空きテナント

空きテナント

前回に続き「空きテナント」が都心は凄い事になってます。 最寄り駅から離れたビルは一階でも空テナントで沢山募集してます。 シャッター商店街って一時話題になりましたが、郊外のショッピングモールもその内、そうなりそうな気がします。 人口の減少、景気の悪さ、30年賃金が変わらないのにインフレで可処分所得が下がれば、そうなりますよね。 しかも時限的なpop-up storeという手法も多くなり、多少高めの賃料でも短期ですし、プロモーションの一貫として実際にお客様が手に取る機会を与えられたらいいと。 実際、事務所やテナントの空室は最短でも3ヶ月から長いと一年以上空いたままになります。 まあ、所有者がいいな…