ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
みんなの七夕飾り♪
今、教室では、生徒さん達の七夕飾りがきれいです☆ 先週からレッスンの終わり10分くらいで、短冊をシールや絵などでデザインしてもらいました。 去年は発表会前、ということもあり、願い事を書…
2024/07/03 23:31
その遊び弾き、逃さないよ (^^♪
時々レッスンで、私が記入などしているちょっとした合間に 何かのメロディを、遊び弾きをしている生徒さんがいます。 その遊び弾き、先生は聞き逃しませんよ!〓〓 怒られる? とんでもない! まず、遊び弾き出来るのは、お耳がいい証拠〓 そして、その生徒さんが今、興味がある曲、という事。 先日もお耳がいい Tくんが、帰り際に遊び弾き。 先生、即座に 「あ!それ、映画の曲じゃない?」 Tくん…
2024/06/15 00:18
ゴムゴムの~脱力の手
鍵盤を弾くとき、頑張って力を入れちゃいますね。 バーン!!て弾きたいところでは、それもグッド! でも、細かく早く弾きたいとき、などは、 これでは なかなかうまくいきません。 しっかり力を入れるのは、手首から先だけ、でいいんです。 ほかは、余計な力をこめず、脱力です。 レッスンでは、太めのゴムを使って 脱力の練習をしています。 手首に太めのゴムを巻いて、ブラブラ~させます。 そして手首が吊られ…
2024/05/31 22:26
初舞台♪頑張ったね
親しい音楽教室の先生の発表会に、生徒さんが参加しました♪ 当教室、大きな発表会は来年予定しています。 なので、現在、発表会未経験の生徒さん達には ステージを踏むチャンスには、間があります。 年始に、親しい先生から 「未経験の生徒さん対象に一緒に参加しませんか?」 と、お話をいただいていたので、参加を募り、 当教室は、賛助参加(プレ発表)という事でおこないました。 まだレッスン初めて間も…
2024/05/13 11:45
ヤマハグレードおめでとう♪
先月ヤマハグレード受検した生徒さん達、皆さん合格しました!!! それもかなりの好成績です♪♪ みんなよく頑張った成果が本番にしっかり出た証拠ですね。(*^^)v でも、ずっと調子よく来たわけではありません。 苦戦していた時期も、それぞれありました。 レッスン中、ポロ・・( ;;)と、きたことも。 それでも、粘って頑張りが実ったのですね。( `ー´)ノ Aちゃんは自分の成績に、今、練習に意欲満々です☆ …
2024/04/26 21:27
新年度も Enjoy Music ♪
当教室の新年度レッスンは、今月1週目からスタートしています。 昨年同様、今年も皆さんに新年度への目標ややりたいことなどを おうちで書いてきてもらいました。 「アニメの曲が弾きたい」「両手をがんばりたい」 「グレードを受けてみたい」「〇〇の曲をやりたい」 などなど、たのもしい目標がたくさん出てます。 また、学校のことや絵なども描いていいですよ、と お伝えしていたら、 学校での目標も書いてくれた…
2024/04/13 23:53
「ピアノが好きなのが伝わってきます」
グレード受検のみなさん、よく頑張って受けてきたようです。 お疲れ様!! グレード終了後のレッスンで、それぞれ様子をお話してくれました。 みなさん、なかなかいい感触のようです。 その中で、ある生徒さんは、 「ピアノが好きなのが伝わってきます」 との、コメントをいただいたそうです。 それを聞いた私、とっても嬉しくなりました!! 音楽を勉強していくうえで、〓のことは、大きな目標のひとつ。 緊張の…
2024/03/30 23:21
深呼吸で大丈夫!!
明日はいよいよヤマハグレード受検日。( `ー´)ノ 数名の生徒さんが、10~6級それぞれ受けてきます。 みんなコツコツ練習してきました。 今週は本番までの最終週でしたが、 ん?・・やや緊張気味な生徒さんが多いかな・・・ 緊張、するよね。(;'∀') 私も以前グレードを受けた時の、手汗出るほどの緊張感を 今でも覚えてます・・・ でもほどほどの緊張は、あった方がいいんですよ。 だから受検のみなさん…
2024/03/16 23:49
2年ぶりのボランティア演奏
先日、保育園にて2年ぶりのボランティア演奏「Kirara」活動をしてきました。 メンバー二人で、教室のエレクトーンELB02を持ち出して 鍵盤ハーモニカなども入れて、の、参加型演奏会です。 保…
2024/03/04 21:54
大丈夫、やる気は折れてませんよ!
今、来月のグレードを目指している生徒さん達がいます。 それぞれの目標に向かって、みんな頑張ってます。 もちろん、練習中には時々苦戦すること、それぞれあります。 Mちゃんは、楽曲の1つがなかなか指が整わず 何週も苦戦していました。 何回弾いてもつっかえたり止まってしまい、 「・・今日のやる気の棒は、みんな折れました・・・(*´Д`) 」 と、がっくり・・・ ふふふ。表現がかわいい。 でも、先…
2024/02/22 22:43
カラフルな音を感じ取る♪
音楽は色々な調からできています。 それはカラフルで、まるで絵の具の色のようです。 鍵盤習いたてのときの曲は、ほとんど鍵盤の白の部分を使って 「ハ長調」を体験します。 当教室は、色々の調の和音(カデンツ)を、早くから体験してもらい、 カラフルな音色を感じてもらうようにしてます。 でも、初級でいきなり3つの音(和音)を弾くのは、ためらってしまいますね。 なので、手作りカデンツのカードで、まずは…
2024/02/07 23:59
jetサウンドカーニバル・賞いただきました☆
当教室で毎年参加している「jetサウンドカーニバル」♫ ・・・jet(エレクトーン講師の勉強会)のイベントで 「鍵盤楽器の生徒さんが、エレクトーンを使って、 色々なジャンルのアレンジを制作、演奏・発表しよう」 というイベントです。 今年も、数名のピアノの生徒さんが参加。 既成の曲を、エレクトーンの音色やリズムを素材にして 色々な発想を先生と出し合って、作品を作ります。 当教室は、普段ピアノの…
2024/01/26 00:19
2024年もよろしくお願いします♪
2024年が始まりました!!(*'▽') ・・と思ったら、 今年は早々にザワザワする出来事が続き 皆様も複雑な思いで、お正月を過ごされたと思います。 当教室は、6日からレッスンスタートしました。 「生徒さん達、どんな感じでお休み過ごしたかな・・・」 と、気にしていましたが、 今の所、変わらず皆さんニコニコと来てくれているので、 ほっとしています。 そして、それぞれの生徒さんが、それぞれの目標を…
2024/01/08 23:20
4年ぶりのミニクリスマス会☆彡
コロナ禍前はよくやっていた、教室内で集まってのミニクリスマス会。 今年は4年ぶりの開催が無事出来ました!! 実はコロナ禍中も、色々工夫してはクリスマス会をやるようには…
2023/12/18 22:41
ジャンプ!たん!たん!
Kちゃんは体を使うことが大好き。(^-^)! レッスン開始のあいさつの歌も、ぴょんぴょん跳ねて歌います。 先日、初めて3拍子の曲に入りました。 「うん!たん!たん!、ていうリズムが、とっても合うんだよ」 と、エレクトーンの演奏に合わせて、タンバリンで 私が、うん!たん!たん! と、して見せました。 するとKちゃん ジャンプ!たん!たん! と、自分から自然に体を使って表現 \(*'▽')/ 体いっぱい…
2023/11/27 22:26
ハロウィンお菓子ゲット~!!
ハッピーハロウィン!! 当教室、今年はハロウィンの2週間前から、 各レッスンの終わりに、ハロウィンお菓子くじを楽しんでもらってました。 私が1週間で手作りした、お菓子くじBO…
2023/11/02 23:16
素晴らしい体験!合唱伴奏♪
中学校内合唱コンクールが先日開催♪ 伴奏を担当していた3名の生徒さん、それぞれ頑張ってきたようです。 金賞をもらったクラスもあったようで、 私も報告聞いて、自分のことのように感動…
2023/10/24 10:16
エレクトーンボランティア演奏♪
先月末ですが、ボランティア演奏をしてきました♪ エレクトーンソロ・ミニコンサートです。 実は3年前から依頼されていたこのステージ、 コロナ禍の影響で延期、また延期・・となり…
2023/10/05 23:40
成長!!そして次のステップへ
発表会後に、いつも思うこと。 それは、生徒さん達の成長と音楽への姿勢の変化です。(^-^) 今回もそれぞれにその成長を感じました。 マイペースで練習していた生徒さん、 自分の憧れの曲が弾けてことで、 レッスンへの取り組み姿勢が変わりました。 引っ込み思案で、あまり表情を出さなかった生徒さん、 初めての発表会で、上手に弾けたことが自信になったのでしょう。 最近、ニコニコ顔でレッスンに来ていま…
2023/09/16 15:16
伴奏組の暑い夏( `ー´)ノ
夏休み前に数人の中学生がレッスンに持ってくるもの、 とは、なんでしょう?? それは、秋の文化祭合唱コンクールの伴奏譜です〓 今年は、同中学校の3名の生徒さんが持ってきました。 7月末の発表会も控えていたので、 夏休み前半は、並行でレッスンしていた生徒さんもいました。( `ー´)ノ ”合唱伴奏あるある” ですが、 もらってきた伴奏譜は、生徒さんのレベルなど関係なし、 たいていはハイレベルな…
2023/08/27 23:33
発表会が開催されました♪♪
この猛暑の中「サマージョイフルコンサート」が無事 開催!! 参加者全員、元気に出席。 それぞれの力の入ったすてきな演奏が披露されました♪ 私の小さな教室だけでは心もとな…
2023/08/03 22:15
みんな揃って楽しみたい♪♪
発表会がいよいよ近づいてきました。(^^)/ 先日はアンサンブルの合同練習もおこないました。 今回初めて参加の生徒さんは、予行練習もかねて、 それぞれソロ曲もほかの生徒さんの前で披露しました。 発表会経験の生徒さんは、お互い顔も知っているので和気あいあい(^-^) ここの教室は少人数なので、いつもほかの教室との合同で発表会をやっています。 今回は3つの教室の合同です。 ほか二人の先生方も、一緒…
2023/07/21 00:13
「ブログリーダー」を活用して、Kaoさんをフォローしませんか?