連休中に読んだ本

連休中に読んだ本

トランプ・ショックによる日本の株価の下落も底を打ち、上昇機運に入ってきましたが、90日の関税の実行猶予期間が過ぎると、どうなるかまだまだ見通せませんので、予断を許さない状況ですね。さて、ゴールデンウイーク中はどこに出かけても大混雑で疲れるだけですので、自宅で本を読んで過ごしました。以下、読んだ本です。日本人「総奴隷化」計画1985-2029森永卓郎著今年の1月に亡くなった森永卓郎氏の最後の本です。森永氏と僕はほぼ同世代です。(森永氏の方が一歳年上)森永氏の生前はあまり彼の事が好きではなかったので、彼の著作は全く読んでいませんでした。理由はあまりにもTVを含めマスコミへの露出が多いためです。僕は民間企業を定年退職したあと、東京都立大学と一橋大学に勤務しましたが、そこで知り合った教授や准教授はものすごく忙しく...連休中に読んだ本