ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
木目込み人形 子供雛 桃の節句
今年も早めに出して、つい先日しまいました。節句を終えたら、早めに片付けるのが良いとされていますが、今年はゆっくり。節句に、ちらし寿司、焼き蛤、道明寺、草餅...
2025/03/29 08:44
茶湯の日
炉の季節もあと1ヶ月くらいになりました。寒暖の差が大きくて、初夏のような暑さの日と今日のような冬に逆戻りしたかのような気温と…体調崩しがちの方も多いと思い...
2025/03/29 08:34
市ヶ谷の桜
さいたま市の大宮公園の桜【桜の名所100選】も開花情報が出ていましたが、東京都市ヶ谷市の桜並木は見頃を迎えています。仕事前に桜並木を歩いて、リフレッシュ。...
2025/03/27 08:56
お彼岸
前日までのお天気もどこへやら。お寺の境内に咲く、河津桜が満開でした。豚汁、ポテトサラダ、炊き込みご飯を母が作り、庭から摘んできた山野草を天ぷらとぬたに。鰹...
2025/03/20 14:50
春の嵐
今朝から降り積もる雪にわが家の庭も今年初めての雪景色。椿の花が一輪、石燈篭の上にのっています。春の気配を感じて咲いた花々は凍えてしまいそう。馬酔木、福寿草...
2025/03/19 15:42
ハナネコノメを探しに裏高尾
夜遅くまで仕事をしたので、翌朝は少しゆっくりしたいと考えていたら、母が『今年はハナネコノメソウ観てないわね、ひとりで行ってこようかしら。』と…裏高尾でハナ...
2025/03/16 10:05
送別会
JR市ヶ谷駅から川沿いに歩いて、路地に入って目立たない場所に佇む隠れ家的イタリアンレストラン。古民家ビストロイタリアン【燕食堂】ということで、古家の内装を...
2025/03/09 18:24
雨上がり
雪降りのあと、玄関先のポストに郵便物を取りに行くと、その傍に植っている馬酔木【アセビ】の花が透き通った色合いになっていました。サンカヨウは、雨に濡れると花...
2025/03/07 06:58
群馬県邑楽郡板倉町はナマズ料理と木造建築
偶々、帰りに立ち寄ったお料理屋さんのそばに電電神社の総本宮がありました。まだまだ蝋梅が見頃で咲いていました。お料理屋さんというのは鯰【なまず】料理屋さんで...
2025/03/04 02:22
日光城山 セリバオウレンを探しに
母がだいぶ前から見たいと言っていたセリバオウレンを探しに行きました。前情報は得ていましたが、咲き具合は運のような感じなので、お天気をみて行きましょう。との...
2025/03/02 21:24
カフェ
だいぶ前に埼玉と東京のそれぞれで設計事務所を主宰している友達と地元のカフェを訪ねました。外壁は漆喰ですが、土が配合されています。足利の施主(私の親戚の家)...
2025/03/01 22:41
井荻 街並みと住宅
本日は、住宅相談で井荻へ。井荻駅は山友がクリニックをしている杉並区。久しぶりに来たけど、通りの商店街とかは変わりなく。前に来たのは、友達の主宰する設計事務...
2025/03/01 18:26
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエきららさんをフォローしませんか?