ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
しあわせのドクターイエローを新大阪駅で見る
ピンクのハローキティを見送ったあと、もうひとつの編成が来るのを待ちます。 新幹線のホームから地下鉄御堂筋線の新大阪折り返し便の引き込み線が見えます。 3000…
2024/05/29 20:12
ハローキティ新幹線 500系 を新大阪駅で見る
天王寺駅でお茶の京都トレインを発見、JR難波行きの普通列車で運行されていました。 これまで京都では逢えずじまいだったお茶の京都ラッピングでしたが、大阪で見るこ…
2024/05/28 20:00
大和川を渡るパンダくろしお第3編成 サステナブルSmileトレイン
くろしおを見たあと同じ階から発着する関空・紀州路快速ではなく、一階上の阪和線のホームから普通列車に乗り込みました。 途中の長居駅を過ぎたところから見えるヨドコ…
2024/05/26 19:37
天王寺駅のパンダくろしお第3編成 サステナブルSmileトレイン
南海高野線の三国ヶ丘駅、反対側ホームに6000系ステンレス無塗装復刻電車がいました。 なんばに到着、31000系こうや号。短い距離なのでこの有料座線特急には乗…
2024/05/25 22:33
ラピート30周年の節目に過去10年のラッピングを振り返る
ラピートは全6編成、そのうちラッピング車は1編成だけとかまったくいない時期もありました。 そんな中、今年に入ってにわかに賑やかになってきたので、当初アフター…
2024/05/06 19:57
なんば駅で停車中のMOBラピートのサイドラッピングをじっくり見る
なんば駅に停車中のモントルー・オーベルラン・ベルノワ号。 前回のセレッソラピートに続いてホームの頭端部から奥に向かってサイドのラッピングを見ていきます。今回は…
2024/05/05 22:02
なんば駅で停車中のセレッソラピートのサイドラッピングをじっくりと見る
なんば駅のホーム先端部。 昨年末にめでたい電車3連を待った時と同じ位置になります。 南海めでたいでんしゃ3重連の本線走行 昔はなんばで高いビルといえばこの駅直…
2024/05/05 07:07
大阪・関西万博ラッピング ミャクミャクラピート堺駅編 と なんば駅9番線ウォールと大階段の装飾
泉佐野から空港急行に乗って大阪方面に戻ります。 朝から写真を撮っていた辺りを電車の中から逆目線で。 スタート地点の堺まで戻ってきたところで、反対側のホームに到…
2024/05/04 06:36
南海ラピート MOB鉄道コラボラッピング泉佐野編 とゴールデンパスEXPについて少々
前回の続きです。井原里駅まで戻ってきました。 駅構内に踏み切り、 ここから1駅先の泉佐野まで移動。 ちょうど南海本線と空港線の分岐点にあたる駅です。 ここで…
2024/05/03 07:37
セレッソ大阪×特急ラピート30周年記念ラッピング 井原里編
前回、前々回と同じ日同じ場所からの続きです、 セレッソラピート、 前々回記事の上りMOBと前回記事の下りミャクミャクの間のタイミングで通過して行きました。 こ…
2024/05/02 19:47
大阪・関西万博ラッピング ミャクミャクラピート 貝塚・井原里編
前回の続きですが場面を貝塚駅にまで戻します。 この駅で空港急行から降りて普通に乗り換えるまでの間、向かいの上りホームに来た電車を。 そんな中、万博ラッピングが…
2024/05/01 21:47
南海ラピート MOB(モントルー・オーベルラン・ベルノワ)鉄道コラボラッピング
今回は南海本線堺駅からスタート。 すぐにラッピングラピートが来ました。現在ラピートのラッピングは前々回の万博ミャクミャク号と前回のセレッソ号とあわせて3編成が…
2024/05/01 07:37
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazuboさんをフォローしませんか?