夫かな?いつも見慣れた景色も『すずめの戸締り』の聖地(ジブリ作品)と聞くと、見方が変...
2025/07/07 14:16
掃除と性能 リフォーム
母が出かけて行ったので、キッチンの掃除をしようと台所に立ちましたが、左手だけでは思うように綺麗には出来ずモヤってます。出窓はリフォームで、内窓にして(外側...
2025/07/06 09:20
朝散歩後のお茶の時間
早朝4:30に母と散歩後のコーヒータイム。日が昇ってしまうと気温が上がって蒸し暑くなるので、その前に。明日は、山友さんがまた母を山へ(駒ヶ岳)に連れて行っ...
2025/07/05 10:01
梅雨の時期 住まい・材料
木曽の土場【どば】です。山から切り出した木材を一時的に保管する場所です。国有林の材は入札で仕入ます。実際に、行ってみたほうが、材料の状態も確認できます。そ...
2025/07/02 09:06
桔梗の咲く季節 暮らしを彩る庭の花
7月〜9月に花を咲かせる桔梗は、他の植物よりも長めに鑑賞できる花です。昨年は6月中旬ごろから咲き始めましたが、今年は今頃から咲き出しました。まもなく、白色...
2025/07/02 08:41
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエきららさんをフォローしませんか?