ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
烏骨鶏
孵化器から孵ったトトちゃんは、生後1歳の烏骨鶏の雄。妹がよく身体を洗って居るので毛並みが綺麗です。朝鳴きするのは特性なので仕方ありませんが首を伸ばせないと...
2022/10/30 08:43
母と
母連れてお蕎麦を食べに行きました。妹から美味しいお蕎麦屋さんが大宮駅界隈に何軒かあることを以前から聞いていました。母は鴨汁そば。私は辛みそば。お蕎麦は久し...
2022/10/29 16:39
省エネ義務化
暖かい日もありますが、少しずつ冬が近づいていることを感じます。今朝は空気が冷えて外は薄暗く。ですが椿は綺麗な花を咲かせています。暑さ、寒さを感じる時に省エ...
2022/10/26 07:35
新倉山淺間神社
海外に紹介されたガイドブックなどに出ている景色。新倉山浅間神社展望台。今の季節は桜の木の紅葉ですが、春は桜と富士山と五重塔を眺めることが出来るロケーション...
2022/10/24 08:05
孤独のグルメメニュー 定食
大戸屋さんで久しぶりの定食。初めて入ったお店は以前住んで居ました川崎市の向ヶ丘遊園店舗なのですがあれから十数年が経ち、本日場所は大宮店で異なりますが再訪。...
2022/10/22 23:31
鎌倉パスタ
10月25日は世界パスタデー都内の仕事先に行くのもだいぶ足が慣れてきました。お店にも歩いて入れるようになりましたので、ランチに出てみました。お馴染みの鎌倉...
2022/10/22 23:16
秋深まる 紅葉
玄関アプローチに植えた河津桜の木。葉が紅葉してきました。少し虫喰いもあるのはお愛嬌。この春には一輪だけ咲きましたが、来年はたくさんの花をつけますように。こ...
2022/10/18 20:20
吾亦紅と椿
吾亦紅(ワレモコウ)と椿(ツバキ)今年はワレモコウが良く咲きます。今日は住宅相談の仕事で勝どき駅まで行く日でしたが、片道2時間半。新幹線で出かける遠方の仕...
2022/10/15 23:35
夕暮れ時
夕暮れ時の散歩。右足を庇う感じですが、普通に歩いて居ます。右足首骨折からちょうど3か月で歩けるようになりました。白鷺が首を伸ばしてこちらを伺って居ますが、...
2022/10/12 14:44
登録有形文化財の料亭 七五三
姪の七五三&誕生日で地元のお料理屋さんで家族と。姪は3人居ますが、これが最後の七五三です。以前、大学時代の教授が学会帰りに施主さんの家を訪ねたいと言って古...
2022/10/10 18:07
リハビリ散歩
今日も近くを歩いてみました。昨日は登山靴を履いて歩きましたが、今日は運動靴。平坦な道を歩くには運動靴が最適です〜。中山神社では、尋ねる度に御朱印が増えてい...
2022/10/09 15:27
わが家の庭から
実りの秋〜。だいぶ熟していますが1週間前は。こんな感じで、まだ収穫には早いと思っていました。昨日は冬のような寒さでしたが、今日は初夏のような暖かさ。植物も...
2022/10/08 11:05
神無月 衣替えの季節
月曜日は病院へ〜。本来でしたら、仕事場に向かうはずでした。足首骨折から2か月間都内での仕事をお休みして、急に元に戻しましたので疲れが出たようです。通常より...
2022/10/07 21:40
朝散歩 金木犀の香り
金木犀のいい香り〜朝一で散歩をしてみました。ひとりで歩くのは久しぶりです。今日は日中、家族が居ませんから仕事しながら過ごす予定。ソファーや椅子に座らないで...
2022/10/02 11:05
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アトリエきららさんをフォローしませんか?