ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
悪夢のつるべ打ち
暑いのか寒いのか、微妙な気温が関係しているのか、昨夜は悪夢のつるべ打ち。多分寝苦しかったのが原因だと思うのだが、夢の前半部分は忘れたが、溶けかかった怨念の象…
2019/02/28 11:06
食が進む
いつもの朝食にいい加減うんざりしているところに、今朝は待ってましたの混ぜご飯。毎日押し込むように食べていた目玉焼きが今日は美味しい。お代わりしたいくらいな…
2019/02/27 10:30
曇りなき
昨日は雨じゃないとしても一日曇りだったはず。それが午後には見事なほどの晴天。そのせいもあってか帰りはすごく暖かった。電車通勤にしようか迷った挙句に自転車通勤…
2019/02/26 09:25
アクアマン
昔のテレビドラマに、「アトランティスからきた男」というのがありましたねぇ。ちょっと懐かしい気分にさせられた。ウルトラセブンの「ノンマルトの使者」をも彷彿とさ…
2019/02/25 10:26
フォルトゥナの瞳
見えないものが見えてしまう。まあ言ってみれば「アンブレイカブル」、「シックス・センス」ですな。大体どうなるかは予告編を見れば判ってしまうから、それほどの驚き…
2019/02/24 09:41
美味しくない
夕食を控えていてお腹が減っているから、さぞ朝食は美味しかろうと思いきや、全然そうじゃないんですよね。納豆に目玉焼き。昼間食べるとあんなに美味しいのに、朝は胸…
2019/02/23 09:20
墓参
十二、一月とお墓参りに行けなかったので、昨日重い腰を上げた。一昨日まではちょっと寒かったけれど、上着なしでも十分暖かい。もう冬は終わりだろうか。掛け布団も綻…
2019/02/21 07:31
真夜中のサヴァナ
ジョン・ベレント著「真夜中のサヴァナ 楽園に棲む妖しい人々」読了。 1998年にクリント・イーストウッドにより映画化された原作本。残念ながら映画は観てない。…
2019/02/20 13:03
メリー・ポピンズ・リターン
メリー・ポピンズか、それともメアリ・ポピンズか。ふと疑問に思ったら、昨日の朝刊の絵本の広告にはメアリ・ポピンズとなっていた。というわけで五十四年振りの新作「…
2019/02/19 11:13
八甲田山
昨夜BSフジで「八甲田山」4Kデジタル修復版を放映。いやぁ久し振りに見入ってしまいましたね。文字通り「船頭多くして船山に登る」の悪弊最たるものだけれど、第一…
2019/02/18 10:37
スポイト
灯油を十八リットル買いに行って、車の荷台に載せていたら、途中ひっくり返ってキャップのある方が横になってなってしまった。気が付くとキャップにヒビが入っていて、…
2019/02/17 18:09
トイレに起きずに
最近毎晩必ず一回はトイレに起き出していたのですが、昨夜は夢の途中で目が覚めたものの、それほど差し迫った尿意ではなかったので、結局行かずじまい。我慢しようと思…
2019/02/16 09:54
ファースト・マン
つまらないわけではないのだが、今いち乗り切れなかったなぁ。体調が悪かったのだろうか…。なんとなく大昔夜勤明けに映画を観た時の感じを思い出しましたね。半分頭が…
2019/02/15 10:21
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
銀座日劇の跡地に建てられたマリオン日本劇場の杮落としがこれだった。当時あんまり良く判らず、いい映画とは思わなかったが、今回の四時間を超える「ディレクターズ・…
2019/02/14 09:42
オカルト・クロニクル
松閣オルタ著「奇妙な事件 奇妙な出来事 奇妙な人物 オカルト・クロニクル」読了。 別の本を探していて、オカルト繋がりでふと手に取ったのだが、面白くて一気に読…
2019/02/13 07:44
劇場版シティ・ハンター
ジャンプはとうに卒業してしまっていて、アニメはかろうじて見ていたかなって程度。だから思い入れなど全然ない。まあ、強いのは当たり前なのだが、さすがに最新鋭兵器…
2019/02/12 17:33
ひと苦労
自転車の後輪タイヤの交換に着手して、暖かい日ならすんなりいくところを、タイヤが硬いのでやっとのことで交換したら、今度はポンプが壊れているのかスカスカして全然…
2019/02/11 18:01
後輪の異変
一昨日の出勤途中。なんだか自転車の乗り心地に違和感を覚えて、それが道路の凸凹だけの問題ではないような気がする。なるぺく平らなところを選んで走ってみると、後輪…
2019/02/10 10:03
歯石
この前は下の歯の歯石を取ったので、昨日は上の歯の歯石を取って貰った。次の予約のために会社の二月の日程表を持って行ったのだが、次はなんと一か月後とのこと。来年…
2019/02/09 09:20
マスカレード・ホテル
いささか儲け過ぎではないか、原作者の東野圭吾へのやっかみはあるものの、素直に面白かったと認めざるを得ない。ただ、犯人特定の説明が早口のセリフのみなのでそこで…
2019/02/08 08:45
腫れが引く
「しっかりクリーリングをすれば腫れが引きますよ」と歯医者に言われ、一所懸命に歯間ブラシを使っていたら、金属製の歯間ブラシが根元からぽきりと折れた。 その甲斐あ…
2019/02/07 07:53
七つの会議
面白くてあっという間に時間が経ってしまったが、予想とは大分違っていた。花形である営業一課にあって、グータラであることになにかしら意味があるのかと思ったら、や…
2019/02/06 07:39
ディアトロフ事件
3日前、「オカルト・クロニクル」という本を何気なく買って、会社へ出かける前に最初の「ディアトロフ峠事件」の章だけ読んだ。 ふーん、こんな事件があったんだ、知…
2019/02/05 07:36
謎とき『風と共に去りぬ』
鴻巣友季子著「謎とき『風と共に去りぬ』矛盾と葛藤に満ちた世界文学」読了。 新訳を完成させた著者による考察。「風と共に去りぬ」といえば偉大な通俗小説のイメージ…
2019/02/04 13:10
寒暖差
一昨日は風が強くて歩いているだけで寒かったが、昨日はポカポカ陽気。まるで春になったよう。一応カイロの封を切ってポケットに忍ばせていたのですが、全然必要なかっ…
2019/02/03 09:28
神経障害
先日の緑内障騒ぎの男。早速筑波大の専門医の所へ飛んで行ったのだが、そこで糖尿病であることが発覚。なんと糖尿病であることを自分自身認めがたく、ずっと我慢してい…
2019/02/02 09:25
ミスター・ガラス
まさか今頃になって「アンブレイカブル」の続編が観られるとはね。その幸福感をしみじみ味わいましたよ。当たり前ならブルース・ウイリスが主役なのに、タイトルはサミ…
2019/02/01 09:20
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブコウザンさんをフォローしませんか?