ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「まほろば」安寧編成展示会の返却回送を加島陸橋で見送る
神戸駅2番線からまほろば安寧編成を眺めながら、 その後来た新快速にそのまま乗車、 ちょうど乗り込んだのが連結部分だったので運転台を、 V19編成クハ222-2…
2025/03/28 06:37
特急「まほろば」安寧編成の座席周辺を見る
前回は各号車を移動しながら車内全体について触れましたが、今回は展示会なので動いていませんがいつもの走行中の旅気分で座席チェック、座面はすべて宝相華文様をあしら…
2025/03/27 06:37
神戸駅の特急「まほろば」安寧編成展示会
神戸駅で降車後下り1・2番線から上り2・3線ホームへと移動、1番線に停車している本日の主役を見ていきます。 ちょうど手前を通り過ぎた貨車越しに、 ここで外観の…
2025/03/26 06:37
新大阪でエキスポライナーとまほろば安寧編成をはじめて見る
駅に着くとすぐに滑り込んできたパンダくろしおSmileアドベンチャートレイン、新宮行きくろしお1号として出発、ノンラッピングの付属編成が付いていて後ろは普通の…
2025/03/25 06:37
大和川を渡るミジュマルライナー と デコレーショントレイン「高安まなびやま」
準急大和朝倉行き5200系5155 今回は、前回掲載したミジュマルライナーの窓から見えていたこの場所から、駅前のパーキングまでマイカーで直接乗りつけて来ました…
2025/03/20 07:37
ミジュマルライナーの帰りの車窓風景 と大阪難波で見た8A系のやさしば
名張から乗車し榛原を過ぎて、 長谷寺を通過、来る途中に見た引き込み線跡付近、 駅周辺の町並みを見おろして、駅の位置が高くなっているのがよくわかります。 朝倉…
2025/03/18 06:37
ミジュマルライナーに乗って ミジュマルまみれの車内を見る
ミジュマルライナーが名張駅に到着、 レンズ交換する間もなくホームに入ってきたところはスマホで、 途中駅なので停車時間もそんなに長くないので速やかに乗り込みます…
2025/03/16 07:37
長谷寺駅の廃線跡 と名張駅の乱歩像 とミジュマルライナー運行開始記念乗車券
駅のホームに上がってホームの東側、伊勢/名古屋方に出ます。 駅名標の後ろを見ると、 ホームの外側に向かって車椅子用のスロープがあるのですが何やらホームの跡の…
2025/03/15 18:37
隠国の里 奈良の長谷寺に初瀬詣で
駅のホームに看板、 大和朝倉から1駅、といっても駅間距離は3.7キロ、反対側の榛原まではさらに遠く4.5キロ離れています。 ホームから下りて地下通路からそのま…
2025/03/15 06:37
ミジュマルライナー 青い伊勢志摩ライナーを大和朝倉ではじめて見る
今回は近鉄大和八木駅から、 ここで大和朝倉行き区間準急に乗り換えて 4駅移動してホームの先で待機、 まず最初に来たひのとりで試し撮り、 さっき乗ってきた162…
2025/03/14 06:37
緑の南海復刻カラー2200系を眺めながら汐見橋から芦原橋まで歩いてみた
随分と開きましたが前回の汐見橋駅からの続きです、といってもあとは帰るだけですが。 帰りは電車には乗らずに線路沿いに徒歩で移動、 汐見橋駅から500mほど南に進…
2025/03/13 06:37
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazuboさんをフォローしませんか?